三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

5301: マンション掲示板さん 
[2018-08-11 19:36:11]
本田が運営するインターナショナルスクールの場所がベイパーク校となってますね。2019年4月開校とのこと。開設させる保育園ってここのことですかね?

https://www.soltilogsa.com/
5302: 匿名さん 
[2018-08-11 23:32:46]
>>5297 匿名さん
>>5298 匿名さん
って、言いつつ、気になるから掲示板を覗いてしまうし、コメしてしまうんですよね?
5303: 匿名さん 
[2018-08-12 01:52:06]
2025年頃には、レベル4自動車が、市販され、物流にドローンが使用され始める。恐らく後期に建てられるマンションは、ドローン用のポートが設置される日本初の街になる可能性が高い。
日本はタクシー業界が強いから、アメリカのウーバー社会になるのは遅れるだろうけど、その頃には技術的に確立され、日本も後追いしているだろう。
5304: マンコミュファンさん 
[2018-08-12 15:52:16]
>>5301 マンション掲示板さん

違いますよ。
マンション敷地内に保育園と学童保育、コワーキングスペースなどができます。
5305: マンション検討中さん 
[2018-08-13 03:24:59]
永住志向の身からしたら徒歩15分の立地でかつ修繕費がいくらになるか分からないタワマンはないかな。
10年住んで売れるかもよくわからないし(周りに似たタワマンいっぱいなんでしょ?)、
リスク高くない?

風で止まる京葉線の上に液状化とかも怖いし。
5306: 匿名さん 
[2018-08-13 07:06:00]
リスク高いんだけど、千葉だと可能性高いエリアになる。優秀な学校もあるし、ショッピングモールも充実している。企業誘致が上手くいっているとは言えないが、この時期に、この値段と内容のタワマンが建つのは、利益重視だけでなく、街を育てていこうとする官民挙げての活動も背景がある。
周辺は物流の拠点も多いし、千葉がダメになれば、遅かれ早かれ東京もダメになるんだよね。
5307: 匿名さん 
[2018-08-13 07:37:23]
街を育てていこうとする官民挙げての活動ってどのことを指してるのですか?
電柱の地中化すらされてませんが?
5308: 匿名さん 
[2018-08-13 08:17:22]
>>5307 匿名さん
電柱地中化ネガさん、少しこの地区・地域の事を知ってから発言して下さいね
千葉市長もこの地区の開発について何度か公に発言・発信していますよ それでも官は無関係なのかな?
5309: 匿名さん 
[2018-08-13 09:07:22]
>>5308 匿名さんも
電柱を地中化しないのはネガティブ要素と考えておられるんですね。
5310: 匿名さん 
[2018-08-13 09:55:45]
みなとみらいや豊洲、埼玉新都心と比べてしまうのですかね。
5311: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-13 10:12:13]
同じようなマンションが乱立する武蔵小杉、東京湾岸の資産価値が高いように街力があれば値下がり要素はないですよね。
5312: マンション掲示板さん 
[2018-08-13 10:17:27]
>>5309 匿名さん
確かに電柱は地中化されている方が見栄えとして良い事は否めない。けど、設置も維持もコストが割高になる地中化を、今の千葉財政で期待するのも難しいのだと思います。将来的に開発が進む段階でそういった話が出てくれば良いですね。
まぁ、とは言えここは電柱自体がそれほどうるさくないのは幸いかなぁと思います。京葉線のってると浦安の住宅街で見える電線群はかなりうるさいですからね。
5313: マンション検討中さん 
[2018-08-13 11:51:27]
サッカーの本田の保育園が幕張ベイパーク内にできるそう。ゾゾパークから徒歩数分って書いてあります。
https://www.soltilogsa.com/

ちょっと興味ありますね。この辺りあまり保育園もなさそうですし。
5314: マンション検討中さん 
[2018-08-13 17:05:06]
今日は
平日とは言えないのですが、
早朝〜通勤時間日過ぎまで、
駅周辺と線路向こうのベイタウンを
じっくり歩いて観察させていただきました。何もない今のベイパーク見ても仕方がないので。
バスも、海に近い駅遠地区を廻るマリーンルートを2回、パークタウンに近い方を廻るタウンルートを1回乗りました。
街並みと公園の景観が素晴らしいことには感激しました。通勤に向かう方々の表情、姿勢、足どりが、年の割にとても若々しい(服、カバン、靴を割り引いても)ことにも、驚きました。こんな街があるのですね。
ここ数年
駅近に非ずんば、、、
の評論ばかりですが、
海浜幕張のような街もあるし、
10年後20年後の世の中で、駅近にそれほどの価値があるのかと。
個人的には、ベイパークの不安点は、順調に開発が進んでベイタウン並みの便数で循環バスが通うかどうかと、
公園からのアクセス路が綺麗に整備されるかどうか、だと思います。
まだ、不安要因があるので、2棟目以降の検討ですが、ベイパークは本当に化けますかね?


5315: 匿名さん 
[2018-08-13 20:34:13]
化けるなら、最初から瞬間蒸発している。
5316: 匿名さん 
[2018-08-13 20:40:38]
最近マンマニさんの宣伝が必死で胡散臭くなってきた
5317: 匿名さん 
[2018-08-13 22:11:44]
ちょっと偏ってきてる感はあるかもしれませんね。このタワマンどんだけ更新してるんだろっていうくらい。他にも普通のマンションでも何度も更新するものも。おそらく何らかのconflicts of interestがあるのではないかとも取られても仕方ないような気がします、、、

マンションの分野自体、知識や情報が得やすいことやそんなに難しい分野でないこと、マニアが急増していること、昔に比べると同じようなサイトや詳しいモデルルーム見学記を書く方が増えているので、そういったものに埋もれてきている感はあるかもしれませんね。
5318: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-14 00:54:46]
でもマンマニさんがおすすめしているマンションってどこも売れ行きいいのよね。クオンおおたか?もおすすめしていて完売。ザ津田沼タワーとベイパークもおすすめしてるけど売れ行きいいみたい。
5319: 匿名さん 
[2018-08-14 05:52:40]
千葉限定と言うことであれば、上がる可能性は低いと思うが、下落率も低いと思う。千葉の評価が低いのは、先の地震の液状化のせい、プラス駅遠。
しかし今後、起こるであろう技術革新を加味すると、そんなに悲観する必要はない。最悪ユーカリが丘のタワマン、うまくいけば川口のタワマンと同じ評価が得られる可能性はある。
5320: マンション比較中さん 
[2018-08-14 06:54:31]
返す返すも残念なのは、電柱の地中化をしないことだと思っています。
どこを削っても、実行すべきだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる