公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
5221:
マンション掲示板さん
[2018-07-24 22:58:20]
|
5222:
匿名さん
[2018-07-25 05:40:58]
アクアラインがまずかったのですか、他県に比べればまだ恵まれていると思いますが。
|
5223:
通りがかりさん
[2018-07-25 07:16:14]
学校のエアコンよりも、打中までが遠すぎる!
つく前に熱中症になるかも。 |
5224:
検討板ユーザーさん
[2018-07-25 08:31:16]
|
5225:
マンション検討中さん
[2018-07-25 08:55:16]
子供の医療費300円をもっと上げていいからエアコン設置して欲しいです。先生方もあの環境は大変だと思います。
|
5226:
匿名さん
[2018-07-25 09:10:01]
イオンの新駅なんかに税金投入してる場合じゃないですよね。
近隣住民からすれば通勤時間が伸びるだけなので必要ないですし。 |
5227:
匿名さん
[2018-07-25 09:22:07]
千葉市は昔からハコモノ政治ですよ。
モノレールで懲りていない。 その割にはエアコンというある意味ハコモノが導入されない。 医療費も周辺自治体より高いし、医療控除も悪い。 |
5228:
匿名
[2018-07-25 13:31:57]
>>5219: 匿名さん
黒い塵も運んできますが。工場煤煙等も対処してもらいたいですね。 |
5229:
口コミ知りたいさん
[2018-07-25 14:35:26]
|
5230:
匿名さん
[2018-07-25 14:59:53]
千葉は、日本有数の石油等のコンビナートや製鉄所などがありますが、何故エアコンを買えないくらい、財政が逼迫してしまったのでしょうか?幕張だってさいたま新都心より進んでいて、東京で開催されていたモーターショーもメッセでやっていた時代あります。
|
|
5231:
匿名さん
[2018-07-25 15:06:01]
ギャンブルを誘致すれば一気に財政が潤いますよ
|
5232:
匿名さん
[2018-07-25 15:17:59]
という夢を見ている自治体多い。
|
5233:
匿名さん
[2018-07-25 23:21:53]
3期3次は40戸供給。
累計で410戸なので497戸の8割超え。 3期で少しペース上がりましたかね。 |
5234:
匿名さん
[2018-07-25 23:25:55]
あと少しですね!
|
5235:
マンション検討中さん
[2018-07-25 23:48:33]
結構なペースですね。角部屋残りとレジデンス裏の低層階がポイントですが、完成前にほぼ売り切れそうですね。
|
5236:
匿名さん
[2018-07-26 18:25:24]
日本の公立小中学校の普通教室のエアコン設置率は49.6%と約半数。だが、その内訳を見ると、東京都は99.9%、埼玉県76.0%なのに対し、千葉県44.5%、愛知県35.7%など地域による格差も大きく、中には豊田市、小田原市、千葉市などのように0%の市町村もある。
という記事がありました。千葉ヤバイですね。。。 |
5237:
マンション検討中さん
[2018-07-26 19:18:34]
ネガも必死ですね。購入者は現状を受け止めてると思いますよ。俺の税金でエアコン設置するな、という考えの非購入の人もいるようですが。
|
5238:
マンション検討中さん
[2018-07-26 21:29:36]
マンションマニアさんはやはり自分が買ったところは売れて欲しいので記事が多くなっている印象ですかね。
|
5239:
匿名さん
[2018-07-26 21:54:07]
>>5238 マンション検討中さん
マンマニさんここなの? だとしたらおすすめマンションを自分で買うとかすごいね。ほんとなら売れ行き加速しそう。 マンションマスターさんというブロガーさんはこちらを購入したと公言してたと思いますがマンマニさんは公言してないからほんとのところはわかりようがないけどね。 |
5240:
マンション検討中さん
[2018-07-26 22:17:27]
あ
|
自治体に働きかけって、具体的に何をお考えですか?もうずっと前から、エアコン設置を求める声は上がっていますが、声を上げるだけでは財源は生まれませんよ。エアコン設置試算78億円。
学校の老朽化改修、新庁舎の建替計画もあるそうで…エアコンには当分まわってこないですね。