公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
5101:
匿名さん
[2018-07-13 06:32:45]
一応タワマンだから、防音サッシ入れるのでは?鉄粉はどうしようもないと思いますが。
|
5102:
検討板ユーザーさん
[2018-07-13 08:15:18]
47 階建てと言っても、そこの低層階ですと言うと自慢にもならないにで、実利を考えたら、低層階買うなら1棟目の方が良いように思う。価値観は人それぞれですけど
|
5103:
マンション検討中さん
[2018-07-13 21:04:08]
イオン(カルフール)の跡地はどんな企業が申し込みするのでしょうね。
新都心にふさわしいハイレベルの商業施設という条件がついているけど。 |
5104:
住民板ユーザーさん5
[2018-07-14 03:02:37]
まだ不便で住めませんね。
|
5105:
検討中です
[2018-07-14 08:24:29]
ここが不便なんて言ったら、日本中ほとんど不便では?
|
5106:
検討板ユーザーさん
[2018-07-14 17:40:17]
本日のベイパークです。
![]() ![]() |
5107:
通りがかりさん
[2018-07-14 18:13:39]
なかなか良いと思います。
美浜区は住民の質もいい |
5108:
マンション比較中さん
[2018-07-14 19:29:31]
徒歩15分かあ・・。車通勤の人とかが多いのかな。
|
5109:
匿名さん
[2018-07-14 19:47:20]
|
5110:
マンション検討中さん
[2018-07-14 20:13:51]
丸の内の大手企業勤務。旦那は年収1千万超、奥様は専業主婦って言うのが、美浜区の平均的な姿だよ。
|
|
5111:
匿名さん
[2018-07-14 20:17:16]
都内に買った方がいい。
|
5112:
マンション検討中さん
[2018-07-14 20:32:44]
子育てを考えたら美浜区になるんでしょう。夫婦二人だけだったら経済的にも余裕があるから都内に買うでしょう。
|
5113:
マンション比較中さん
[2018-07-14 21:15:37]
電車通勤だとお父さんは毎日大変ですね。
今日みたいな暑さとか雨の日だと。そこだけがひっかかるなあ。 |
5114:
匿名さん
[2018-07-14 21:29:17]
カジノが出来て別荘用に金持ち外国人やらがここ買ってくれれば4000戸はけるかもね。
|
5115:
検討板ユーザーさん
[2018-07-14 23:06:34]
>>5113 マンション比較中さん
総武線や東西線使う人の方が何倍も大変 |
5116:
匿名さん
[2018-07-15 01:10:39]
カジノ、山下埠頭、台場に幕張が勝てる要素あまり思い着かない。
|
5117:
検討中です
[2018-07-15 09:08:14]
ディズニーランドが近くてホテルの収容力があることと、成田、羽田両空港へのアクセスがしやすい、土地が安くて確保しやすいところかなー 私はいらないけど・・・
|
5118:
匿名さん
[2018-07-15 09:44:02]
何ができるにせよ就業人口が増えれば価値は維持されやすくなるよね。
|
5119:
マンコミュファンさん
[2018-07-15 11:16:35]
今朝のベイパークです。夏真っ盛りですが、なぜか芝に吹く風が涼しく感じました!
保育所も喫茶店もまだ躯体工事。駐車場の鉄骨が組まれていますが、やはりこの規模の割には、少し小さく感じますね。 ![]() ![]() |
5120:
匿名さん
[2018-07-15 22:03:26]
若葉の影響かベイタウンの中古マンションの価格が上がってきているように感じる。
|