公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
4761:
マンション検討中さん
[2018-06-09 20:50:25]
|
4762:
マンション検討中さん
[2018-06-09 21:01:54]
95平米だったかな?以上の部屋は希望すれば1台は確約です。まだ部屋もあるんじゃないな?
|
4763:
匿名さん
[2018-06-09 21:58:11]
イオンより成城石井のようなおしゃれなスーパーがよかったです。
|
4764:
マンション検討中さん
[2018-06-09 22:41:29]
こんな安い物件
買えなくわない。買わないだけw |
4765:
検討板ユーザーさん
[2018-06-09 22:44:39]
確かに~。無いかも~。
|
4766:
マンション検討中さん
[2018-06-09 23:48:33]
ベイタウン在住の方、多数おられる様ですね。やはり、ベイパークに注目して頂きありがとうございます!ベイタウンとベイパークは同じ海浜幕張。街のコンセプトは違いますが、海浜幕張を一緒に盛り上げていきましょう!
ベイパークのダメ出しばかりしていたら、つまらない人生ですし、皆さまのお宅の価値も下がる一方ですよ。これからベイタウンは売却物件が増えることは明らかなので、1組でも多く海浜幕張に来て頂ける様に発信内容は考えましょう! |
4767:
名無しさん
[2018-06-10 00:18:41]
|
4768:
検討板ユーザーさん
[2018-06-10 00:56:26]
|
4769:
匿名さん
[2018-06-10 07:24:11]
マンマニさんがクロスタワーの売主オプションに315万円をかけて話題になりましたが、今度はインテリオプションに115万円かけたと記事にしていますね!30歳そこそこなのに凄い財力です!
マンマニさんが気合を入れてオプションをつけまくる物件を購入した自分の判断は正しかったと思います。 https://www.sumu-log.com/archives/11033/ |
4770:
マンション比較中さん
[2018-06-10 07:27:28]
打瀬住民じゃないし、ネガチームでもないですけど、電線はホントに残念です。
今からでも、地中化できないものでしょうか。残念でなりません。 |
|
4771:
マンション検討中さん
[2018-06-10 08:23:30]
みんな綺麗でおしゃれな街を期待してるはずなのに
電線の話になるとやれアンチだのネガだのと言いますよね。 商店街はイオンとミニストップ。電線の街並み。 期待してる人ほどガッカリする要素だと思いますよ? |
4772:
匿名さん
[2018-06-10 08:29:29]
新駅に予算取られたのではないでしょうか?
|
4773:
匿名さん
[2018-06-10 09:41:20]
ここの魅力は開放感ですから、開放感を阻害する電線をなくすよう働きかけるのは至極全うだと思います。
これから毎年20万円近く固定資産税払う世帯が3000戸規模で新たにできる訳ですよね。それだけで年間6億円払うわけですよね。 インフラ整備の名目で徴収することになるのだから、千葉市・千葉県にはきちんとインフラ投資してもらわないと。 |
4774:
マンション掲示板さん
[2018-06-10 09:41:33]
|
4775:
マンション比較中さん
[2018-06-10 10:15:41]
電線の地中化は、普通の人が求める当たり前のことだと思いますよ。
新しい開放的な街造りには、絶対的要素だと思いますけどね。 |
4776:
マンション掲示板さん
[2018-06-10 14:11:15]
>>4775 マンション比較中さん
ま、どこかで電柱・電線の見える街並みになるわけで、それが少し遠いのか近いの違いで、当然打瀬だって街の外周辺縁がそうな訳で、目の前の細い楕円形公園の全体全周に電柱電線むき出しで目立たなければ、そーんなに気にならなそう、、っていうのは私だけなのかなぁ? 電柱ネガの人達は生きづらそうなだなー、、なんてね |
4777:
匿名さん
[2018-06-10 14:42:33]
東京都は五輪に向けて無電柱化に力を入れているようですね
https://www.georhizome.com/archives/column/2362 景観だけでなく、強風や落雷による停電をなくしたり 地震・液状化による電柱倒壊などの二次災害を防げるメリットもあります。 アジアの主要都市は無電柱化が進んでるみたいですよ。 https://www.georhizome.com/wp-content/uploads/2018/03/toukyoukeikaku4.... |
4778:
匿名さん
[2018-06-10 14:52:15]
アジアの主要都市ではありません。
|
4779:
マンション比較中さん
[2018-06-10 15:47:23]
まだまだ、意識が低い方々が多いということですね。
|
4780:
マンション比較中さん
[2018-06-10 16:39:42]
20年以上前にできた打瀬より後退してることが残念です
|
私はまだ検討中なんですが、営業は「駐車場は抽選です」って言ってたけど、裏で優先権みたいのがあるのかな。