公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
4721:
マンション掲示板さん
[2018-06-06 18:40:50]
|
4722:
マンション検討中さん
[2018-06-06 18:47:41]
千葉市の液状化対策については、こんなところで質問するより、千葉市のページを見たほうが良いですよ。
https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/shigaichi/ekijoukataisaku.html 液状化被害の大きかったところから、対策するそうで。当時何も無かったココは、対象外のようですね。 |
4723:
通りがかりさん
[2018-06-06 19:44:15]
線路際の通りの歩道から、噴いてたよ。
海浜幕張は、広場、公園、校庭や歩道のあちこちから噴いたけど、上下水道インフラの被害なし。 千葉と船橋がインフラ被害なし、 浦安や習志野では、生活に長期支障が出る大きな被害で、 自治体規模と力の差をはっきりと感じた。 もっと大きいのが起きた時は、インフラがどうなるか、わからんけどね。 |
4724:
マンション検討中さん
[2018-06-06 20:17:35]
ベイタウンは地下ゴミ空輸システムに電気ガス水道のインフラも通してるから被害がなかったんですよね。
|
4725:
マンション検討中さん
[2018-06-06 22:21:45]
話題を変えて、梅雨入り前のクロスタワーです。35階まで躯体が組み上がりました。37階まであと二週間。夏ごろになるかと思いますが、屋上防水の後にはいよいよ39階高さのあるデコレーション設置、マリオンの完成ですね!最近流行りのライトアップされれば、また幕張の景色も変わりますね。
![]() ![]() |
4726:
検討板ユーザーさん
[2018-06-06 23:00:16]
駐車場は足りそうなのですか?
|
4727:
匿名さん
[2018-06-07 05:38:13]
写真を見るとシティタワー金町と雰囲気が似ていますね。デザインは違いますが、大規模公園が目の前にあってそこに一棟のタワーという景色。高さも37階建で一緒。坪単価は向こうの方が高いですが。
都心のタワマンもいいですが、このような周辺環境に緑が多いタワマンもとても良いですね。 |
4728:
マンション比較中さん
[2018-06-07 09:00:18]
ピサの斜塔みたいですね。写真せっかく載せるんだから、もうちょっと注意したらどうでしょう。
|
4729:
マンコミュファンさん
[2018-06-07 10:54:34]
|
4730:
検討板ユーザーさん
[2018-06-07 12:32:07]
でもなんか左に傾いてるみたいに見えますね、確かに。
|
|
4731:
マンコミュファンさん
[2018-06-07 12:55:03]
|
4732:
ご近所さん
[2018-06-07 14:52:41]
ところで公園廻りの道路ってマンション完成後も今のままなのでしょうか。
路駐が出来ないのはいいとしても車で走りにくいことこの上ない。 |
4733:
マンション検討中さん
[2018-06-07 18:37:06]
|
4734:
検討板ユーザーさん
[2018-06-07 19:19:03]
|
4735:
検討板ユーザーさん
[2018-06-07 20:44:59]
公園に出入りする子供がスピード出してる車に轢かれたらやばいからそのままで!
|
4736:
検討板ユーザーさん
[2018-06-07 21:16:51]
街のつくりが変だよね。
打瀬みたいに公園が点在しているわけでもなく、真ん中に公園が一つ。遊具もショボい。 |
4737:
匿名さん
[2018-06-07 22:28:29]
真ん中に公園は必要ない。
立体駐車場作ればいいのに。 |
4738:
通りがかりさん
[2018-06-07 22:29:32]
たしかに。打瀬に比べ何もかもがしょぼい。残念。
|
4739:
匿名さん
[2018-06-07 23:55:06]
|
4740:
マンション比較中さん
[2018-06-08 08:32:01]
打瀬とは規模もコンセプトも違うので比較対象にならないでしょ。
こちらは電柱・電線もありゴミ収集車も走ります。 |
マンホールや道路なら直せますし、液状化が発生しても人命に関わる被害はなさそう。
津田沼のタワマンは1期3次150部屋の申し込みが始まるそうです。
負けるなベイパーク!