公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
4461:
匿名さん
[2018-05-07 13:06:57]
|
4462:
検討板ユーザーさん
[2018-05-07 13:18:39]
|
4463:
マンション検討中さん
[2018-05-07 17:20:49]
|
4464:
マンション検討中さん
[2018-05-07 18:26:46]
>>4455 検討板ユーザーさん
駐車場の設置率が70%でも100%でも(入居前に)完売する、私もそう思います。 契約のペースが100%の方がだいぶ早かったとは思いますが。 結果的に契約者のうち駐車場希望者の割合がどのくらいになるか興味深いです。70%を上回る程、駐車場が確保出来ないリスク覚悟で住みたいという人がいるわけで。 |
4465:
マンション検討中さん
[2018-05-07 20:16:10]
出来れば車保有し続けたいけど、もし抽選外れたらそれを機に手放しても良いかもと考える人が増えてきたのかも。年間70万円分のコストに合わない人も多いでしょうし。
通勤で使う人は別ですが、車の稼働時間は2-4%と言われており、少しずつ車もシェアする時代になりつつあるのかな。自動運転の最終形は完全なシェアリングカーでしょうし。まあ20年くらい先の話ですが。 |
4466:
マンション検討中さん
[2018-05-07 20:18:26]
|
4467:
匿名さん
[2018-05-07 20:39:16]
|
4468:
匿名さん
[2018-05-07 20:42:28]
マンションマニアさんのこちらの記事が参考になりますね。
https://www.sumu-log.com/archives/9858/ 所有からシェアの時代ということでしょう。仕事で使う人以外は嗜好品となりつつあります。 |
4469:
匿名さん
[2018-05-07 21:33:22]
車必須の人がベイパークを避けてくれるとみんなが助かりますね。当たる確率上がるし。結果として希望者全員駐車場確保できるとハッピーですね!
|
4470:
マンション掲示板さん
[2018-05-07 21:58:22]
>>4467 匿名さん
車を必要としないから売れてるのか、車の必要性を知らないから売れているのか。 二馬力でローン組んで、ママチャリの前後に子供乗せて、ビル風に、海風、いろいろ大変だと思うけどさ、頑張れ!イマドキの価値観を持つ人たち! |
|
4471:
匿名さん
[2018-05-07 22:12:04]
車はあえてもたない派ですがスーパーマーケットも近く駅まで徒歩圏内ということで不便には感じなさそうですから購入することにしました!
|
4472:
検討板ユーザーさん
[2018-05-07 22:39:30]
|
4473:
検討板ユーザーさん
[2018-05-08 00:34:53]
>>4470 マンション掲示板さん
判りやすいディスりエール、嫌味満々ですけど、そんな投稿してしまうほど気になってしまうんですね ある意味、カワイイかもね |
4474:
住民板ユーザーさん
[2018-05-08 00:53:07]
人気も有り盛り上がってますね。残り100戸になった位が、販売に苦労する時期だろうな。その時、駐車場確保があれば、....
|
4475:
匿名さん
[2018-05-08 01:01:51]
冷静に考えれば考えるほどここ買いですね。坪単価215万円で三井のタワマン、将来性ある街。駐車場がどうとか吹き飛ぶくらい魅力的だよ。
|
4476:
匿名さん
[2018-05-08 08:59:45]
都内の駅近物件だったら2倍の価格はしますからね。
少々の不便さを我慢出来れば最高の物件だと思います。 通勤時間はドアドアで90分と今の2倍になりますが、環境の良さと安さでここに決めました。 |
4477:
匿名さん
[2018-05-08 10:19:52]
不動産価格が上がる可能性も低いけど、極端に下がる可能性も低いから、上がり過ぎた都心の物件よりいいかも。
|
4478:
匿名さん
[2018-05-08 11:06:00]
ステマが多いね
|
4479:
通りがかりさん
[2018-05-08 12:35:22]
ホント、ステマのやり方が下手すぎ。
|
4480:
マンション検討中さん
[2018-05-08 12:57:06]
|
他線に直通していないのでダイヤ乱れは少なく東京駅着が5分以上遅れるのは月に1回あるかないかです。