公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
4401:
匿名さん
[2018-05-05 09:29:52]
|
4402:
匿名さん
[2018-05-05 09:39:07]
イオンバス、走ってないの?
|
4403:
マンション検討中さん
[2018-05-05 11:55:54]
|
4404:
匿名さん
[2018-05-05 13:41:36]
|
4405:
評判気になるさん
[2018-05-05 19:36:04]
駐車場は72%なので、ほぼ希望者全員が使用できますって。十数台がもれることがあっても、数年以内に順番回ってきますよ。あまり心配しても意味ないです。ひょっとしたら空きでるかもしれませんよ。カーシェアありますし、近隣の駐車場の方が安いですしね。
|
4406:
匿名さん
[2018-05-05 21:11:45]
|
4407:
匿名さん
[2018-05-05 21:56:39]
|
4408:
名無しさん
[2018-05-05 22:29:44]
>>4393 通りがかりさん
駅近いと車がいらない、駅から15分だと必要というのもよくわからない理屈ですね、、、 車必要な人は利用目的考えれば駅近でも必要だと思いますよ。 それにカーシェア使うんなら駅近くも駅15分でもほとんど一緒では? |
4409:
匿名さん
[2018-05-06 00:01:34]
|
4410:
匿名さん
[2018-05-06 04:35:03]
駐車場72%は心もとないですね。
親子で2台持ち、夫婦で2台持ちなんて家庭もあるでしょうし。 |
|
4411:
検討板ユーザーさん
[2018-05-06 07:20:18]
駐車場問題がどう帰結するか興味深いですが、複数台所有が必須なこれから購入予定の人、抽選漏れが許容出来ない駐車場権利確定してない購入者は、遠くても打瀬の中の月極平置きを探しておくべきなんでしょうね
部屋とは別契約させられる、URマンション内の空いてる駐車場とか借りられないのかな?調べてないから判らないんですが |
4412:
名無しさん
[2018-05-06 08:19:36]
|
4413:
匿名さん
[2018-05-06 08:38:10]
隣のベイタウンの駐車場稼働率が72%に満たないから、この設置率にしたのかな?
|
4414:
匿名さん
[2018-05-06 08:44:34]
車よりローンです、ローンを払い終わったら、車を買いましょう。
|
4415:
マンション検討中さん
[2018-05-06 10:25:00]
ここは、打瀬のベイタウンみたいに、もちろん電柱や電線は地中化ですよね。
|
4416:
マンション検討中さん
[2018-05-06 10:34:45]
ベイフロントもアクアテラスもグリーナも設置100%でほぼフル稼働ですよ。
72%で足りるはずがない。 20年後にはちょうど良くなっているかも知れませんが。 資産価値やコストは度外視でベイパークを選んでいる人も多いと見受けられますが、駐車場の議論になるとなぜか将来の管理費が~みたいな論理になりますよね(笑) |
4417:
匿名さん
[2018-05-06 10:48:44]
>>4416 マンション検討中さん
1台目だけだと100%稼働してませんよ。シータワーは空きが多くて問題になってるくらいです。駅から15分だから車が必要という考えは古くて必要な人は駅直結だろうと必要なわけですから。 |
4418:
匿名さん
[2018-05-06 10:50:17]
これだけネガさんが駐車場足りないとか言いつつ入居が始まると足りましたという結果になりそうでネガさんがムキーってなる姿が今から楽しみですね。
|
4419:
マンション検討中さん
[2018-05-06 11:06:54]
|
4420:
検討板ユーザーさん
[2018-05-06 11:06:58]
>>4416 マンション検討中さん
ベイフロント・アクアテラス・グリーナ住まいなのに、敢えて車なし生活を選んでる家庭は稀有でしょうねぇ 比較対象を間違えてません? その3つの駅距離を知らない人達にとっては情報のミスリードですよ? |
いくつかパターンはあります。
・家族で公園→自転車でイオンモール
・電車で南船橋のららぽーと
・バスか電車で都内
月1ですがレンタカーかカーシェアで日帰り旅行は必ずしてます。海外はあまり行きませんが羽田までバスでいき国内旅行は3ヶ月に1回くらいです。
4400さんはどのように過ごされていますか?