公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
4381:
匿名さん
[2018-05-04 00:34:23]
|
4382:
評判気になるさん
[2018-05-04 07:12:54]
>>4380 匿名さん
ドンキのリソース教えて頂けますでしょうか?個人的には、ドンキのイメージはあまり海浜幕張では好きにはなれないです。AEONが残るか、やはりカルフールとか、IKEAみたいな外資に来て頂きたいですね。 |
4383:
マンション検討中さん
[2018-05-04 07:36:18]
ドンキとかやっすいチェーン飲食店とかピッタリじゃない。
地元民の間では京葉線を境に海側か陸側で県が違うと言われてますから(笑) |
4384:
検討板ユーザーさん
[2018-05-04 08:06:10]
|
4385:
匿名さん
[2018-05-04 09:21:04]
海浜幕張駅周辺は、アウトレットだったりファストフード・ファミレス・居酒屋などのチェーン店が多いです。
庶民に優しい街なのでドンキがあっても違和感はないと思います。 |
4386:
匿名さん
[2018-05-04 09:25:23]
|
4388:
匿名さん
[2018-05-04 18:55:09]
[No.4387と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
4389:
匿名さん
[2018-05-04 19:29:01]
京葉線は風に弱いから、防風壁設置要望!
|
4390:
匿名さん
[2018-05-04 19:36:43]
|
4391:
マンション比較中さん
[2018-05-04 20:34:46]
北側住戸1F~37Fの販売はこれからですか?
|
|
4392:
マンション検討中さん
[2018-05-05 01:50:47]
郊外の駅遠で使い道の無くなったタダみたいな土地なのに、外廊下で駐車場も足りないって、どれだけコストカットしてるんだろうか。
庶民を騙すのもいい加減にしてもらいたい。 |
4393:
通りがかりさん
[2018-05-05 05:32:20]
駅遠で車無し生活がここだと厳しいね。
ファミリーカー程度でも車の購入、維持費、駐車場、保険などで月に6〜7万円かかる。 35年住むなら、車だけで2千5百万円以上。 車無しカーシェアで生活できる駅近マンションの方がトータル的にかなり安いし、不動産価値も下がらない。 3棟目以降なんて、駅から更に遠くなって車の他に家族のバス代も必要。 完成後の街のイメージは良さそうだけど本当に6棟も建つのだろうか。 タワーマンションでここまで安いのは他にはほぼ無いが、安いには必ず理由が必ずある。 検討してるなら、3.11の海浜幕張の写真や動画も確認した方がいいよ。 |
4394:
匿名さん
[2018-05-05 06:14:42]
千葉が落ち目だから、この値段で出ただけ。ここを買う人は千葉に職場があるか、地縁がある人。ただ幕張は地震では損害が出たが、全ての投資が失敗したわけではない。新駅も出来るし、可能性を秘めている場所だと思う。
|
4395:
匿名さん
[2018-05-05 06:38:09]
ここから都内への通勤は苦行かもしれませんが、休みの日は最高の環境で過ごせるようになると思います。街がどんどん整備されていけば。
首都圏で一般サラリーマンに手が出せるタワマンはここか、津田沼タワー、プラウドタワー川口、城東地区の一部タワマンくらいしか存在しませんね。 |
4396:
マンション検討中さん
[2018-05-05 08:46:04]
>>4395 匿名さん
休みの日に最高の環境って…、 タワマンが6棟建って真ん中に小さな公園があるだけの場所でどう最高に過ごすんでしょうか? 住宅費を安く抑える代わりに車を所有して週末に出掛ける、というのが郊外に住む人のパターンだと思いますが、ここは駐車場足りないですしねぇ…。 |
4397:
匿名さん
[2018-05-05 08:57:06]
|
4398:
マンション検討中さん
[2018-05-05 09:08:40]
|
4399:
匿名さん
[2018-05-05 09:12:09]
|
4400:
マンション検討中さん
[2018-05-05 09:19:15]
|
ムサコは武蔵小山。武蔵小杉はコスギ。
わかってないなぁ