三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

4061: 匿名さん 
[2018-04-15 14:05:03]
ここの人は気持ちに余裕のない人が多いね。
駅遠とか風強いとか事実なんだからしょうがないんじゃないの?気にしてないから買うんだろうに、毎回必死で反論してるのは内心やっぱり気になっている証拠でしょうね。本当の痛いところを指摘されると黙っていられないんでしょう。
4062: 名無しさん 
[2018-04-15 14:57:16]
津田沼みたいな便利な街に住みたいけどお金がない!
タワマンセレブになりたいけどお金がない!!
そんな庶民の味方のマンションです。
資産性?そんなのは犬にでも食わせておきましょう。買ったが最後二度と売らなければ関係ありません。
4063: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-15 15:17:41]
今はいろいろ情報が多い。ガセや誹謗中傷を含めてね。
将来の資産価値がどうの
賃貸にまわした際がどうの
とかの、にわか評論家ばかり。

生活のゆとり、安全、
家族の幸せ、子供の教育など、
もっとも大切なことはどこへやら。

今時、資産運用や相続対策なら
千葉の物件など買わないで、
都心かリニア沿線の方がずっと良い。
自己資金に余裕のない人は、
購入せず賃貸でもう少し我慢して様子見した方がいい。ここはあと5棟建つ。焦ることない。
千葉に縁がある、気に入っている、
ずっと住んでもいいかなと感じる人なら
決断してもいいけど、
ここや津田沼の場合でも、頭金1割5分くらいは、用意しておきたい。

4064: 評判気になるさん 
[2018-04-15 15:34:12]
うーん、やはり私は海浜幕張がいいですね。確かに風強いと困りますが、総武線沿線より生活しやすいと思います。街並みが綺麗ですね。オシャレ感もありますし。津田沼の話しが出ていますが、街並み綺麗ですか?私はそう思わないです。独身の方や賃貸出す予定の方にはいいと思いますが。
海、緑、ショッピング、イベント、ホテル。海浜幕張と津田沼は比較できないと思いますよ。私は徒歩10分程度で最新の高層マンションが5000万円程度で買えるなら、こちらにします。25年後も3000万円程度の値段がつけば、十分OKです。
4065: マンション比較中さん 
[2018-04-15 15:45:48]
そうですね。駅近が電車に乗るのに便利なことは幼稚園児にも分かります。駅近が人に貸しやすいのは小学生でも分かります。でも、そのために千葉で7000万円以上のローン(フルローンの場合)組むかって話。ベイパークは庶民が現実的に手が届く物件で、しかも子育て環境は他に比較できる物件がないほど良いですね。2棟目までは順調に売れるのでは?一棟目は310戸が完売した様ですよ。残りは170戸?このペースだと、春、夏でほぼ9割は出るのでは。
4066: マンション検討中さん 
[2018-04-15 17:43:49]
今日、嵐の現地見たあと、あちこちまわりました。ほんとうにさんざん歩かされる街です。
おしゃれな街並みのベイタウン、
タウンルートとマリーンルートの両方のバスに乗りまわりましたが、流石です。とくにタウンルート。
雨上がりの海浜幕張公園、
藪からのウグイスと空からのヒバリのさえずり、いいですね。芝生はちょっと、青草臭く、ミミズ臭かったけど、それも自然のひとつ。
買い物客で溢れるイオンモールには、途中で疲れた。
バスの車窓から、メッセの人波を眺めつつ寝落ち。アウトレットパークは、疲れてパスしました。
出遅れたので、2棟目高層南向き狙いですが、1棟目でいいところが残ってれば決めてしまうかもしれない。

4067: マンション比較中さん 
[2018-04-15 17:57:24]
>>4061 匿名さん
ポジのつもりのないだろう書き込みに反応してネガってるあなたの方が、心に余裕がないように思えますが如何? 買えない(または検討してない)んでしょ?たぶん?
4068: マンション検討中さん 
[2018-04-15 19:17:52]
>>4064 評判気になるさん
これまでの25年とこれからの25年は違いませんか?
ここはあくまで実用で、一生住むつもりで買わないといけないと覚悟していますが、駐車場当たらなかったら、一生駐車場借りれない覚悟で買わないといけないのが、やはり不安です。
4069: 匿名さん 
[2018-04-15 20:07:39]
イオンモールがあって、海があって、ゴルフ場が近く、TDLも年間パスで普段使いできるので、こんなにいいとこないと思いますよ
あと、ビバホームと東京インテリアもありますし!
4070: マンション検討中さん 
[2018-04-15 20:39:48]
>>4069 匿名さん

車と駐車場があればね。
なかったら悲惨。
4071: 匿名さん 
[2018-04-15 21:18:43]
>>4067 マンション比較中さん
そんなことないと思いますよ〜
感情的なレスと無意味なレスは何も生み出さないのでやめましょう〜ここには貴方の気にくわない意見もあるでしょうが、冷静になりましょうね〜
4072: マンション検討中さん 
[2018-04-15 22:03:39]
>>4068 マンション検討中さん
駐車場はもし外れても、半年か一年以内ですぐ順番回ってきますよ。ベイタウンだって、駐車場かなり余ってますし。カーシェア使って、車手放す方々も多いと私は思いますよ。
4073: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-15 22:53:36]
>>4071 匿名さん

>そんなことないと思いますよ〜

って、率直な疑問として、なんで質問に対する答えなのに断定できないんですかね?



4074: マンコミュファンさん 
[2018-04-15 23:09:40]
駐車場の抽選は秋だそうですが、その時点で未販売住戸があった場合は、未販売住戸の為に三井さんがたくさん確保して、契約者が泣いちゃうような抽選になっちゃうんでしょうか?
契約者のみで平等に抽選なら外れても諦めがつくけど、不動産会社が契約者より高い割合で駐車場を確保するような事になったら疑いの心を持ってしまいそうです。
駐車場の抽選がどのように行われるか経験のある方、教えてください!
4075: 匿名さん 
[2018-04-16 00:34:43]
何も生まれない言い争い。
4076: 匿名さん 
[2018-04-16 07:58:40]
>>4074 マンコミュファンさん
ああ、この知的レベルか
4077: 匿名さん 
[2018-04-16 11:58:57]
>>4067 マンション比較中さん
ここを買えない人は中々いないのでは。
4078: 通りがかりさん 
[2018-04-16 18:45:32]
>>4077 匿名さん
平均年収以下でもダブルインカムなら余裕でかえてしまいますよね、、
4079: マンション検討中さん 
[2018-04-16 20:12:50]
二棟目の上層階は1割くらい高いかも知れません。20階以下なら、一棟目と比べ逆に1割弱安いといいですね。ファーストウィングと京葉線の高架の影響で、上層階と下層階は価格は開く様ですよ。
4080: マンション検討中さん 
[2018-04-16 20:25:23]
2棟目の上層階、あまり上がって欲しくない。
ベイタウンの中古高すぎ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる