公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
3987:
匿名さん
[2018-04-10 19:53:57]
|
3988:
マンション検討中さん
[2018-04-10 20:33:21]
28階まで躯体が組み上がっています。サッシが入っているのはまだ15階以下でしょうか?このまま工事が進めば5月末、6月初めには130mに到達ですね!二棟目はなんと170mで千葉県一番の高さになる様です。楽しみですね!
![]() ![]() |
3990:
マンション検討中さん
[2018-04-10 20:44:08]
ちなみに、さっき海浜幕張駅前の駐輪場からクロスタワーまで自転車で帰ってみましたが、ジャスト3分でしたよ。普通のスピードです。ご参考まで!
![]() ![]() |
3991:
名無しさん
[2018-04-10 20:46:45]
>>3987 匿名さん
匿名で買いだ買いだと騒いでるのも同レベルとお見受けしますが |
3992:
匿名さん
[2018-04-10 20:58:08]
|
3993:
匿名さん
[2018-04-10 21:01:34]
この辺は風が強いから外廊下だと苦労するよ
コストダウンだろうけど削っちゃいけないところ削っちゃったね |
3994:
名無しさん
[2018-04-10 21:06:10]
>>3992 匿名さん
ここの掲示板で実名で書き込んでるやつなんかおらんでしょ。全員信用できないということになるから、そもそもスレに来なければよいんじゃないの?それとも匿名ポジは信用できても匿名ネガは信用できんとか言うつもりかなww |
3995:
検討板ユーザーさん
[2018-04-10 21:11:21]
>>3994 名無しさん
匿名とゆーネームで書き込んでるネガさんのこと言ってるんだとおもいますよ。結構前から1人匿名のネームでネガしてる人いますよね。 専門知識が乏しく、突っ込まれると何も言い返せない人。 |
3996:
マンション検討中さん
[2018-04-10 21:16:54]
マンマニも最近まで匿名だったけどね
匿名かどうかは情報の確度にはあまり関係ないですね |
3997:
マンション検討中さん
[2018-04-10 21:19:16]
ネガ書き込む人は、ここが買えなくて僻んでいるのでは無く、
他物件営業さんでも無く、 ネガを相手にして貰えるから書き込む様に思えます。 |
|
3998:
匿名さん
[2018-04-10 22:03:41]
|
3999:
検討板ユーザーさん
[2018-04-10 22:10:21]
|
4000:
検討中です
[2018-04-10 23:03:26]
いつまでたっても同じ話になりますよねー
外廊下と駅距離と駐車場ですか。どれもいくら議論しても結果は変わらないですよね。 |
4001:
匿名さん
[2018-04-10 23:37:19]
>>3997 マンション検討中さん
私も、ネガに必死に反論する方がいるので、それを面白がられてしまっているのかなぁと(汗) |
4002:
マンション検討中さん
[2018-04-11 00:07:02]
|
4003:
eマンションさん
[2018-04-11 08:24:25]
>>3987 匿名さん
2棟目の記事を読みましたが、 本八幡の駅前人気マンションからの住み替えも少なくないでしょうと書かれていて、驚きました。 総武線、地下鉄目の前の本八幡のタワーよりも、海浜幕張徒歩15分に住み替える人ってどんな人たち? 本八幡あたりは、車は持たない、都内勤務の人が多いでしょうから、車持てるか微妙、東京遠、駅遠のマンションに移るメリットが分からない。 そんな記事を役に立つんです言っているのも分からない。 |
4004:
匿名さん
[2018-04-11 18:25:12]
また今日も強風ですね。体が飛ばされそうになりました。こんな日は京葉線沿線の住民は辛いですね。。。
|
4005:
マンション検討中さん
[2018-04-11 18:52:04]
こちらを通る高速バスは、もうすぐ廃止ですって。
|
4006:
検討板ユーザーさん
[2018-04-11 19:01:15]
|
4007:
通りがかりさん
[2018-04-11 19:26:09]
|
4008:
匿名さん
[2018-04-11 23:06:15]
|
4009:
検討者
[2018-04-11 23:47:28]
低層階を希望してますがタワーマンションは普通のマンションより上の生活音は気になるんでしょうか?
|
4010:
マンション検討中さん
[2018-04-12 00:25:05]
東京駅、銀座方面行きのバスもそうですが、羽田空港、成田空港行きのバスも廃止になるようですね。
たしかに乗車率低かったですが… マイタウンシャトル(乗り合いタクシー)の廃止に続き、非常に残念です。 |
4011:
匿名さん
[2018-04-12 00:45:43]
|
4012:
匿名さん
[2018-04-12 06:22:37]
東京五輪の会場になるというのに、都心や空港からの高速バス便廃止なんてあるかしら?
どこにも廃止の情報はないので眉唾ものですね。 |
4013:
マンション検討中さん
[2018-04-12 07:49:38]
これから需要が増えるというのに、少し考えづらい様な。真剣に検討しているので、正しい情報源を教えて頂けますか?
|
4014:
マンション検討中さん
[2018-04-12 07:56:12]
|
4015:
マンション検討中さん
[2018-04-12 09:26:17]
|
4016:
匿名さん
[2018-04-12 09:32:32]
|
4017:
匿名さん
[2018-04-12 10:54:26]
ですね。なんだかなぁ。。
まあさておき高速バスの話しが出ましたので、幕張住民で東京もしくは銀座勤務の方は、天国です。 ドアドアで家と職場をバスで往復なので、駅遠等全く関係なくなります。むしろ意外や電車より遅れません。 このマンションだと、現存の停留所ではセントラルタワー前が最寄りになり、徒歩5.6分程度歩くだけで、座って東京、銀座着です。恐らく停留所もできるかもそれませんね。 運賃も電車とさほど変わらないですよ。 |
4018:
通りがかりさん
[2018-04-12 12:28:16]
気になって調べました。
海浜幕張発着の高速バス路線の廃止は本当のようです。 でも、ほとんどの方に影響ないと思います。 廃止になるのは、2社で共同運行されていた海浜幕張ー酒々井アウトレットを結ぶ高速バス。 3月に1社撤退済み。もう1社もGWを最後に撤退で廃線。 |
4019:
マンション検討中さん
[2018-04-12 12:34:10]
ん?東京、銀座、羽田、成田は?酒々井アウトレットはもともと三井が仕掛けたバス便なので、需要がなったのでしょうか?
|
4020:
通りがかりさん
[2018-04-12 12:34:53]
八重洲口行きのバスは
便利で楽、たいてい早く着く。 座席がもっと広ければ言うことないのだが。 |
4021:
匿名さん
[2018-04-12 12:36:39]
|
4022:
検討板ユーザーさん
[2018-04-12 12:38:44]
全てのバス便が廃止と解釈できる様な、ネガと捉えられる投稿は控えた方が良いのでは?他物件の営業や他物件の契約者かと思われますよ。
|
4023:
検討板ユーザーさん
[2018-04-12 12:48:05]
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/economy/news/160521/ecn16052122500012-s....
海浜幕張のことが分かる投稿を見つけました! |
4024:
検討板ユーザーさん
[2018-04-12 13:27:45]
|
4025:
マンション検討中さん
[2018-04-12 19:23:04]
こちらからの空港行きリムジンバスは、予約システムなしとのことですが、満員で積み残されないか、不安じゃないですか?
津田沼発の羽田行きは、予約できますし、予約客が多いときは、増便が出ます。 |
4026:
マンション検討中さん
[2018-04-12 19:26:39]
その通り。不安ですよね。
もし、満員になることがない、ガラガラならば、廃止されないか不安になりませんか? |
4027:
マンション検討中さん
[2018-04-12 20:21:06]
|
4028:
匿名さん
[2018-04-12 21:20:44]
|
4029:
ご近所さん
[2018-04-12 22:36:14]
>4025
確かに海浜幕張駅から乗ろうとすると満員で積み残しになることがあるけど、ベイタウンの停留所ならほぼ大丈夫だと思う。 |
4030:
マンション比較中さん
[2018-04-13 12:21:28]
空港への足でも津田沼の勝ち。
|
4031:
検討板ユーザーさん
[2018-04-13 12:33:47]
|
4032:
マンション検討中さん
[2018-04-13 13:31:25]
|
4033:
匿名さん
[2018-04-13 13:34:01]
|
4034:
評判気になるさん
[2018-04-13 15:40:32]
|
4035:
検討板ユーザーさん
[2018-04-13 18:36:48]
幕張の空港バスは、ベイタウン出た後にあちこちのホテルを回るので、時間がかかる。途中、京成津田沼駅にしか寄らない津田沼の方が良い
|
4036:
匿名さん
[2018-04-13 18:46:19]
|
https://manmani.net/?cat=24