公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
3961:
マンション検討中さん
[2018-04-09 06:12:27]
|
3962:
駐車場希望者
[2018-04-09 08:41:38]
>>3957 マンション検討中さん もしよろしければ6割という情報源を教えて頂けませんか? 私は2期1次の販売前の段階で営業の人からこのままいくと抽選になりそうだ聞きました。 その時点で契約済み戸数が約220件だったので、抽選になりそうということは、70平米以上の部屋の駐車場カバー率の78%(172件)を超える駐車場希望があったのだなと理解しておりました。 それから時が経って現在300戸弱販売済みなので、そのうちの6割=180件弱となると、2期で契約された方々は駐車場希望者がほとんどいなかったいうことになってしまうのですが、そうだったのですか? もし6割ということであればとても安心できるので、是非情報源をご教授ください。 |
3963:
マンション検討中さん
[2018-04-09 13:03:31]
朝、海浜公園をとおったら先月スタートしたシェアサイクルでの通勤を見かけた。
電動アシスト付きなので歩道橋の坂も乗ったまま。 雨が降ってない日は、あれでいいや。 |
3964:
匿名さん
[2018-04-09 18:46:28]
普段は自転車で駅まで。
雨の日には15分早く起きる。 そういう目覚まし時計が当たり前になる。 (そういうアプリは既にある) |
3965:
マンション検討中さん
[2018-04-09 19:27:09]
>>3962 駐車場希望者さん
多分ガセネタです。 私がモデルルームに行った際は、契約者の9割強が駐車場を希望していて抽選必至と説明を受けました。 転勤族が多い海浜幕張という土地柄、賃貸市場での苦戦が目に見えてましたので私は見送りました(私自身は転勤の予定はありませんが、環境の変化がないとは言い切れませんので。でも物件は今の相場対比で明らかに安いので揺れています。)。 イオン幕張に月極駐車場があるようですね。遠いですが、早歩きや自転車を使えば実質3分や5分だと思います。もしくは駐車場直結とも言えるかもしれません(笑) ご参考まで。 |
3966:
マンション検討中さん
[2018-04-09 21:17:25]
今時タワマンなのに外廊下?まじっ?うそっ!やばっ!購入やーめた。
|
3967:
マンション検討中さん
[2018-04-09 21:25:50]
[No.3937~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
3968:
匿名さん
[2018-04-09 21:34:10]
|
3969:
マンション検討中さん
[2018-04-09 21:56:17]
>>3966 マンション検討中さん
ここは「あえて」外廊下なんですよ。 玄関を開けると幕張の海から吹く潮風を感じることが出来ます。 マンションの廊下が自然と一体化しているわけですから、実質内廊下です。 まぁ、あなたにはこの感覚分からないかな。 |
3970:
検討板ユーザーさん
[2018-04-09 21:56:41]
|
|
3971:
マンション検討中さん
[2018-04-09 22:01:05]
コストパフォーマンスは、ベイパーク一棟目はかなりいいと思いますよ。だから、ここに決めるつもりです。
あと、外廊下の方が私は良いです。理由は管理費をこれ以上上げたくない。それだけです! |
3972:
匿名さん
[2018-04-09 22:04:48]
|
3973:
マンション検討中さん
[2018-04-09 22:54:26]
管理費管理費ってここの3年後、5年後、7年後、10年後の管理費いくらまで上がるか知ってるの?修繕費も。1年目の管理費は詐欺にちかいw。計画表を見せてもらって検討見送りました。
|
3974:
匿名さん
[2018-04-09 23:11:57]
|
3975:
マンション検討中さん
[2018-04-09 23:24:40]
>>3974 匿名さん
管理費は25年ごも変わりません。修繕費は初年度と比較して3倍弱くらいにはなりますが。まぁ、25年後は板マンションと比べて月1.5万円程度維持費は高いですが、セキュリティを買ったと私は考えています。 |
3976:
マンション検討中さん
[2018-04-09 23:31:12]
75平米で管理費1.8修繕費2.2万円程度だったと思いますよ。タワーマンションは板状マンションより修繕費がかかります。25年後は一定になります。
武蔵小杉のタワーマンションで、確か25年を迎える前に定額制に移行した例がありますね。どちらが良いかは分かりませんね。 |
3977:
検討板ユーザーさん
[2018-04-10 00:04:12]
|
3978:
マンション比較中さん
[2018-04-10 07:14:12]
津田沼のタワマンは、チマチマとして、床材も壁紙も安っぽい感じでしたが、ここも同じようなものなのでしょうか。
|
3979:
マンション比較中さん
[2018-04-10 07:33:46]
床材や壁紙なんてどこも似たり寄ったりだと思いますよ。
プレミア住戸は除いて。 |
3980:
マンション比較中さん
[2018-04-10 09:39:20]
津田沼、最上階狙いだったけどどうっていうことなかったので、さっさと退散しました。ここも同じようなものなんだろうね。スケルトンで売ってくれればいいのに。
|
情報ありがとうございます!
六割程度の希望者であれば、駐車場不足になる心配はなさそうですね!
ここで駐車場が足りないだの散々ネガってる人がいましたけど、ただの買えない層の負け惜しみってわけですね。