三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

3201: 匿名さん 
[2018-03-05 02:53:08]
>>3198 マンコミュファンさ

あなたはイオンの内情を知らなすぎ。
イオンの株主総会でも品質が悪いってことで株主から経営陣が吊し上げられてたよ。

3202: マンション検討中さん 
[2018-03-05 07:01:21]
我が家はカーシェアリング利用前提で契約しました。
コストコやイオンモールなどチャリで行くには遠い場合や遠い場所や荷物が増えそうな場合はカーシェアを使おうと思っていましたが、30%の世帯に車がないことを考えると、そもそも土日の昼間に車をすんなり利用出来るのか心配になってきました。買い物行くために1週間前から予約とか必要なのでしょうか(笑)
私もイオンの食品は買いたくないので、リンコスかバスでヨーカドーを基本線として考えています。
3203: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 07:06:12]
>>3201 匿名さん
品質が悪い、と云うのは使ってるので少し判るけど、肉・魚・野菜・果物・惣菜、の事で良いのかな?
全部が全部ダメではないんでは?
産地や質の好みもあるだろうし、時々によって使い分ければ良いんだろうし、大荷物の予定の時を別にすれば、リンコスだって(普通は)歩いて行けるし、イトーヨーカドーも確かバスがありますよね
何だか一括りにAEONダメ、みたいな偏っていたのでつい、ね
別にスーパー議論始めるつもりはないので悪しからず
イオン株主さんで、株主総会に出られたなら、その時の様子を伝えて貰うと、より世間の為にもなる気がしますが
3204: マンション検討中さん 
[2018-03-05 07:11:01]
3194です。
家電はモリシアのLABIで見ています。品揃えもお値段もテックランドとは雲泥の差なので。テックランドも閑散としていて死臭が漂っていますよね。イオンモールのノジマも酷いですけど。

ベイタウン内を走っているイオンの巡回バスはいつもガラガラですよね(笑)

はい、ベイパークに近接するイオンが出来ても食品は間違いなく買わないでしょうね。
3205: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 08:55:48]
私は、大物・高額家電は、それこそ品揃えと価格が全然違うので(万単位で違う事ありますね)、用事が出来た時を兼ねて、東京まで足を伸ばしてます

日用品的な家電は、近場で済ます方が便利かな

AEONバス、午前中の買い物時間帯はガラガラではないですよ?

何も、AEON使いません!宣言までされなくても、って (^^;
3206: 匿名さん 
[2018-03-05 10:11:01]
イオンモールのイオンの食料品売り場は人いません。私はヨーカドーに行ってます。
イオンは広いのかもしれませんけど、品揃えがよくないですし生鮮食品が新鮮ではない気がしますよ。
3207: 匿名さん 
[2018-03-05 10:45:18]
物流や倉庫などでコストダウンしてるのかな?
3208: マンション比較中さん 
[2018-03-05 12:37:20]
京葉線高架下の駐車場は、がらがらじゃん。
北の街区からはちょっと遠いけどな。
3209: 匿名さん 
[2018-03-05 13:38:27]
>>3203 マンコミュファンさん

生鮮食品のことだよ
3210: 匿名さん 
[2018-03-05 14:53:35]
真ん中の公園を駐車場にすれば解決だよ
3211: 評判気になるさん 
[2018-03-05 14:56:39]
>>3210 匿名さん
街のコンセプトごと吹っ飛ばす、大胆なかつ抜本的な提案ですね笑
3212: マンション掲示板さん 
[2018-03-05 14:59:53]
>>3208 マンション比較中さん
http://www.jks-jrg.jp/search/monthly-search/map-chiba.shtml
高架下の駐車場の空き状況はこちらで検索可能です。
空きありのチェック外すと海浜幕張ー検見川浜間の駐車場が沢山出てきますが、チェック入れると全く出て来ませんよ。
3213: マンション検討中さん 
[2018-03-05 15:17:02]
>>3212 マンション掲示板さん

こ、これは、、、
駐車場外れると路駐しかないですね。
私の担当営業からは、駐車場が足りなくなることは余り考えられない、仮に足りなくても高架下の月極を借りれば良い、という説明をされました。
デベはどう責任を取ってくれるんでしょうか。

いずれにせよ、貴重な情報ありがとうございます!
高架下の月極が一杯ということは、打瀬の駐車場が足りていないということなんでしょうね。やはり車がないと厳しいエリアなんですね。
自分の見通しが甘かったです。安さに飛びついたけど失敗した…
3214: マンション検討中さん 
[2018-03-05 15:22:38]
徒歩15分で駐車場が足りないなんて、リセールや賃貸では致命的だな
3215: 匿名さん 
[2018-03-05 17:27:32]
>>3213 マンション検討中さん

ベイタウンで高架下をかりてる人は車のサイズ制限でマンション駐車場にとめられないケースが殆どだと思う。
3216: 匿名さん 
[2018-03-05 17:33:20]
>>3211 評判気になるさん

コンセプトを取るか駐車場を取るかのトレードオフになる。というのは表向きで、実は売り主の強欲主義で住民が犠牲になってるだけだよ。
3217: マンション検討中さん 
[2018-03-05 17:36:40]
>>3215 匿名さん

じゃあ、高架下に空きが出ることも想定できませんね。

3218: 匿名さん 
[2018-03-05 18:44:45]
入居時に都合良く空きが出るとは限らないから、車持ってる人は、難民にならないように、今から空きが出たら押さえておくしかないね。。
3219: マンション検討中さん 
[2018-03-05 18:46:30]
まぁ、空き地が10年間ありますので、暫定で仮設駐車場を要望すれば良いのでは。タイムズなんかいいですね。空き地にしておくより収益上がればの話ですが!

週末の写真です。25階まで躯体工事が進んでいました。週1階のペースです。5月末にはクロスタワーの外形がが見られますね!
まぁ、空き地が10年間ありますので、暫定...
3220: 匿名さん 
[2018-03-05 18:51:33]
地震雲?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる