公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
3161:
マンション検討中さん
[2018-03-04 01:50:22]
|
3162:
マンション掲示板さん
[2018-03-04 03:55:56]
>>3161 マンション検討中さん
3159です。 失礼しました。自分が快速しか乗らないので海浜幕張→東京の所要時間を31〜32分で考えてました。 海浜幕張の快速は7時4分迄で、その後は各駅ですね。朝は各駅に乗る前提だと朝も帰りも1時間10分と考えた方が良さそうです。 |
3163:
匿名さん
[2018-03-04 07:39:26]
首都圏の通勤者であればドアtoドアで60〜90分かかるのは普通の部類だと思います。最大120分が限度だとは思いますが。
今までの通勤時間は最少15分から最大90分を経験しましたが、電車の中での過ごし方次第で長さを感じる気分は変わります。音楽を聴いたり電子書籍を読んだり、ネットのニュースを読んだりすれば長くてもあっという間です。 |
3164:
匿名さん
[2018-03-04 08:17:53]
横浜なら海老名の方が良い。
|
3165:
マンコミュファンさん
[2018-03-04 13:29:50]
東京や横浜(駅近)勤務の方々は、住まい探しの候補地が多くて羨ましいです
選択肢が多いって良いですね! ベイパークのMRの営業さんが「2期は、現在が東京住まいの方々も多くいらしてます」って云ってました 京葉線ユーザーの方ならココも悪くないですよね |
3166:
匿名
[2018-03-04 15:05:48]
第二期からはマンションマニアさんの影響も大きいから都内とか千葉県外からの検討者多いでしょうね~。
|
3167:
匿名さん
[2018-03-04 15:57:42]
タワマン暴落するって話もあるようです。
|
3168:
通りがかりさん
[2018-03-04 16:02:01]
|
3169:
匿名さん
[2018-03-04 16:49:19]
|
3170:
通りがかりさん
[2018-03-04 17:07:24]
|
|
3171:
匿名さん
[2018-03-04 17:09:13]
ここは安すぎて暴落する余地はないです。
暴落するのは都心の坪500万とか600万の局地バブルのタワマンです。 |
3172:
匿名さん
[2018-03-04 18:35:59]
やっぱり暴落するのか
|
3173:
マンション検討中さん
[2018-03-04 20:31:03]
駐車場問題が何度となく取り沙汰されていますが、通勤や生活で車は絶対に必要だが、駐車場は抽選になるお部屋を購入された方はいらっしゃいますか?抽選に外れた場合は、どちらに駐車をお考えですか?打瀬内のパーキングですか?
8割以上が駐車場希望されているそうですので、1割の人が溢れます。打瀬も近いところは取り合いになるのでしょうか? |
3174:
匿名さん
[2018-03-04 21:02:02]
ベイタウンからの買い替えが多いかと思いきや、そうでもないようです。
狭い上に値段が高い? 駅から徒歩15分かかり近くでもない? 線路の北側で立地が悪いらしい? |
3175:
匿名さん
[2018-03-04 21:22:44]
ユーカリが丘のタワマンは暴落してるが、東神奈川のタワマンは資産価値が維持出来ている。
|
3176:
マンコミュファンさん
[2018-03-04 21:23:54]
>>3174 匿名さん
とすると、都内や千葉他地区・地域からの購入者・希望者が多いのかな? それに良いも悪いもないと思うけど、そうなると、皆さん、街の将来像に投資してる・期待してる、って事の表れかも知れないですね |
3177:
住民板ユーザーさん
[2018-03-04 22:08:30]
>>3173 マンション検討中さん
我が家も通勤にどうしても必要なので駐車場はどうしても必要ですよまんがいち抽選に外れた場合に暫定でもいいので空地に駐車場の確保を皆で要望しましょう‼️近隣には駐車場はないみたいです。 |
3178:
住民板ユーザーさん
[2018-03-04 22:14:44]
|
3179:
マンション検討中さん
[2018-03-04 22:32:56]
>>3173 マンション検討中さん
そうですね。皆で要望出しましょう。当選した人にとっても、万が一の賃貸やリセール時には駐車場のキャパシテイが高い方がメリットあるはずですから。是非、駐車場の希望者多数で声あげましょう。 |
3180:
匿名さん
[2018-03-04 22:45:32]
中心にある公園を駐車場にすればいい。
費用は皆さんで出しあえばいい。 |
海浜幕張駅まで15分、東京駅まで最速でも40分なのでここまでで55分。
京葉線ホームから5分以内で行ける会社ってなかなかないですね。