三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

3101: 匿名さん 
[2018-03-01 09:52:22]
リクルートが調べた住みたい街1位が横浜、一方で海浜幕張は····。
3102: 匿名さん 
[2018-03-01 09:56:40]
>>3096 匿名さん

カーシェアを擁護しているわけでなく、駐車場が100%無いことに対して自分を納得させるための理由としか思えない(笑)
3103: マンション検討中さん 
[2018-03-01 10:00:31]
横浜だって広いし、どのあたりのことかな。
地方の人が選んでんじゃないのかな。
寿町なんてステキなとこもあるしね (笑)
3104: 匿名さん 
[2018-03-01 10:09:28]
みなとみらいに決まってるだろ
3105: 匿名さん 
[2018-03-01 10:22:58]
>>3102 匿名さん
このマンションを選ばなかった、もしくは他のマンションを選んだ人が自分の判断が正しかったと肯定したがってるとしか思えないです。
そうでなければ価値観の多様性を認めなさすぎだし、自分の価値観を押し付けすぎ。

貧乏では無くてもお金は無限にある訳では無いので、何かを我慢して代わりの何かにお金を使いたいと言う人がいるのは当然だと思います。お金の使い道は無限にありますから。
3106: 匿名さん 
[2018-03-01 12:39:13]
徒歩15分なのに肯定派のコメントは、ほとんどステマだと思ったほうがいいよ。
むしろ、否定派のコメントに耳を傾けたほうがいいとおもう。
3107: 匿名さん 
[2018-03-01 13:12:44]
>>3106 匿名さん
誰も徒歩15分を肯定はしておらず、肯定派はそれ以外のメリットを考えて妥協出来るっていう意見だと思いますよ。
当然否定派の意見にも皆さん耳を傾けてるでしょうし、ステマとか決めつけるから無意味なやり取りが発生するんだと思います。

話変わりますが今日オープンのパークマジックは賑わうイメージが持てないですね。
食材費抜きで1人3,000円って高いような。相場がよく分かりません。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000031975.html
3108: マンション検討中さん 
[2018-03-01 13:22:20]
ネガキャン多投の方は高層階のキャンセル住戸でもねらってるのでしょうか。

3109: 匿名さん 
[2018-03-01 14:38:10]
ステマではないだろうけど、自分の買った部屋が貶められているのを見て必死に反論している契約者も少なからずまぎれこんでそうですね。
3110: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-01 14:43:00]
>>3107 匿名さん

パークマジックは食材持ち込みなんですね。。スーパーで買い出しして、食費プラス飲み代で3000円程度とすれば、合計6000円くらい?そんなに高いという訳でも無さそうですね。豊洲とかと比較してですけど。



3111: マンション検討中さん 
[2018-03-01 17:35:52]
二棟目は内廊下、駐車場全戸分にしてほしい!
高くても良いから。
3112: マンション比較中さん 
[2018-03-01 18:14:54]
もしかして、海浜幕張では、
車がない人より、安い車に乗っている方が、はずかしい。

3113: 匿名さん 
[2018-03-01 18:20:26]
高かったら、皆都内に行ってしまう。
3114: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-01 18:34:06]
>>3111 マンション検討中さん

全戸分にしても空きがあると管理の面では大変よ。売るなら空きがあったほうがいいけどずっと住むなら満車が一番。ベイタウンでベイパークより駅に近いマンションで戸数に対して2割の空きがある実体を考えれば100%設置率にするのは無駄です。でも8割から9割は設置したほうがいいでしょうね。
3115: マンション検討中さん 
[2018-03-01 19:26:33]
実際のところ駐車場の抽選に外れた方はどうするんでしょうか。
近隣に月極駐車場はないですよね?
高架下も満車ですし。

説明を受けた方はいらっしゃいますか?
3116: 名無しさん 
[2018-03-01 20:49:36]
もういい加減駅徒歩15分の話と内廊下の話はやめましょう。
この話は過去のスレッド見ればたくさん出てくるので、これ以上
話しても今更検討の役には立ちませんよねー。
いくら話しても駅から近くなるわけでも、内廊下になるわけでもないですし。
そういう条件でみんな買う買わないを判断するわけで、他のポイントについて
情報交換した方が建設的ですよねー
3117: 匿名さん 
[2018-03-01 21:01:32]
知ってたら教えてください。ローン組まない場合は、今時点で販売価格に対してどのぐらいの割合の預金があれば登録・契約できますか?
3118: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-01 21:10:41]
>>3117 匿名さん

手付け金 1割

残りの9割を通帳などで証明できれば今引き出さなくても問題ありません。
3119: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-01 21:14:16]
>>3115 マンション検討中さん

我が家も通勤の為駐車場はどうしても必要です。外れた場合の救済策をその場合売り主に皆で要望出しませんか。
3120: マンション検討中さん 
[2018-03-01 22:18:39]
>>3119 住民板ユーザーさん

通常は外れた場合、近隣月極を案内してくれますよね。ここは近くに多くの空きはなさそうなので、余っている土地に仮設でもなんでも用意してほしいですよね。適切な料金は皆さん払うと思いますし。それで、2棟目の時に確保してくれるとか。

1棟目住人の幸福度がこのプロジェクト成功にも少しは影響すると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる