公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
3041:
匿名さん
[2018-02-27 11:24:44]
|
3042:
匿名さん
[2018-02-27 12:28:34]
|
3043:
検討板ユーザーさん
[2018-02-27 13:29:47]
|
3044:
マンション検討中さん
[2018-02-27 14:58:48]
>>3039 マンション検討中さん
我が家は都内も含め、いくつか新築マンションを見学していますが、正直仕様は良かったです。 天井高も全住戸2600ということで、最近見た中では一番でした。 外廊下だから他もコストカットしているというよりは、外廊下でコストカットした分を他に回したという印象。 実際に自分の目で見てみるといいと思いますよ。 |
3045:
匿名さん
[2018-02-27 15:02:11]
|
3046:
通りがかりさん
[2018-02-27 16:02:46]
今日は昼間からあちこち書き込みが多いなと思ったら、
不動産屋の定休日であったか。 |
3047:
匿名さん
[2018-02-27 16:53:20]
|
3048:
匿名さん
[2018-02-27 17:35:56]
|
3049:
匿名さん
[2018-02-27 17:56:12]
|
3050:
匿名さん
[2018-02-27 18:26:23]
10年前のタワマンと比較してかなりグレード感は落ちますが、ギリギリ許容できるレベルかなとは思います。都内でこんな安い価格でタワマンは買えないですし。
|
|
3051:
名無しさん
[2018-02-27 18:28:56]
昔は、寝室の天井が高いと落ち着かないと言われたものだが。
|
3052:
検討板ユーザーさん
[2018-02-27 19:00:25]
価格帯にしてみたらグレード高いと思いますよ。
|
3053:
マンション検討中さん
[2018-02-27 19:55:58]
|
3054:
匿名さん
[2018-02-27 21:45:32]
室内の仕様は比較的高いけどそっちはリフォームでどうにでもなりますよね。駐車場数や外廊下等、リフォームでどうにもならないところがちょっと気になります。
|
3055:
検討板ユーザーさん
[2018-02-27 22:24:49]
|
3056:
マンション検討中さん
[2018-02-28 00:13:57]
学習塾以外の習い事は打瀬エリアで完結するんだろうか。
幕張や幕張本郷まで行く必要があるなら車がないと生活できませんな(ファミリー世帯は)。 車なくても問題ないという方はスーパーはイオンだけで済ませるのでしょうか?まさかいちいちカーシェア? ヨーカドーやコストコも車なしでは行けないですし、私的には車必須です。 駐車場が7割程度しかないのは謎ですね…。 |
3057:
匿名さん
[2018-02-28 00:52:20]
中は空洞ですか?
それとも庭があるの? |
3058:
名無しさん
[2018-02-28 06:59:26]
打瀬で車なしの我が家は、買い物はネットスーパー。玄関の中まで入れてくれるので楽。
電車バス使えない時間はタクシー呼ぶけどすぐ来る。購入代、駐車場代、保険代と比べたら、安い。 |
3059:
検討板ユーザーさん
[2018-02-28 07:04:24]
|
3060:
マンション検討中さん
[2018-02-28 07:24:39]
>>3058 名無しさん
私も打瀬に住んでるのですが、タクシー呼ぶの大変じゃないですか? 土日に酒飲みに行くのに迎車頼むと断られた経験多数。 若葉が出来てタクシー増えればいいけど。 私は駐車場の数を聞いて申し込み諦めました。95平米以上の部屋を買う余裕もありませんし、仮に自分が駐車場当選したとしても将来転勤や家族構成の変化で賃貸に出すときに著しく不利になるかな、と。 このエリアで車がないと楽しみが激減しますからね。 都心は交通インフラ発達してるんで、車なくても良いと思いますけど。 |
これまで賃貸で、初めて新築マンション買おうとしている私にとってはコストカットと感じる部分がなく、十分満足出来そうです。