三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2024-06-24 13:44:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

11701: シニアさん 
[2019-11-19 12:45:25]
>11695
どのくらいの年齢か存じませんが、年金しかあてがない状況は非常にリスキーだと思います。今年「2,000万不足」問題が世間を賑わしたのは記憶に新しいですが、余裕ある老後を送るためには2,000万円でもまだ足りません。定年後もできるだけ働くとか、投資を始めるとか、今から手当を始めた方がいいですよ。
11702: マンション検討中さん 
[2019-11-19 18:44:33]
>>11701 シニアさん
その通り。
年金もあてにならないので、年金しかあてがない方はそもそも購入を検討しない方がいい。

11703: マンション掲示板さん 
[2019-11-19 19:13:04]
>>11695 評判気になるさん
戸建て買いなさいよ
11704: 評判気になるさん 
[2019-11-19 20:48:55]
>>11702 マンション検討中さん

そうですか。やはりタワマン購入される方はサラリーマン専業ではなく、自営や副業されて、相当資金に余裕があるんですね。FPの試算があまりに楽観的と言いますか、年金が今と同じ条件で貰えることが前提だったので、そんなに甘くは無いだろうなとは思いましたが。
11705: ご近所さん 
[2019-11-19 21:30:45]
サラリーマン1本だと10年後詰むよ。仕事できなくなること想像しな。50?55才かな?クビになったらどうする?AIだよ相手は、人ではない。
11706: ご近所さん 
[2019-11-19 21:34:42]
年金水準は今の半分ぐらいが妥当かな。10万前後だよね。あほなFPじゃなくて俺に相談しなよ
11707: 匿名さん 
[2019-11-19 21:37:24]
液状化大丈夫だった?
11708: 名無しさん 
[2019-11-19 21:43:27]
>>11706 ご近所さん
コメントに知性が感じられない貴方に相談する奴いないだろ。笑笑
11709: ご近所さん 
[2019-11-19 21:48:36]
あほなFPより年金の状況読めてるよ
11710: マンション検討中さん 
[2019-11-19 22:38:50]
年齢にもよるのでしょうが、今の収入でローン支払いや生活費教育費支払っても貯金できるなら新築住宅買うのは良いと思います まずはFPより家族会議ですね 奥様の意見が最重要です。なにか計画外の事が起きた時に協力してくるれるは家族だけです。奥様や家族も気に入ってベイパークを買われるならリスクばかり考えて一生賃貸に住み続けるのも同じくらいリスク高いと思います
11711: マンション検討中さん 
[2019-11-19 22:49:36]
>>11710 マンション検討中さん
高齢者で年金以外の収入がないと賃貸は借りれません。
子供がいなければ保証人も立てられない。
賃貸住まいの家賃は資産として残りません。
マンション購入は万が一の際は団信でローン支払いが免除になるため安心。

11712: マンション検討中さん 
[2019-11-20 07:53:57]
>>11707 匿名さん
ベイタウンか何処か液状化にでもなったのですか?
11713: マンション検討中さん 
[2019-11-20 07:59:09]
>>11711 マンション検討中さん
楽天銀行など、事故病気等どんな場合でも対応可能な団信付きローンがあるとのことですが、あれは実際どんなものでしょうか?私は8大疾病対応団信にしましたが、、
11714: ご近所さん 
[2019-11-20 19:49:43]
FPよりすごい僕ちゃんが答えてあげよう。残債に0.2か0.3%かそれ以上の金利をプラスされるから。やすいように見えるが、総合的に見ると普通に保険買うほうがよかったりするよ。残債はどんどん下がってくから、どんどん保険の額も下がっていって掛け捨てさようなら。それでも団信に入るゆーは銀行のカモ。
11715: マンション検討中さん 
[2019-11-20 21:03:01]
>>11714 ご近所さん
普通に代理店で販売されている保険で、8大疾病などになった際に、債務がチャラになる保険なんてあるのでしょうか??普通、銀行から金を借りる時点で組む条件なのでは?借りて時間が経過してからでもそんな保険買えるものなんでしょうか?最近は銀行も売上が減り過ぎて、三菱UFJまで7大疾病団信つき住宅ローンを営業かけていますよ。。
11716: マンション検討中さん 
[2019-11-20 21:07:57]
>>11714 ご近所さん
人によりけりでしょうが、団信に入らずに、ローン時点で単なる生命保険やガン保険だけの人っているんでしょうか??無保険でも人それぞれですが、、突然交通事故にあったり、脳卒中にでもなる場合もリスクとしてはありますが、、
11717: マンション掲示板さん 
[2019-11-20 21:35:25]
>>11716 マンション検討中さん

団信は入る条件付きですよ。
7代疾病付きなんかは金利高くなってます。
そんな高い金利にする必要あるかってこと。
11718: 匿名さん 
[2019-11-20 22:14:06]
>>11717 マンション掲示板さん

そんなもん、人それぞれでしょう。いい会社に勤めてれば利子補填もされますし。ここらの人は年収もいいので、みんなめぐまれたローンが組めるんですよ。
11719: マンション検討中さん 
[2019-11-20 23:20:54]
>>11718 匿名さん
私などは、7大疾病団信で尚且つ生命保険二本と、ガン保険ゴールドまで入ってますよ。。それでも足りないかなとか思ってたりすることもたまにありますが…体は健康で、保険屋さんでも銀行勤めでもないですが、、
11720: マンション検討中さん 
[2019-11-20 23:22:53]
>>11717 マンション掲示板さん
そんなに高い金利なんですかね?そもそも
11721: マンション検討中さん 
[2019-11-20 23:41:25]
>>11688 評判気になるさん
駅前のサピックスという塾が1番おすすめでは?
11722: 評判気になるさん 
[2019-11-21 07:21:34]
>>11721 マンション検討中さん

具体的な名前をあげて、宣伝活動ですか?
削除依頼しておきました。
11723: 住民さん 
[2019-11-21 07:42:19]
>>11722 評判気になるさん
そんなに目くじら立てる様な事なんですか?
イオンやスタバの名前を出すのと大して変わらないのでは?自転車はセオサイクルがいいかなと思いますが、イオンバイクはどうなんでしょう?
11724: マンション検討中さん 
[2019-11-21 12:43:08]
若葉マークが連打されていて少し怖い。
マークの意味わかりますか?
11725: マンション検討中さん 
[2019-11-21 17:11:04]
>>11724 マンション検討中さん

マークの意味?なんでしょう?
何が怖いんですか?
分かりません。教えてください。

11726: マンション検討中さん 
[2019-11-21 18:34:51]
>>11725 マンション検討中さん
初心者マークは、サイト利用を始めて間もない方に付与されます。とマークのコメントに出ていますよ。
11727: 匿名さん 
[2019-11-21 21:37:05]
>>11726 マンション検討中さん

利用間もない人なんてここにはいないでしょ。
Cookie削除でアク禁解除した荒らしがほとんどだよ。
11728: マンション掲示板さん 
[2019-11-21 21:51:12]
若葉マークのコメントは憎しみが籠っていて怖い。
なぜそんなにイライラしてるのでしょう。
でもまめですよね。
必死な感じが怖い。
11729: 匿名さん 
[2019-11-21 23:29:40]
>>11728 マンション掲示板さん

そんな初心者いじめみたいな言及は辞めた方がよいと思いますよ。人として節度持った発言をしましょう。
11730: 入居済みさん 
[2019-11-22 07:26:02]
ここの角部屋を検討していますが、やはりガラス窓があれだけ大きいと冬は寒いのでしょうか?もしくはペアガラス仕様などで特に寒さ・暑さは感じないものなのでしょうか?
11731: マンション購入者 
[2019-11-22 08:01:18]
>>11730 入居済みさん
日本の夏の暑さは年々増しているので高層の西陽はキツいですね。エアコンの効きがめちゃくちゃ悪い。常時カーテンをしないと西陽をもろに浴びるていたらエアコンフル回転でもむりですよ。折角の眺望もカーテンを常時しておかないと。
最近の異常な暑さや、今後さらに暑くなることを考えるとこれからの日本は南西は不人気、北東、東南が心地よくなると思います。
11732: マンション検討中さん 
[2019-11-22 18:07:25]
>>11731 マンション購入者さん
現実的に売れ残っているのは、北東ですね??
11733: マンション検討中さん 
[2019-11-22 18:11:39]
>>11728 マンション掲示板さん
それは、台風でクロスタワー37階の外廊下ガラス手摺が脱落して、階下フロアーにもガラス手摺の破片が飛び散る被害が出たからでしょう。
そしてそんなリスクが未だにあり、払拭されてないからでしょう。
11734: 匿名さん 
[2019-11-22 19:19:46]
>>11732 マンション検討中さん
昔から北側神話があるからでしょ。
確かにタワマン高層の西陽は暑さが尋常ではない。
ここ数年の日本の暑さを考えるとタワマンだったら北東って良いと思う。高層なので日当たりもちょうどよく何より暑くない。
眺望もいいしね。
11735: マンション検討中さん 
[2019-11-22 19:29:20]
>>11730 入居済みさん
「入居済さん」となっているのに「角部屋検討」って?

クロスタワーもスカイグランドタワーも角部屋のコーナーガラスは本当に素敵ですよね!
高級感が増しますし、どこから見ても目立ちます。
足元までガラスなので腰高窓と異なり、より一層ゴージャスです。
11736: マンション比較中さん 
[2019-11-22 19:49:05]
タワマンは住友不動産がスタイリッシュで高級感もあって好きですね
11737: マンション検討中さん 
[2019-11-22 20:11:07]
>>11736 マンション比較中さん
住友不動産、あまり見ないですね。
私はやはり大手の三井、三菱地所が全てにおいて上回っているかと思います。
個人の主観によるものなので住友不動産を批判している訳ではありません。
11738: マンション検討中さん 
[2019-11-22 20:28:38]
三井、三菱、住友はデザインも含めてしっかりしたもの作りますよね
上記の会社が販売しているものは比較的安心して購入できると思います
11739: マンション検討中さん 
[2019-11-23 06:54:52]
>>11736 マンション比較中さん
住友は比較的利益取りすぎなので、無駄に高いです。
11740: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-23 07:30:17]
住友不動産のタワマンはビジネスビルに見えてしまって好みではない。無機質な感じ。
11741: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-23 08:42:19]
>>11735 マンション検討中さん

コーナーガラス憧れます!
こちらのマンショの角部屋のガラスは足元まで高さがあるのでステキです!
11742: マンション検討中さん 
[2019-11-23 10:26:19]
>>11741 検討板ユーザーさん

角部屋、見上げてしまいますよね~。
ここの角部屋は大型ガラスがステキ。
11743: マンション検討中さん 
[2019-11-23 21:40:14]
>>11742 マンション検討中さん

角部屋住戸がマンションの高級感を引き立ててますよね。
11744: マンション検討中さん 
[2019-11-23 23:34:18]
>>11743 マンション検討中さん
この付近のマンションは売主と、住民達の間で揉め事が発生しているようですよ。住民版を読んでみれば解ります。
11745: マンション検討中さん 
[2019-11-23 23:51:06]
>>11744 マンション検討中さん
住民ではない人が住民名乗って荒らしてるので参考になりません。
台風で手摺が…って事を言いたいのでしょうがきちんとモデルルームで説明受けてますので問題ないです!
クロスタワーでの問題点はスカイグランドタワーでは改善しているので全く問題ないでーす!不安を煽ろうとしている手口には乗りませんよ。
11746: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-24 00:13:22]
>>11745 マンション検討中さん

ここはクロスタワー板ですよ。
わざわざクロス板で
「スカイは全く問題ないでーす」
って、あなたがクロス民に喧嘩を売っているように見えますよ。
11747: 名無しさん 
[2019-11-24 00:50:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
11748: マンション検討中さん 
[2019-11-24 08:24:50]
>>11745 マンション検討中さん

スカイグランドのスレへどうぞ
11749: マンション検討中さん 
[2019-11-24 11:19:28]
>>11745 マンション検討中さん
三井さんも下手な書込みをするもんじゃありません。また、スカイグランドタワーだけ予防策を講じ外廊下手摺を強度高めにしているのであれば、それをクロスタワーにも設置して下さい。今のままだと、台風が来て、また37階ガラス手摺落下やエレベーターホール、或いはプレイサークルや駐車場付近が、ガラス片まみれになるんですよ?
11750: マンション検討中さん 
[2019-11-24 20:02:35]
原因を追究して対策してもらわないと、不安で購入に踏み切れません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる