公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
10741:
マンション検討中さん
[2019-07-03 23:28:21]
|
10742:
検討板ユーザーさん
[2019-07-03 23:44:34]
|
10743:
マンコミュファンさん
[2019-07-03 23:44:50]
そういえばここの住人で「都内に勤めてる安月給のサラリーマンばかりが買ってると思うなよ」的な発言されてた方いましたね。
|
10744:
匿名
[2019-07-04 00:48:07]
駅遠なのに近くに線路と高速があって残念。
|
10745:
坪単価比較中さん
[2019-07-04 01:15:44]
私の会社も大手町で、職場の人間は目黒、世田谷組が多いですが、千葉では実家通勤を除けば新浦安と海浜幕張(ベイタウン)です。意外なことに新浦安とベイタウン在住者の所得レベルは首都圏でもトップレベルだそうです。ベイタウン内で賃貸に出される方もいますが、定期借家契約で、OWNER海外在住とのリマークも見受けられます。商社、銀行等勤務の方かもしれませんね。
|
10746:
匿名
[2019-07-04 01:46:08]
海浜幕張は所得が高い人が住む所なんですね!
|
10747:
マンション比較中さん
[2019-07-04 05:19:46]
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2019/sumitaimachi_2019_kanto_32_100.p...
住みたい街(駅)ランキング 新浦安 49位 海浜幕張90位 |
10748:
匿名さん
[2019-07-04 08:45:45]
往復3時間通勤ですが、9時始業だから家は7時半に出て、17時半の終業と同時に帰るので19時過ぎには帰宅できます。十分にプライベートの時間は持てますし、周辺環境もよいのでワークライフバランスは取れていると思います。
仮に通勤が片道30分以内でも朝早い出社を求められたり、残業が多ければワークライフバランスは取れないと思います。職場次第かと。 ちなみにうちの職場は時価総額が数兆円の大手企業ですが、昔は残業も多く、いわゆるブラックでした。今は働き方改革のおかげでホワイトになりました。 昔だったら長時間通勤は絶対無理でした。 |
10749:
匿名
[2019-07-04 09:17:40]
休憩入れて8時間半の勤務って普通にブラックだと思う。
|
10750:
通りがかりさん
[2019-07-04 09:39:09]
ワークライフバランスとか
会社のおかげとか マンションと関係ないところで持論を展開されてもね MRの営業みたい |
|
10751:
匿名さん
[2019-07-04 10:38:55]
|
10752:
名無しさん
[2019-07-04 11:34:40]
>>10751 匿名さん
また頓珍漢なことを。 |
10753:
匿名さん
[2019-07-04 12:32:06]
検討板にずっと貼り付いてる住民がいて気持ち悪い・・
|
10754:
匿名さん
[2019-07-04 13:26:07]
|
10755:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-04 16:20:11]
|
10756:
マンコミュファンさん
[2019-07-04 16:34:08]
住民による掲示板監視か。
おもろい住民がいっぱいいて楽しそうですな。 朝は駅に向かって競歩競走、掲示板で年収競争と会社の大きさ競争。 競争がないのは夜の駅からの帰り道だけですね。 |
10757:
匿名さん
[2019-07-04 17:14:09]
ここにネガ投稿する人がどこに住んでいるか興味があります。まさか〇町団地とか▲松団地とかに住んでる人じゃないよね。
|
10758:
口コミ知りたいさん
[2019-07-04 18:04:56]
|
10759:
名無しさん
[2019-07-04 18:37:43]
>>10758 口コミ知りたいさん
だったら見なきゃよいのに |
10760:
口コミ知りたいさん
[2019-07-04 18:49:21]
|
他と比べれば多少割安かもしれませんが、今購入自体が全て割高だから、総合すると割高であり、割安ではない。
人口減少社会に突入し、駅近がトレンド。賃貸になると、わざわざ駅から遠いマンションに住む方は一部なので、賃貸は更に厳しい。
また、賃貸で会社補助の借上げで住むには上限15万円までとかあるから、ここは対象外というのも多いだろう。
地盤の悪い湾岸沿いを購入するのは少数派。
湾岸は地元民か地方民が多いが、地方民は千葉の選択は少数。
プロも色々分かってるから、買わない。