公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
10661:
マンション検討中さん
[2019-06-28 23:26:23]
|
10662:
マンション検討中さん
[2019-06-29 01:11:59]
>>10661 マンション検討中さん
おっしゃる気持ちよくわかります。契約者が必死に検討掲示板で頑張って気にしてないみたいな書き込みしてますが、それこそ気にしてる証拠なんですよね。ただ、ここまで売れないのは心配して当たり前なので、そちらの気持ちも大いにわかります。ただ、価値は下がる物件でしょうが、それでも住む家が変わるわけではないのでどーんと構えたらいいと思いますよ。 |
10663:
名無しさん
[2019-06-29 02:13:42]
|
10664:
通りがかりさん
[2019-06-29 05:58:39]
>>10660 坪単価比較中さん
なるほど、ご返信ありがとうございます。 仮に後者だとして目論見通り奇跡的にここの価値が下がったとして、相対的に自分の住んでいる所の価値が上がると思っているのでしょうか。 検討者が不安になることに成功すると何の得があるんでしょうか。 本当不思議でたまりません。 |
10665:
マンション検討中さん
[2019-06-29 23:14:32]
期が進むのは次をどこで分けるかですからね。ここみたいに、7次上等でやれば10期はいかないでしょ。ここはすでに20ぐらいに期分けして売ってますね。売れてないのは紛れもない真実ですね。
|
10666:
匿名さん
[2019-06-30 02:58:46]
17階、南向き中住戸、75.4㎡の中古が4980万円で三井のリハウスから売り出されてるね。分譲価格から300万円も上乗せされてる。駐車場の空きが無くて、新築も未だ売れ残ってるのに、ここのオーナーは欲深の世間知らずとみえる。
|
10667:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-30 03:01:00]
マンションの前にレンタルサイクル出来ましたね!
駅で乗り捨て出来るので、駅までチャリで5分くらいで行けるようになったのはありがたいですね! 15分60円みたいです。 |
10668:
匿名さん
[2019-06-30 08:08:12]
|
10669:
マンコミュファンさん
[2019-06-30 23:28:08]
10年後のベイパーク はかなり期待できますよ。時代は変わってきています。今検討している方は自身を持って下さい。1棟目、2棟目の販売ペースは計画通りです。
駅近、駅近でないことが資産性に与える意味も二極化してきました。今後インフラ投資が与える影響を知らない方々が多いですね。 |
10670:
匿名さん
[2019-07-01 00:16:31]
|
|
10671:
マンション掲示板さん
[2019-07-01 02:12:09]
マンション横のミニストップにもレンタルサイクル出来ましたね!
これは駅までがかなり快適になってきましたね! |
10672:
マンション検討中さん
[2019-07-01 06:20:40]
2027年 駅前に大型複合施設もできるよーな。
|
10673:
匿名さん
[2019-07-01 09:25:16]
|
10674:
マンション検討中さん
[2019-07-01 10:02:02]
インフラ投資されるの?
晴海とか豊洲の方がポテンシャル高そう。 BRTや地下鉄沿線の話もあるし。 ベイパークは都心から遠い時点で将来性ないでしょ。 変な期待をせずに、 緑が多く、のんびりした暮らしが好きな人が集まれば良いだけでは。 |
10675:
マンコミュファンさん
[2019-07-01 11:57:49]
|
10676:
匿名さん
[2019-07-01 14:29:21]
17階、南向き中住戸、75.4㎡の中古が4980万円で三井のリハウスから売り出されてるが、この価格で売れたら奇跡だね。
|
10677:
匿名さん
[2019-07-01 16:22:14]
>>10675
調査対象 関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20歳~49歳の男女。 https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2019/sumitaimachi_2019_kanto_32_100.p... 東京というのは「東京駅」のことです 海浜幕張 90位 おめでとうございます |
10678:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-01 16:26:57]
|
10679:
匿名さん
[2019-07-01 17:46:20]
地方出身者が回答してるんじゃないですかね。
|
10680:
マンション検討中さん
[2019-07-01 19:21:02]
91平米 南西角部屋は23万→21万
85平米 西向き31階は定期借家とはいえ、家賃18万!! ヤバすぎる人気のなさ! 転勤になったら賃貸に出せばいいや~、で買った人はどうするんでしょうか!? 貸してダメ、売ってダメなベイパーク! インフラ投資で化ける日は近いらしいので、信じて持ち続けましょう!! マンマニさんも買ってるし、間違いなし!!です! |
住人・契約者がお互い傷を舐め合ってて気持ち悪いわー