三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

6153: マンション検討中さん 
[2018-09-03 20:08:39]
話に上がってるベイタウン路駐だと、
1番近いところで徒歩標準5分のようです。早歩きで3分。もしかすると立体駐車場の屋上よりも車の出庫ははやいかもしれませんね。
6154: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-03 20:12:49]
車が必要か必要でないかは個々の価値観だからどうでもいいでしょ。

駐車場が抽選なのはこのマンションに限ったことじゃないんだから駐車場必要な人は中古にすればいいだけ。ベイタウンのマンションはどこも駐車場空いてるんだから。
6155: マンション検討中さん 
[2018-09-03 20:32:43]
>>6152マンション検討中さん

"車を持たない家庭はマイノリティで恥ずかしいことです"

これは、余りにもレベルの低いコメントで、呆れてしまいました。


6156: マンション検討中さん 
[2018-09-03 20:41:52]
>>6150 マンション検討中さん

狭めの部屋を契約されたって、駐車場の抽選で劣位になるお部屋でしょうか?
だとすれば、さすがに無茶ですよ。

6157: マンション検討中さん 
[2018-09-03 20:58:40]
>>6155 マンション検討中さん

でも事実ですよね?
6158: 匿名さん 
[2018-09-03 21:15:02]
ここが売って利益出るなら北仲みたいに瞬間蒸発してますわ。
6159: マンション検討中さん 
[2018-09-03 21:22:47]
>>6158 匿名さん

そもそも5年売れないのでは?
確かに売れきれなそうですね。
6160: マンション検討中さん 
[2018-09-03 21:25:04]
>>6157マンション検討中さん

まさか本気ですか?
またまた、呆れて唖然としてます。


6161: 匿名さん 
[2018-09-03 21:45:17]
>>6142
つまりここも入居当初こそ駐車場不足するけど、10年後、20年後は空きがたくさん出て管理組合の財政を圧迫しかねない、ということですか?
確かにベイタウンでも古い物件は駐車場に空きが出てるとは聞きますが、原因は何でしょうか。高齢化?それとも住民が入れ替わって車要らないという若い世代が入居してるから?
6162: 匿名さん 
[2018-09-03 22:15:46]
>>6161 匿名さん

高齢化が大きな理由だろう
6163: マンション検討中さん 
[2018-09-03 22:23:51]
高齢化に加えて、そもそもベイタウン結構空室ありますからね。
6164: 匿名さん 
[2018-09-03 22:25:56]
ベイタウンの車需要なかったらあんなにも路駐ないでしょうに。
あそこの路駐は基本的に2台目が多いですね。
6165: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-03 22:27:55]
ベイタウンは車幅1750しかない機械式駐車場が多く、住人が乗っている外車やレクサスは入らないのです。
そのため、マンションの駐車場が空く代わりに平置きの月極駐車場がフル稼働しているのですよ。

自走式駐車場を備えたマンションの稼働率を見てみると良いですよ。ブエナ、ベイフロント、アクアテラス、グリーナなど。

何度も書き込まれている通り、車非保有者は超レアなので。恥ずかしく思う必要はありませんが、買い物やこどもの習い事の送り迎えとかどうするつもりなんだろ。
お年寄りはお年寄りでバスで買い物とか大変だろうし。

車いらないのはネットスーパーで済ますディンクスぐらい?
6166: 通りがかりさん 
[2018-09-03 22:41:27]
まぁ車はいるでしょうね。一部の方がここの状況をよく知らずいらないと思って入居したら、すぐに後悔はすると思います。都内からの引っ越し組なんかは、そういう勘違いをしがちです。でも、大抵の方は申し込むとは思いますよ。70%という、駐車場の設置率が物語ってますからね。でも、ひょっとしたらそもそもの物件の売れ残りがあるから助かるかもしれないですね。
6167: マンション掲示板さん 
[2018-09-03 22:45:42]
>>6165 検討板ユーザーさん
平置き駐車場の利用率はご存知だけど、車持たない、または敢えて車を持っていないのだろう人達もまあまあいるのを知りませぬかね?

平日も休日も買い物バスには老若男女(若い男性はあまりいない)それなりに乗ってますよ

習い事だって時間帯にはチャリママもよく見掛けるし(例・バレエ教室/流石に津田沼とか船橋までチャリでは行かないでしょうけど)

都内と違って、車持ってない世帯より持っている世帯の方が多いのは明らかにだろうし、車あった方が行動範囲を広げやすく、交通手段の選択肢が増えて便利なのは間違いない

幼児がいるなら尚更

でも「車非保有者は超レア」とか、超レアってどれくらいのパーセンテージをさすのか物差しなくただの主観でしょ?

まあ多くの意見は主観ですけどね・苦笑
6168: 匿名さん 
[2018-09-03 22:47:20]
車は必須だろうね。
カーシェアリングって言ってるのは、三井の営業くらいなもんだろう。
6169: 匿名さん 
[2018-09-03 22:49:50]
子供がいる世帯で車が無いのは考えられない。
いったいどうやって生活していくのだろう。
6170: 匿名さん 
[2018-09-03 23:00:30]
打瀬のママチャリは近いからチャリで送迎でしょう。さすがにいちいち200mそこらでわざわざ車出して送り迎えする人見たことないですわ。。。。

先ほど出てきたマンションの一つにいますが自走式駐車場利用率100%でさらに路駐でセカンドカーもちもそこそこ、加えて自転車置き場も住戸の約2倍で満車です。

自転車でイオンモール結構遠いですよ笑。横断歩道の導線も悪いし。荷物どうするんでしょうか。バスもモールの行き帰りは結構休日混んでますから立ったまま荷物もあるのか。。。。
6171: マンション検討中さん 
[2018-09-03 23:02:33]
>>6167 マンション掲示板さん

確かに超レアはいいすぎですね。とはいえ、ここは駅遠ですし、1割ぐらいじゃないでしょうかね。
6172: マンション検討中さん 
[2018-09-03 23:12:09]
>>6170 匿名さん

なるほど、参考になりますね。ここの立地ならなおさらということですよね。確かに車の確保はしっかり考えた方が良さそうですね。抽選倍率のひどさによっては、2棟目以降、設置率が見直されるかもしれないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる