三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

6053: マンション検討中さん 
[2018-09-01 14:25:03]
>>6047 マンション検討中さん

マンションの資産価値は1にも2にも立地だから仕方ないです。駅8分を越えると売れないと言われてるので、資産価値という観点では厳しいかとは思います。ただそれは大半の人は承知で購入しているとは思います。
6054: 匿名さん 
[2018-09-01 14:41:08]
>>6053 マンション検討中さん

ベイフロントは駅距離よりもオーシャンビューという立地が優れているからか、中古価格が高い。ベイパークは徒歩15分というマイナス要素を打ち消すようなようなプラス要素は何になる?
イオンや医療モールが出来るとか、新しい街が出来るとかがプラス要素となり得るのか?

6055: マンション検討中さん 
[2018-09-01 14:50:49]
>>6054 匿名さん

向こう15年は人も建物も増え続けるので、資産の維持にはなると思います。もちろん、後発の価格や売れ行きの維持は必須だと思います。
6056: マンション検討中さん 
[2018-09-01 14:51:13]
>>6054 匿名さん

徒歩15分が遠いと思うなら、やめた方がいいですよ。住むのは自分ですから、今現在の資産価値云々が気になる方は安くてもここを買わない方が良いですよ。

6057: 匿名さん 
[2018-09-01 14:56:04]
>>6056 マンション検討中さん

それでプラス要素は?
6058: マンション検討中さん 
[2018-09-01 15:02:00]
>>6057 匿名さん

店舗も増えていきますし、街がこれから出来てくるのが魅力です。尚、学区は昔から良いです。海浜幕張の魅力は語るまでもないでしょう。
今の販売価格で、これらに魅力を感じるかどうかは、家族構成や価値観にもよると思いますが‥
魅力を感じれば買えば良いし、15分の駅遠が気になる感覚をお持ちであれば、一生後悔するので、やめた方がよろしいかと思いますよ。

6059: マンション検討中さん 
[2018-09-01 15:04:25]
>>6054 匿名さん

オーシャンビューというより、打瀬だからという要素の方が強い。
オーシャンビューは他にも京葉線沿線には沢山ある。

6060: マンション検討中さん 
[2018-09-01 15:04:32]
>>6025 匿名さん
海浜幕張あるあるですね。
特に住んでいる所を堂々と言いづらくなったのは分かります。
震災以降は、大変だったでしょ〜と同情されたり、危ないから引っ越した方がいいよとか余計なお世話を言われる。
それでもうちは何だかんだ気に入っているので、一生住んでもいいと考えています。
ただ、平日も週末も車がないと生活できないですね。
6061: マンション検討中さん 
[2018-09-01 15:11:34]
浦安の報道の影響でここらも一時期爆下げしましたね(笑)
住民は皆んな気に入って住んでいる方が多いですよね。
ただ外部からの評価は地震に左右される。
6062: マンション検討中さん 
[2018-09-01 15:18:11]
学がある方が多いイメージです。
そんな大金持ちじゃないけど、一般的な高所得者層が多い(中の上位)という感じかな。所詮は企業労働者ですけど。
だから、治安も良いですよ。
6063: 通りがかりさん 
[2018-09-01 15:29:43]
近隣住民です。
土曜にもかかわらず工事ですね。人手不足や天候の影響で、遅れているのでしょうかね。
街が拡がって、便利になるのは良いこと。離れているので、音は気になりません。安全第一でお願いします。
6064: 匿名さん 
[2018-09-01 15:45:21]
>>6063 通りがかりさん
建設業は土曜日出勤は当たり前、通常運転ですよ
6065: 匿名さん 
[2018-09-01 15:54:32]
ベイパークができてベイタウンは人が減っていくけれど、豊富にある無料駐車場が魅力ですね。
6066: マンション検討中さん 
[2018-09-01 17:13:37]
先週、下見の帰りにベイタウン祭りにも寄らせていただきましたが、
こんなおしゃれな町内祭りは初めてでした。
石畳のとてもきれいな街並みの中、
出店のテント、参加者の服装、スタイルがおしゃれ。
お祭りなのに、語臣が全然落ちてない。
大人の飲み物もシャンパンやワインで、かっこいい。
とてもいいところですね。
6067: 匿名さん 
[2018-09-01 17:29:00]
合法路駐も多いのが景観上、安全上問題ですが、車の駐車場は困りません。
6068: 匿名さん 
[2018-09-01 17:30:31]
ベイタウンと若葉で海浜幕張のブランドイメージが向上して、千葉で一番の人気エリアになればいい。
6069: マンション検討中さん 
[2018-09-01 17:54:44]
ベイタウン側としては一緒にされたくないという事実。
6070: 匿名さん 
[2018-09-01 18:04:15]
そんな事は無い
6071: マンション検討中さん 
[2018-09-01 18:20:32]
後から来る側が決めないで欲しい。この掲示板見る限り、打瀬の格がさがるのが心配。
6072: 匿名さん 
[2018-09-01 18:22:54]
ベイタウンとここでは全然違います。
ベイタウンは建物の高さも揃っていますし、何より電線地中化がしっかりされています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる