三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

5593: マンション検討中さん 
[2018-08-22 18:57:19]
イオン新店舗ができて、巡回バスが通れば、こちらでの生活がある程度イメージできるのだけど、、、、
皆さん、よく購入に踏み切れますね。
5594: マンション検討中さん 
[2018-08-22 19:15:05]
1本目はいつか完売するでしょうけれども。
やはり2本以降が問題でしょうね。
恐ろしいとしか言いようがない。。。
5595: マンション掲示板さん 
[2018-08-22 19:26:45]
>>5585 検討板ユーザーさん
>>5590さん
ワタシが尋ねたかったのは、勤続期間のことですよ。

20代でマンション買うなんてしっかりしてるなぁと。ワタシの会社は若手のうちは賃貸マンションの家賃補助はでても、住宅補助は中堅にならないと出ないので、若手の時はマンション買うなんて発想なかったです。今思えば、馬鹿だったなと思うこの頃。。

5596: マンション検討中さん 
[2018-08-22 19:27:20]
2棟目は値段が上がるのは間違いなさそうですが、どうやら内廊下設計のようですね。

正直、2棟目を待てば良かった…(笑)
外廊下恥ずかしい。
5597: マンション検討中さん 
[2018-08-22 19:36:52]
外廊下でもいい感じに雨が入ってくるので幻想的で悪くないと思いますよ。外廊下は下層階は結構暗くて、上階は外のように明るいという違いがありますかね。外廊下で上から下眺めるとかなり高くて、無機質なのでバルコニーから外を眺めるよりも怖い感じはありますね。
5598: マンション検討中さん 
[2018-08-22 20:29:21]
>>5596 マンション検討中さん

本当に内廊下なのですか?私は外廊下は決まっているという話を3ヶ月前くらいに聞きました。が、確証ありませんで。

5599: 匿名さん 
[2018-08-22 20:42:17]
バルコニーの窓と外廊下の窓を開けると、めっちゃ風が抜けて私は好きだけどな。
5600: マンション掲示板さん 
[2018-08-22 20:49:31]
>>5598 マンション検討中さん

釣りでしょ。
5601: マンション検討中さん 
[2018-08-22 21:02:59]
住民版がしけてるね。あまり契約した人いないのかな?
5602: マンション検討中さん 
[2018-08-22 21:07:15]
>>5600 マンション掲示板さん
MR訪問者で、1棟目の購入意思を示して、かつ2棟目の予定仕様を質問した人なら「2棟目も外廊下です」と言われています
5603: 匿名さん 
[2018-08-22 22:08:06]
外廊下なんて安普請のタワマン買って満足できるの?
5604: 匿名さん 
[2018-08-22 22:15:02]
営業が覗いてる時点で・・・
5605: マンション検討中さん 
[2018-08-22 22:45:07]
内廊下は年数経つとカビるし、エアコン代等の管理費も高くなるので、私は外廊下で満足ですけどね。
内廊下は監獄に入っている気分になります。

ただ価値観次第ですから、
内廊下の高級感に拘る方は買わない方が良いですよ。
5606: 匿名さん 
[2018-08-22 23:23:06]
外廊下は年数経つと廃墟感が強くなってくる。
一方の内廊下は雨に濡れないし、空調がきいてるので毎日を快適に過ごせる。
5607: 匿名さん 
[2018-08-22 23:31:12]
外廊下と内廊下で部屋が同じ面積だったら売りやすいのは内廊下なのは間違いないと思います。

外廊下のメリットは固定資産税とかくらいですかね。電気代もそれほどなので管理費はそれほど変わりません(むしろここの駐車場代は高すぎなのでそれで余裕で相殺)。大規模修繕のときにエアコンメンテ、修繕や取り換えが必要なのでそういった部分で修繕費が上がるかもしれませんが。大規模修繕前に売ってしまえばよいでしょうね。

内廊下がカビるなんて見たことないんですが笑。

一生住むなら外廊下で良いと思います。転売するなら内廊下ですかね。
5608: 匿名さん 
[2018-08-22 23:38:07]
要するに一生住む覚悟で買えば何でもよいんじゃないですかね?

素晴らしい街にしたいという方が多いようなのでずっと住んでもらって人生とともに街づくりをしていってほしいですね。

こういうところに現れる購入者という方々はなんだか不安な部分があるから検討板を見てしまうんでしょうね。ちょっとでも自信がないなら焦って購入せずに一度立ち止まって考えればよいと思います。

ネガティブなことばかりでポジティブなことはここではあまり出てこないでしょうが、ポジティブなことは自分で探すべきでしょう。それが出来ないなら買わない方がよい。それが出来るなら買うのがよろしいでしょうね。

5609: 通りがかりさん 
[2018-08-23 00:06:36]
駅近・内廊下信仰の人達には響かない物件だろうから、この辺をただただネガってくる投稿者は、まず間違いなく検討者ではないのと、たぶんただのひやかしだろう

しかし、生活イメージにはネガもポジも情報になるので、実体験からのコメント・投稿は有益
5610: 匿名さん 
[2018-08-23 00:06:48]
>>5605 マンション検討中さん

ここって外廊下なのに管理費が高い
5611: マンション検討中さん 
[2018-08-23 00:24:48]
そうそう。
途中で投げ出して売ったりせず宣言通りに素敵な街に仕上げてほしいですね。
そうすれば6本全部完売するでしょう。売れば中古が出る→新築と競合する わけですから。
5612: 匿名さん 
[2018-08-23 01:48:42]
中古で半値になったら買おうかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる