クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://cv95.jp/
所在地:東京都中央区新川二丁目214番地4他(地番)
交通:山手線 「東京」駅 徒歩16分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 「日本橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.90平米~72.96平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:イチケン
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-03-16 19:10:52
クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスってどうですか?
481:
匿名さん
[2018-02-22 20:16:33]
晴海、と言う時点で。
|
||
482:
匿名さん
[2018-02-24 09:35:00]
>>473 マンション検討中さん
読んだけど、囲まれ感あるマンションなら大体こんな評価なんだと思うw タワーじゃないと知名度や眺望はないのに、そういうところばかりを重視した評価だと思う。 他の物件読んでも同じようなこと書いてたし全くあてにならないねw |
||
483:
匿名さん
[2018-02-24 09:42:13]
>>482 匿名さん
人それぞれ、マンションを選ぶ基準は違うしね。 俺は、日当たり眺望が悪くても、駅徒歩2分以内なら良い。 都心に住んでいるのに、疲れて帰ってきて、駅から5分以上歩くなんて有り得ない。 毎日の事だからね。 昼間はほとんど家に居ないし。 洗濯物や布団、今は外には干せないし。 |
||
484:
匿名さん
[2018-02-24 09:47:45]
中央区ど真ん中で囲まれ感は、普通でしょ?
|
||
485:
匿名さん
[2018-02-24 15:03:03]
そうなんだよね。
だから、そこはマイナスポイントではないと思う。 |
||
486:
匿名さん
[2018-02-24 15:12:52]
|
||
487:
匿名さん
[2018-02-24 16:09:17]
|
||
488:
匿名さん
[2018-02-24 16:11:21]
|
||
489:
匿名さん
[2018-02-24 16:12:15]
すぐ近くにマンションが建つからじゃない?
|
||
490:
匿名さん
[2018-02-24 16:19:12]
|
||
|
||
491:
匿名さん
[2018-02-24 16:22:19]
|
||
492:
匿名さん
[2018-02-24 17:30:45]
ここは眺望抜けている部屋ありますか?
あるなら欲しい。 |
||
493:
匿名さん
[2018-02-24 17:33:49]
|
||
494:
eマンションさん
[2018-02-24 17:43:46]
|
||
495:
匿名さん
[2018-02-26 23:03:08]
新川は資産性が担保しづらいという話をチラチラ聞くのですがどうなんでしょう?
新川は地歴も問題なく、特に北側は八重洲や兜町茅場町の再開発の恩恵も受けられそうで、今後のポテンシャルがあるかなと思っているのですが。。 |
||
496:
匿名さん
[2018-02-26 23:08:45]
|
||
497:
匿名さん
[2018-02-26 23:16:57]
|
||
498:
匿名さん
[2018-02-27 05:19:50]
http://ysb-freeman.com/gems-kayabacho-shop-list/
こちらが間もなくオープンですが、新川にできるのに「ジェムズ茅場町」ですからね。 ジェムズ新川、にしないのは何故でしょうね。 |
||
499:
匿名さん
[2018-02-27 06:36:19]
|
||
500:
匿名さん
[2018-02-27 07:35:59]
新川再開発の予定は無さそうだね。
|
||
501:
匿名さん
[2018-02-27 08:43:42]
ブランド以外にはあまり欠点はないと思うけど。
ただネームバリューを求める層には響かないから八重洲や兜町再開発で流れ込むビジネス層を取り込めるかどうか次第では? |
||
502:
匿名さん
[2018-02-27 08:47:57]
1LDKがあれば、優雅なビジネスマンやキャリア・ウーマンが購入するのに。
|
||
503:
通りがかりさん
[2018-02-27 15:25:55]
|
||
504:
匿名さん
[2018-02-27 18:12:11]
|
||
505:
匿名さん
[2018-02-27 23:25:04]
|
||
506:
匿名さん
[2018-02-27 23:25:48]
|
||
507:
検討板ユーザーさん
[2018-02-27 23:37:20]
|
||
508:
匿名さん
[2018-02-27 23:38:43]
|
||
509:
匿名さん
[2018-02-28 23:51:26]
こことブリリアとすみふ、どこが一番早く売れるでしょうか?
ブリリアかな? |
||
510:
匿名さん
[2018-03-01 00:52:23]
|
||
511:
匿名さん
[2018-03-01 02:49:47]
破格の安さ
|
||
512:
匿名さん
[2018-03-01 18:32:40]
>>511 匿名さん
ブリリアは安い以外に何もない。安さを取るならもっといい場所がある。 |
||
513:
通りがかりさん
[2018-03-01 19:27:58]
|
||
514:
匿名さん
[2018-03-01 23:17:10]
ここは大手商社の物件なので、特に売り急いでいるわけではない、と聞いた事があります。
|
||
515:
匿名さん
[2018-03-02 19:09:19]
まだたくさん残ってるのかな?
|
||
516:
匿名さん
[2018-03-02 23:06:09]
そうでもないみたい。
|
||
517:
匿名さん
[2018-03-03 23:54:24]
Cタイプを押さえましたが他が売れのこりそうで心配、完成後実際のお部屋がご覧になれます パターンになるのではと心配です
|
||
518:
eマンションさん
[2018-03-04 03:54:22]
|
||
519:
匿名さん
[2018-03-04 05:20:13]
|
||
520:
匿名さん
[2018-03-04 12:29:45]
|
||
521:
名無しさん
[2018-03-04 12:50:59]
|
||
522:
匿名さん
[2018-03-04 12:55:48]
|
||
523:
匿名さん
[2018-03-04 12:58:54]
|
||
524:
検討板ユーザーさん
[2018-03-04 18:04:34]
|
||
525:
匿名さん
[2018-03-04 18:18:10]
|
||
526:
匿名さん
[2018-03-04 21:23:00]
|
||
527:
匿名さん
[2018-03-05 03:39:26]
|
||
528:
匿名さん
[2018-03-05 09:08:58]
|
||
529:
匿名さん
[2018-03-05 09:13:50]
|
||
530:
匿名さん
[2018-03-05 13:11:49]
10戸 販売開始!5880万~
|
||
531:
匿名さん
[2018-03-06 18:22:39]
価格下がりました?
|
||
532:
検討板ユーザーさん
[2018-03-06 21:23:40]
|
||
533:
匿名さん
[2018-03-06 21:42:56]
|
||
534:
匿名さん
[2018-03-08 09:30:13]
ここの魅力も更に高まりそうですね。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/07/12.html 船着場とかも整備されるといいのになー |
||
535:
匿名さん
[2018-03-08 11:22:36]
|
||
536:
匿名さん
[2018-03-08 11:27:28]
>>535 匿名さん
なぜ? |
||
537:
匿名さん
[2018-03-08 11:29:30]
新川まで観光客は来ないから?
|
||
538:
匿名さん
[2018-03-08 11:30:35]
|
||
539:
匿名さん
[2018-03-08 11:34:10]
観光客が来たって資産価値はあがらん。
観光客はむしろ来ない方が良い。 |
||
540:
匿名さん
[2018-03-08 11:35:39]
>>538 匿名さん
歩いてすぐですけどね。 |
||
541:
匿名さん
[2018-03-08 12:20:24]
|
||
542:
匿名さん
[2018-03-08 12:35:43]
マンションから隅田川は見えますか?
|
||
543:
匿名さん
[2018-03-08 12:58:25]
|
||
544:
匿名さん
[2018-03-08 13:00:27]
|
||
545:
匿名さん
[2018-03-08 13:13:22]
|
||
546:
匿名さん
[2018-03-08 13:20:48]
ここって設備的にどういう評価なんでしょう?
|
||
547:
匿名さん
[2018-03-08 13:34:18]
ディスポーザー、食洗機、ミストサウナはありますよ!
最高級設備仕様です。 |
||
548:
匿名さん
[2018-03-08 14:07:47]
|
||
549:
匿名さん
[2018-03-08 14:25:48]
天カセは?
|
||
550:
匿名さん
[2018-03-08 14:52:27]
無いような。
|
||
551:
匿名さん
[2018-03-09 09:07:31]
良水工房はうれしい
|
||
552:
匿名さん
[2018-03-09 23:07:20]
天カセあると高級感でるんだけどなあ
|
||
553:
匿名さん
[2018-03-10 11:19:57]
こちら購入したものです。
購入された方いますか? オプションの説明会とかって案内あるんでしょうか? |
||
554:
検討板ユーザーさん
[2018-03-10 22:38:14]
八丁堀、茅場町、新川エリアの将来性ってどうなんでしょうか。
八重洲の再開発からは少し距離ありますが、恩恵受けられるのかなと。 |
||
555:
匿名さん
[2018-03-11 07:16:08]
>>554 検討板ユーザーさん
新川は再開発は無い。 東京駅から離れすぎてる。 茅場町は、茅場町駅、日本橋駅に近く、東京駅も徒歩10数分で歩けるから、再開発はあるよ。実際計画されて、住人説明会もあったらしいから。 茅場町や八丁堀の中古の価格が下がらないのは、そういう事。 |
||
556:
匿名さん
[2018-03-11 07:22:00]
|
||
557:
匿名さん
[2018-03-11 08:16:08]
>>554 検討板ユーザーさん
この物件には恩恵はあると思いますよ。 八重洲まではタクシー初乗りで行けるしバスでも5分、いざというときは歩ける(16分)のも大きい。 再開発で八重洲や茅場町で新たに働くことになるひとの選択肢には十分なるでしょうね。 |
||
558:
匿名さん
[2018-03-11 08:48:26]
|
||
559:
匿名さん
[2018-03-11 09:37:40]
|
||
560:
匿名さん
[2018-03-11 10:00:41]
|
||
561:
匿名さん
[2018-03-11 10:05:00]
|
||
562:
匿名さん
[2018-03-11 10:33:36]
この辺りも八重洲通りが東京駅に繋がるメインストリートとして整備されれば変わるんでしょうけどね。
先には佃もあるし、整備する価値はあると思うんですが、そんな話が出てないのが現実ですw |
||
563:
匿名さん
[2018-03-11 10:58:03]
>>562 匿名さん
住む方としては、そんなに交通量が増えてもね。。 |
||
564:
匿名さん
[2018-03-11 10:59:17]
|
||
565:
匿名さん
[2018-03-11 11:08:23]
|
||
566:
匿名さん
[2018-03-11 11:10:07]
|
||
567:
匿名さん
[2018-03-11 11:29:19]
|
||
568:
匿名さん
[2018-03-11 11:45:38]
|
||
569:
匿名さん
[2018-03-11 12:05:15]
新川もここ数年で新築マンションが増えてるので、それに伴って知名度が上がれば地価も上がるのかなと思いますね。
|
||
570:
匿名さん
[2018-03-11 12:08:40]
|
||
571:
匿名さん
[2018-03-11 12:50:36]
兎に角、格安なので一見の価値あり、ですよ。
|
||
572:
匿名さん
[2018-03-11 16:42:18]
|
||
573:
匿名さん
[2018-03-11 18:55:16]
|
||
574:
マンション検討中さん
[2018-03-11 20:15:13]
クレヴィアってアフターサービスの評判どうなんでしょう??
|
||
575:
匿名さん
[2018-03-12 03:55:02]
|
||
576:
匿名さん
[2018-03-12 13:07:05]
|
||
577:
マンション検討中さん
[2018-03-13 18:18:02]
無駄に張り出したカウンターが気になるよなー。
アレだけで表示より5平米くらい少なくなってるんじゃないのかな |
||
578:
匿名さん
[2018-03-13 18:31:55]
|
||
579:
検討板ユーザーさん
[2018-03-16 23:05:58]
|
||
580:
検討板ユーザーさん
[2018-03-17 07:31:52]
カウンターの有効な利用方法ってあるんですかね?やっぱ置き時計とか写真立てとか置くくらいしかない?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |