伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 新川
  6. クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-15 22:50:33
 

クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cv95.jp/

所在地:東京都中央区新川二丁目214番地4他(地番)
交通:山手線 「東京」駅 徒歩16分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 「日本橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.90平米~72.96平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:イチケン
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-16 19:10:52

現在の物件
クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンス
クレヴィア東京八丁堀
 
所在地:東京都中央区新川二丁目214番4他(地番)
交通:東北本線 東京駅 徒歩16分
総戸数: 95戸

クレヴィア東京八丁堀 新川ザ・レジデンスってどうですか?

461: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-16 00:04:02]
住不とここだったらこっちのほうがいいですよね?
総合的に見て。
462: 匿名さん 
[2018-02-16 00:14:59]
>>461 検討板ユーザーさん

コスパ良いです
463: 匿名さん 
[2018-02-16 06:09:21]
エレベーター2基ありますしね。
464: 匿名さん 
[2018-02-16 09:09:03]
新川エリアがマイナーなのでなかなか売れないっていうのはあるかもしれないですね。
ブリリアも勢いなさそうなので。
465: 匿名さん 
[2018-02-16 10:52:43]
>>464 匿名さん

日本橋アドレスが隣あっているからね。
やっぱり、日本橋アドレスでしょうね。
466: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-17 07:38:43]
>>461 検討板ユーザーさん

個人的にはビミョー。スミフに比べると安いと言っても大枚はたくわけだから、「安物買いの銭失い」になりそうな気が…
同じ値段ならノータイムでスミフを選ぶから。
467: 匿名さん 
[2018-02-17 07:55:00]
>>466 検討板ユーザーさん

他が高すぎるんだと思います。

468: マンション検討中さん 
[2018-02-17 08:16:20]
中央湊の追加が出ましたね
2LDK一戸だけですが
469: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-17 14:22:23]
>>468 マンション検討中さん

ほすぃー
470: 匿名さん 
[2018-02-17 14:27:28]
過酷な争奪戦が既に始まっています
471: 匿名さん 
[2018-02-17 14:56:17]
>>470 匿名さん

ここ?
472: 匿名さん 
[2018-02-17 15:23:55]
>>471 匿名さん

中央湊じゃない?

ここもタイプによってはもうあまりないみたいだけど。
473: マンション検討中さん 
[2018-02-21 21:59:09]
プロブロガーの三井健太さん、大変厳しい評価をされてますね…。64点は過去最低点のようです。中古の検討者もマンション名で検索しますから、リセールにも悪影響出そうですね。

https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=309
474: 匿名さん 
[2018-02-21 22:27:31]
シティハウス東京八重洲通りの値段出ましたね
坪430〜450位みたいです
間取り比較するとこちらの方が良さそう
475: 匿名さん 
[2018-02-21 22:47:57]
>>473 マンション検討中さん

安い理由がわかりました。
476: 匿名さん 
[2018-02-22 13:59:02]
>>473

あちゃー、これは厳しい。マンション名でググると上の方に出てくるから迷ってる中古の検討者を踏み止まらせるには十分だね。。契約者はクレーム入れた方がいいんじゃないか。
477: 匿名さん 
[2018-02-22 15:01:21]
>>476 匿名さん

なんで?
478: 匿名さん 
[2018-02-22 15:49:08]
>>476 匿名さん
特に酷いと思わないけど?
479: 匿名さん 
[2018-02-22 16:36:43]
>>478 匿名さん

うん。
思わない。
正直な感想で良いとおもう。事実だしね。
480: 匿名さん 
[2018-02-22 19:00:34]
パークタワー晴海を高評価してるあたりはちょっと疑問だけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる