ファミリアーレ徳重ヒルズはどうなんでしょうか。
自分デザイナーズマンションなんですね。好みの住まいになるいいなと思いました。
周辺のことや物件のことなど、情報交換したいです。
公式:http://www.takara-f.jp/tokushige/
所在地:愛知県名古屋市緑区鶴が沢二丁目904番、909番、910番、911番、912番
交通:地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩12分
構造・規模/鉄筋コンクリート造・陸屋根6階建
総戸数/住戸54戸
売主:宝交通株式会社
施工:大井建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-03-16 16:51:26
ファミリアーレ徳重ヒルズってどう?
84:
マンション検討中さん
[2017-08-09 23:08:40]
|
85:
マンション検討中さん
[2017-08-09 23:11:31]
航空写真で見てみましたが、北にも東にも大きな墓地とか霊園がありますね。
|
86:
マンション検討中さん
[2017-08-11 10:30:40]
墓地って気にする方多いんですね。
プレミスト鳴子北も徒歩10分のところに立派な墓地がありますけど、 気にする方が知らずに買ってたとしたら大変ですね。 |
87:
マンション検討中さん
[2017-08-11 23:31:02]
>>86 マンション検討中さん
現地行ったことある? 鳴子北駅の前の東海道からさらに北に行ったような場所だぞ? 近くも何ともないでしょ。 ここなんて目と鼻の先じゃん。 北西に大きな墓地、東に霊園。 航空写真貼っときます。 |
88:
マンション検討中さん
[2017-08-11 23:49:48]
ちなみに鳴子北の航空写真。
プレミスト鳴子北から近いとかわけのわからないこと言ってるけど、全く近くなくて見えないし、あえて行くような場所でもないぞ? 左上のキリスト教会とか書かれてる辺りが墓地で、プレミスト鳴子北は右下の鳴子小の横。 航空写真だと嘘がよくわかりますね。 |
89:
マンション検討中さん
[2017-08-12 00:23:00]
神沢駅から徳重駅まで歩くと14分くらい。
この物件から徳重駅が徒歩12分もかかるってことは地下鉄の駅を一駅歩くくらいの距離なんだね。 |
90:
マンション検討中さん
[2017-08-12 09:22:38]
何を言おうが、徒歩10分の所に墓地がある物件という事実は消せないって
|
91:
マンション検討中さん
[2017-08-12 09:52:31]
|
92:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:00:28]
>>90 マンション検討中さん
そもそも10分じゃないし。 ここの人が近いと言い張る墓地の横のキリスト教会から鳴子小学校までの標準速度で歩いた時間19分って出るけど。 よくそんな写真プレミスト鳴子北のとこに貼りますね。 |
93:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:08:23]
>>92 マンション検討中さん
わざわざ遠くして… 徒歩10分はグーグルマップで徒歩表示で調べた事実だから。 墓地からこのマンションの敷地を結べば徒歩10分と出てくる。 プレミスト鳴子北は徒歩10分の場所に墓地がある。 |
|
94:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:21:09]
|
95:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:27:49]
>>94 マンション検討中さん
遠くしてるでしょ。 墓地からプレミスト鳴子北の敷地まで結べば、徒歩10分なの。 墓地の北の教会と、プレミスト鳴子北の南側の小学校を結んでるからそうなるだけ。 なんでわざわざ遠い場所を選んでるの? |
96:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:36:45]
鳴子北駅から鳴子小学校まではナビタイムで徒歩で11分かかります。
プレミスト鳴子北は鳴子北駅まで11分! こういうことやってるんだよ君は。 |
97:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:40:32]
>>95 マンション検討中さん
言われた通りGoogleマップもやってみたけ14分になったけど、10分ではないね。 どうでもいいけど、1.1km先って近いって言うの? この物件から徳重駅が900mだけどそれよりさらに先だよ? |
98:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:47:10]
墓地の話題で鳴子北とやりあったって負けるの目に見えてるし、止めた方がいいよ。
価格ならまだしも。 |
99:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:47:21]
|
100:
匿名さん
[2017-08-12 10:54:03]
プレミストの墓地の話題はこことは関係ないからやめてくれない?
|
101:
マンション検討中さん
[2017-08-12 10:57:42]
>>99 マンション検討中さん
そもそも鳴子北の近いところってどこ? エントランスと結ばなきゃ徒歩何分って意味なくない? 北側の墓地の方面にリビングとか窓があるわけでもないし、1.1km先とか見えないし。 1.1km先の墓地の話題しても鳴子北の人は、全く気にしませんよw ファミリアーレ徳重から最寄りの墓地の距離だと毎朝、家を出たら目に入ってくるレベルだし。 |
102:
マンション検討中さん
[2017-08-12 11:06:15]
>>101 マンション検討中さん
敷地の近いところから結ぶのは普通にされてることですよ。 ちなみに、東側階段の出口から結ぶと11分でした。 あと1.1キロ先とかいわれていますが、直線距離だと約600mでした。 プレミスト鳴子北は約600m先に墓地があるマンションです。 |
103:
マンション検討中さん
[2017-08-12 11:49:03]
|
104:
通りがかりさん
[2017-08-12 11:49:05]
プレミストの話はもういいから。ここの物件の話は?墓地以外に何かないの?
|
105:
マンション検討中さん
[2017-08-12 11:53:49]
近くの中古車屋の跡地何になるんでしょうね~。
飲食店だったらいいな。 |
106:
マンション掲示板さん
[2017-08-12 11:56:49]
個人的には、ここは
駅からの距離と、 地名に「沢」とつく点で、低い土地なのかな?と迷います。 あくまで、個人的意見です。 |
107:
マンション検討中さん
[2017-08-12 11:57:45]
|
108:
マンション検討中さん
[2017-08-12 12:36:48]
|
109:
マンション検討中さん
[2017-08-12 17:43:13]
なんだここ?
墓地の話題しかないじゃん。 |
110:
マンション検討中さん
[2017-08-12 19:21:02]
墓の近さをマップ上でどんだけかかるのかとかどうでもいい。
真剣に考えてる人は自分の足で実際に周辺を歩いて散策するはず。 駅遠いのと墓以外の話題ないの? |
111:
マンション検討中さん
[2017-08-13 00:09:03]
|
112:
マンション検討中さん
[2017-08-13 09:55:57]
昨日はみどりヶ丘霊園混雑してましたね。
今日のお昼もまだ混みそう。 |
113:
マンション検討中さん
[2017-08-13 17:18:16]
プレイズ徳重値下げした?
|
114:
マンション検討中さん
[2017-08-13 17:55:53]
先週行ってきて値下げできないか聞いたけど値下げはしないって言われたよ
|
115:
名無しさん
[2017-08-13 20:41:51]
|
116:
マンション検討中さん
[2017-08-13 21:14:00]
|
117:
匿名さん
[2017-08-13 23:16:02]
プレイズ様みたいなマンションはうちとは購入層が違うから比較しないで欲しいです。
本当に恥ずかしいですよ。自重してください。 安さを求めて、戸建てには手が届かない層が買ってると私は思いますね…。 |
118:
名無しさん
[2017-08-14 00:21:49]
|
119:
マンション検討中さん
[2017-08-14 00:48:33]
>>118 名無しさん
プレイズの売れてる戸数は27戸ってチラシに載ってましたね。 ファミリアーレ徳重は30戸以上売れているので今のところこちらの方が順調です。 鳴子北は60戸程度売れてるみたいですが、全体戸数が多いので完売はもう少し先かな。 |
120:
マンション検討中さん
[2017-08-14 12:07:06]
なんか緑区のマンションどこも売れるの止まったな。
マンション検討していた層はどこか買って落ち着いたか? |
121:
匿名さん
[2017-08-14 15:52:59]
|
122:
マンション検討中さん
[2017-08-14 19:17:55]
|
123:
マンション検討中さん
[2017-08-14 22:58:07]
何で駅から徒歩12分も歩くマンション買うの?
幹線道路沿い、墓地近く、駅遠いと将来的にマイナスになる要素が多そうですが…。 |
124:
匿名さん
[2017-08-15 19:07:30]
>>123 マンション検討中さん
なぜ買うのか。 意見することはは自由ですが、個人の価値観で契約するかどうか決めています。 他人がとやかく言うことではありません。 ここに書かれていることは承知の上で皆さん契約されていると思います。 |
125:
匿名さん
[2017-08-16 14:47:18]
|
126:
マンション検討中さん
[2017-08-16 15:20:50]
>>125 匿名さん
どこかに書いてあったけど、始発駅と言えど朝とか混雑してる時間は電車一本待たないと座れないんでしょ。 座ろうとすると電車乗って発車までに30分くらいかかるってあったし。 桜通線って本数もないし、名古屋まで時間もかかるし微妙。 |
127:
匿名さん
[2017-08-16 15:39:13]
|
128:
マンション検討中さん
[2017-08-16 17:11:10]
毎朝夏だと汗ダク、冬だと極寒、雨酷いとだとずぶ濡れと何かと大変そうですね。
|
129:
匿名さん
[2017-08-16 17:51:03]
果たして購入者の何割が、電車をメインの移動手段とするかだな。
徳重だよ?緑区だよ?駅までの距離や近くの墓地でもなく、懸念すべきは機械式駐車場ではないかな? |
130:
マンション検討中さん
[2017-08-16 17:55:19]
そうそう。この立地で全戸数平面駐車場があるならわかるのよ。
でも、全部機械式で、地下鉄も遠い(マンションにしては)、車出すのは面倒で何がいいのかわからん。 本当に安さだけで買う人ってこんなにいるんだっていう驚き。 |
131:
マンション検討中さん
[2017-08-16 22:47:28]
>>130 マンション検討中さん
同意。 本当に30戸も売れてるのかな? あまり売れてないと契約者が不安になるからと売れてるように見せかけるのって不動産業界で普通にあるらしいし。 もちろんここがどうかは宝しか知らないことだけど。 |
132:
通りがかりさん
[2017-08-17 01:08:17]
ホームページの契約件数が30から35件になってる。ペースが速い
|
133:
マンション検討中さん
[2017-08-17 01:25:14]
>>132 通りがかりさん
怪しさ満点だな。 「売れてますよ!早く来ないとなくなりますよ!」的な心理作戦な気がしてならない。 売り出し始めたばかりの頃に既に契約済みがかなりあった時点で本当かと思っていたが…。 |
134:
匿名さん
[2017-08-17 05:52:45]
|
135:
マンション検討中さん
[2017-08-17 09:08:26]
|
136:
匿名さん
[2017-08-17 15:55:26]
|
137:
マンション検討中さん
[2017-08-17 17:37:03]
>>136 匿名さん
あるよ。 誰も買ってないとこは心理的に何かあるんじゃないかと近寄らないからね。 結果、売れないのが続いて売れ残る。 もう35戸も売れてますって書くとみんな選んでるなら私も行ってみようかな、早く行かないと売り切れるんじゃないかという心理が働く。 営業としてはマンションギャラリーに来てもらえばこっちのものでうまく買う気にさせられるからね。 相生山のパークハウスも完成してから1年以上売れ残ってて、売れてない印象が強すぎて何かあるんじゃないかとマンションギャラリー行く前から思ったからね。 |
138:
マンション検討中さん
[2017-08-17 18:33:48]
公式HPに機械式駐車場の旨が書いてないのも不誠実だよね。
知らずに来た若い家族を買う気にさせてるのかな? ここの営業さん結構グイグイくるから、機械式駐車場も少し待つだけで問題ないとか、セキュリティ上安心ですとか言ってないかしら。 平面との比較とか聞かない限り絶対話さないだろうし。 |
139:
マンション検討中さん
[2017-08-17 22:13:25]
>>138 マンション検討中さん
機械式駐車場のYouTube動画とか見て早送りしたくなる人はやめた方がいいね。 前に車出してる人がいたらさらに待つからね。 朝7時台とか並んでそう。 https://m.youtube.com/watch?v=IWFVdeKQ5xI |
140:
マンション検討中さん
[2017-08-17 22:52:02]
>>139 マンション検討中さん
うわー。これは無理だわ。 宝の他物件で全戸数平面駐車場100%を宣伝しているのを過去みたことあるので、機械式が劣っているのを認め、意図的に公式に乗せてないのは悪意すら感じる。 乗せてるデベはちゃんとあるよ。 |
141:
マンション検討中さん
[2017-08-17 23:11:40]
>>140 マンション検討中さん
この動画は順番待ちなしで発車までに4分かかってるからね。 前に待ってる人いたら10分くらい待たされる可能性大いにあるよ。 帰りも同じように前に発車・駐車してる人がいたら待ちがあって、一旦車から降りて、機械操作してパレット来るの待って、駐車してまた機械操作するってのが毎日だからねー。 毎朝電車使うなら使うで駅まで遠いし、車出すにも時間かかるし微妙すぎる。 |
142:
匿名さん
[2017-08-17 23:53:45]
何が目的でひたすらディスってるんだろう?
分かってることを何度も何度も。 1人でレスにレスしてる? その人の価値観で買うんだからいいでしょ |
143:
マンション検討中さん
[2017-08-18 00:08:29]
>>142 匿名さん
別に良いことだけを羅列する掲示板でもないでしょ。 ここが気になるって書くことは普通のことですよ。 駅が遠い、機械式駐車場っていうデメリットもあるけど、その分値段も安いからそれはメリットだと思いますよ。 |
144:
マンション検討中さん
[2017-08-19 00:54:33]
この物件に住む人って車が多いの?
電車? |
145:
匿名さん
[2017-08-19 12:30:09]
>>142 匿名さん
ここだけじゃなく、宝のマンションスレでひたすらディスってる特定の荒らしさんいるよ。 大体書き込む内容は同じ。 ローン審査で落とされた逆恨みみたいだけど、社会からも家族からも失った信用の憂さ晴らしは、この掲示板しかないようだ。 |
146:
マンション検討中さん
[2017-08-19 14:42:09]
完売間近 周辺ではなんやかんやで一番売れてます
|
147:
マンション検討中さん
[2017-08-19 16:06:25]
>>146 マンション検討中さん
一番売れてるのは鳴子北じゃない? 既に60戸程度売れてるし。 ここは35戸でしょ。 60戸売れてたらここなら完売してる数字だし。 全戸数に対しての残戸数の割合ならここかもしれんが割合って意味あるの? |
148:
マンション検討中さん
[2017-08-19 16:12:32]
売れてる戸数=その物件を選んだ家族の数ですからね。
全戸数に対する残個数の割合というよくわからない数値で一番売れてるって言うのは謎ですね。 |
149:
匿名さん
[2017-08-19 16:30:21]
|
150:
マンション検討中さん
[2017-08-19 16:34:35]
何戸だか何割だかの売れ行きより残り戸数の方が気になります。
100戸売れても100戸残ってたら、完成後は空き部屋だらけの明かりの点らない過疎マンション。 |
151:
匿名さん
[2017-08-19 17:28:16]
どのマンションにも角部屋とか最上階の売りやすい部屋、売れにくい部屋が存在するんだから割合って意味あると思うけど。
個数が多いところは売りやすい部屋が多いだろうし |
152:
マンション検討中さん
[2017-08-19 17:40:08]
>>151 匿名さん
意味なくはないかもしれないけど、一番売れてるとは言えないかな。 割合という意味じゃ鳴子北もファミリアーレ徳重も大して差がないような…。 最新の契約戸数知らんけど。 ファミリアーレ徳重 54戸中35戸…64.8% プレミスト鳴子北 99戸中60戸…60.6% 単純に契約戸数多い方が選んでる人多いってことになりそうな気がするけど。 |
153:
匿名さん
[2017-08-19 17:44:47]
こういうデータ出すと今度は残戸数少ない方が売れてるとか言い出す人いそうだな(笑)
|
154:
マンション検討中さん
[2017-08-19 17:50:58]
|
155:
マンション検討中さん
[2017-08-20 13:25:12]
毎日家を出て最初に目に飛び込んでくるのが北西の墓地ってのが微妙ですね。
見ないようにしても見えちゃいそうだし。 |
156:
匿名さん
[2017-08-20 13:35:33]
|
157:
マンション検討中さん
[2017-08-20 15:29:42]
|
158:
マンション検討中さん
[2017-08-20 22:57:23]
近くの墓地が気になる人もいれば、スラムみたいな団地が気になる人もいる。
人それぞれですね。 |
159:
マンション検討中さん
[2017-08-21 06:49:31]
|
160:
匿名さん
[2017-08-21 07:47:09]
|
161:
マンション検討中さん
[2017-08-23 22:27:28]
1階、駐車場付きじゃないのね
|
162:
マンコミュファンさん
[2017-08-28 15:01:40]
ホームページの契約件数が40件になってる
|
163:
マンション検討中さん
[2017-08-28 19:19:14]
結構早いんだ
余裕で完成前に売り切りそうだ |
164:
マンション検討中さん
[2017-08-29 00:03:32]
|
165:
匿名さん
[2017-08-29 10:18:51]
激戦緑区でもうすぐ完売。一足早いですが販売員の皆さんおつかれさまでした。
|
166:
マンション検討中さん
[2017-08-29 10:50:43]
|
167:
マンション検討中さん
[2017-08-29 14:16:48]
今日チラシ入ってたけど、44戸契約だって。
もうすぐ完売だね。 |
168:
マンション検討中さん
[2017-08-30 17:53:00]
>>167 マンション検討中さん
駅から遠くて機械式駐車場で色々と微妙だと思うんだが、何で売れてるのか謎だな。 その辺我慢してでも安さを重視するのかね? まあ確かに今緑区で出てる物件で2000万円台~3000万円台前半で出てるのはここくらいだからここしか買えない層はここを買うしかないか。 |
169:
名無しさん
[2017-08-30 18:44:38]
緑区ごときで高い物件買ってどぉすんの?(笑)
|
170:
マンション検討中さん
[2017-08-30 19:02:04]
安いのが最大のメリットだろうけど、将来差が出そうだね
|
171:
マンション検討中さん
[2017-08-30 22:13:09]
|
172:
マンション検討中さん
[2017-08-30 22:41:03]
|
173:
マンション検討中さん
[2017-09-10 18:44:13]
安さも重要ですよ!
|
174:
匿名さん
[2017-09-10 19:51:45]
>>173 マンション検討中さん
何かがあるから安いわけだけどな。 この物件の場合、駅から遠い、機械式駐車場、周辺が墓地だらけってのがあって、値段下げないと売れないからこの価格なんだよな。 その辺が妥協出来る、気にならないって人にはお買い得かもしれない。 |
175:
匿名さん
[2017-09-10 20:44:16]
|
176:
マンション検討中さん
[2017-09-10 22:34:15]
|
177:
マンション検討中さん
[2017-09-10 23:57:33]
中学校も評判があまり良くないので気になります。こちらの中学校の学区はあまり人気がないのでそちらもマンションの価格に関係しているのかなと。壁が薄いなどの噂を耳にしたのですが実際はどうなのでしょうか?
|
178:
匿名さん
[2017-09-11 07:41:42]
|
179:
マンション検討中さん
[2017-09-11 08:04:14]
ディスポーザーはまだまちまちって感じだけど、床暖、食洗機が無い物件はこの辺じゃなかなかないよね
|
180:
通りがかりさん
[2017-09-12 00:14:46]
オプション20万程度で床暖、食洗機付くんだしコンロだってデリシアに変更も数万円上乗せすれば変更できる。デフォルトでグレード上がってるデベ物件はデベ側の粗利率は高くなってるよ。
|
181:
マンション検討中さん
[2017-09-12 00:56:35]
宝は薄利多売って事?
ところでオプションで床暖てつけられるの? 中にお湯通す設備がそんなに安くできるの? |
182:
通りがかりさん
[2017-09-12 01:15:30]
|
183:
匿名さん
[2017-09-12 01:22:59]
|
風水的にもあまり良くはないですが、そういうの気にしないなら良いかもしれません。
私は単純に墓地を見て良い気分にはならないのであまり積極的に住みたいとは思いません。