ロイヤルウッドについて
523:
住まいに詳しい人 [男性 40代]
[2016-03-10 02:25:46]
ここの会社もターゲットになりましたか。最近、いろいろな会社がやられてますからね。出る杭は打たれるので仕方ないのでしょう。このサイトは検討中の人がほぼチェックしますから、気をつけなければいけませんね。家を建てた方はこのサイトに興味を持ちません。失敗した人は会社が潰れてアフター工事がなくなるのが一番怖いので悪評を立てません。では誰が悪いコメントを書き込むのでしょう。
|
525:
住まいに詳しい人 [男性 40代]
[2016-03-11 08:07:16]
523です。 524は書いていません。
|
533:
マイホーム
[2016-03-28 21:32:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
534:
匿名さん
[2016-04-21 10:47:45]
東海地方を拠点とするハウスメーカー。CM見たことあります。
割と好きかなーとは思うんですが、大手の方が安心かなーとかも思います。展示場は八事、西尾、春日井、各務原や桑名があるみたいですね。本社はどのあたり?本社は金山で本部は一宮ですが、どこが一番大きいんでしょう? |
535:
購入経験者さん
[2016-05-03 21:47:14]
10年前に購入しましたが、一度もアフターサービスの連絡なしです。自分も営業やっていますが、本当に残念です。久々に手紙が届いたと思ったらローンの買い換えの案内でした。バカにし過ぎです。二度目があるなら、必ずこの会社は選びません。社長に騙された感が多々あります。
|
537:
傍観者
[2016-05-26 20:17:52]
社員がまともに育っていない会社という印象です。
交渉の際、依頼に対して対応してもらえないイライラをぶつけたら、 逆切れするような営業がいる会社です。 全員がそうではないと思いますが、 相手にとってはその人一人が会社の印象すべてなのに、 逆切れ対応された側としては、この程度の会社というのがすべて。 周辺の工事を見る限り、施工管理もずさんですし。 |
538:
傍観者
[2016-05-26 20:20:32]
管理職級でこれですから、
下もかわいそうですね。 やりとりで出てきた事実を少しずつ挙げていきたいと思います。 レスをいただけるとやる気が出ます。 |
539:
匿名さん
[2016-05-27 18:59:48]
ただいまロイヤルウッド検討中です。
今話をしている限りでは 変な印象などはもっていないですが 538さん 事実というと 何があったんですか? |
540:
匿名さん
[2016-05-30 21:41:25]
自分の身勝手で可愛い子供を見捨てるとかさぁ、あり得ないよ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報