注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロイヤルウッドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロイヤルウッドについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 10:48:08
 削除依頼 投稿する

ロイヤルウッドについて知っている方、意見をお願いします。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-03 00:21:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ロイヤルウッドについて

381: 入居済み住民さん 
[2013-01-09 14:59:13]
ビギナーさん。こんにちは
SWHさんで契約寸前までいかれたんでしたら、価格を見ても
きっと気に入った仕様になっているのでしょうね。そのプランを
ロイヤルウッドさんに投げかけてみてはどうでしょう。
違いが見えて来るのではないでしょうか。後、現在考えている
要望も付け加えて相談してみたら良いと思いますよ。
ご両親にも気に入ってもらえる素敵なプランになると良いですね。
382: ビギナーさん 
[2013-01-09 16:18:28]
入居済み住民さん、こんにちは。ありがとうございます^^
実は、妥協して妥協してあの金額なので全く気に入ったプランでは無いのです。
なので全ての資料をRWさんに渡して、+要望を言って設計して頂いています。
この先設計を見せていただいた後に更に要望が出てくるかもしれないのですが、自分では大してイメージが湧かず
困っています。RWさんのユーザーさんは皆さん満足されているようなので(この板の大多数が満足派なので感じました)
設計さんに期待・・・としか言いようがないですが。
皆さんが家を建てるときに出した要望とかも聞けたらと思っています。

383: 匿名さん 
[2013-01-09 16:26:26]
見積りを取るなら他所でも相見積りをお忘れなく。ここ、結構足元見てふっかけてきますよ。うちがそうでしたから。
他社の見積りを見せたらいきなり同じ見積りで200万引いてきたのには驚きましたね。
結局は信用できないので他所で決めました。
384: 入居済み住民さん 
[2013-01-11 11:30:22]
ビギナーさん、こんにちは。
大手ハウスメーカーが悪いとは全然思いませんが、今の流行りの
外観だったり仕様を勧めてくるのが、ピンとこずRWさんの
展示場の建物に一目ぼれし、流行り廃りに流されないように打ち合わせ
を勧めました。(この点は人それぞれ感性が違いますから一概には言えないですが)
我が家は、設備関係にはあまりこだわりませんでした。何年後かに必ず買い換えますしね。
それよりも、建ててから変更の効かない動線だったり、住空間等を重点的に打ち合わせしました。
家族構成が変わる可能性も含めて考えました。
納得いくまで、徹底的に打ち合わせして、思ったことは出来る限り伝えた方がより良いプランに
なると思います。(みなさんそうされてると思いますが)
385: 購入検討中さん 
[2013-01-13 14:53:29]
RWに限らずですが、直接施工会社が気になるのですが? メーカーさんはこういった情報あまり開示しないものなのですか?
どこのメーカーに頼むのかももちろんですが誰が施工するかでも良し悪しに関わらないのでしょうか?
386: 匿名さん 
[2013-02-25 23:45:43]
営業マン契約急ぎすぎ。いつ行っても決算のキャンペーンやっとる。
本当に自信のある所はこんなに契約を急がない。
お金と時間を返してほしい。
387: 購入検討中さん 
[2013-03-05 22:42:08]
現在、RWとサーラで検討中です。
大手ハウスメーカーも気になりますが
身近な感じがするビルダーにしようと思い
2社で迷ってます。
入居者の方へ質問ですが、RWで建てようとした
決め手は何でしたか?
金額?デザイン?機能性?様々あろうかと思いますが
ぜひとも、参考にしたいので宜しくお願いします。
388: 匿名さん 
[2013-03-05 23:10:02]
逆に聞きたい。ロイヤルウッドの何に惹かれているの?
他にも色々検討しました?わたしには特に魅力のあるメーカーだとは思えないもので。
389: 387 
[2013-03-05 23:24:56]
自由な設計ができる所がいいなと思っていて
実際にRWで建てられた方の感想が聞きたくて質問しました。
390: 匿名さん 
[2013-03-06 11:55:29]
大手以外どこも基本自由設計です。
というか、ロイヤルウッドは自由度低いですよ。断熱材は吹き付けかロックウールからしか選べないし躯体はレッドウッドの集成材しか無理だし。自由な設計がしたいならやめておいたほうがいい。

あと、基本高いです。
うちは塗り壁を検討していたのですがサイディングからの変更で壁一面に付き30万かかると聞いて辞めました。他社では全面塗り壁でも差額は30万もかかりませんでしたから。
オーガニックハウスのデザインが気に入っているとかでなければ、なんの魅力もないメーカーです。
391: 387 
[2013-03-06 22:39:57]
390さん
ありがとうございます。
自由設計は大手以外ならできるんですね。

色々勉強してみます。

ちなみに390さんは、どちらで建てたんですか?
396: 387 
[2013-03-21 23:48:57]
そんなにアフター良くないのですか?
397: 購入検討中さん 
[2013-04-09 10:46:54]
KT展示場の営業さん 上っ面だけの話は辞めて頂きたい。会社や間取りが気に入っても予算が合わなければ決めれないです。しっかり把握して下さい。
398: 匿名さん 
[2013-04-17 05:01:21]
最悪です。適当にやっているとしか思えません。
後悔しています。
価格もドンドン釣り上げ式で、いろいろ企画を落としても、
減ることはないです。かなり高くなります。
399: 2年前に建てた豊田 
[2013-05-11 00:01:25]
私もサーラと一条とロイヤルウッドで検討しました。外断熱のサーラも魅力でしたが、フランク・ロイド・ライトの設計思想に基づく他社とは一線を画したデザイン力と、機能については、施主の要求に何なりと応える設計、施工の柔軟性から、決定しました。
400: 販売関係者さん 
[2013-08-03 17:26:51]
この暑さも吹き飛ぶ
真夏の特別キャンペーンを開催しております。

詳しくは弊社スタッフまでお問い合わせ下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる