注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロイヤルウッドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロイヤルウッドについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 10:48:08
 削除依頼 投稿する

ロイヤルウッドについて知っている方、意見をお願いします。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-03 00:21:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ロイヤルウッドについて

321: 入居済み住民さん 
[2012-02-14 14:53:59]
久しぶりの覗いてみました。
ロイヤルウッドさんで建てて頂いて住んでいる者です。大変満足しています。
NO.320と同じ感想です。どこのメーカーで建てても完璧というのは中々難しいですよね。特に自由設計による
注文住宅は完成するまでは、楽しみだと思います。
私たち家族も打ち合わせも楽しく、アフターの対応も親切で有難いです。
322: 匿名 
[2012-02-14 15:06:20]
>>319さん
確認を怠ったお前にも問題がある
全部他に問題を押し付ける姿勢は頂けないね
施工中に気づくでしょう、予定した物が無い、施工される物が無い
まさか仕様書や設計図の読み方も分からないとか言い出しませんよね?

言わないと何もやらない業者も問題ありますが
貴方にも多分に問題はありますよ。
323: 匿名さん 
[2012-02-16 19:29:29]
営業が強引すぎます。
4~5回話をして見積もりをとっただけなのに次回はお金をお持ちくださいとのことでした。
他でも検討することが分かったとたん今までの資料を全部返せとのことでアポ無しで押掛けて来る始末。
324: 匿名 
[2012-02-18 11:16:28]
うちは細かい見積りをもらう前に100万払いました。契約に至らなかった場合はお返ししますとの事でした。
私は三井ホームが良かったのですが、旦那を説得できず。
打合せ、建築中にいろいろ問題が出るたびに『三井だったらどうだったのかな…』なんて思ったりもします。
工事が進むにつれて『こんなはずじゃなかった』という部分もありますが、そこは注文住宅の難しいところだなぁと思いました。
『設計ミスじゃない?』『設計士さんももっとアドバイスしてくれれば良かったのに』と愚痴もありますが他社でも同じなのかな?
とにかく自分達もきちんと考えて細かいところも把握していないといけませんね。
325: 購入検討中さん 
[2012-02-20 21:51:11]
ロイヤルウッドのオーガニックハウスって、
外観が凄く重厚感があって格好よく、
しかも価格もお手頃みたいでいいですね。
それ以外、
住宅性能(気密性、断熱性)耐震性はどうでしょうか?
木造だから防蟻処理は?
大手はC値やQ値を問題にしますがその辺どうでしょうか?
あと換気は第1種?第3種?
このスレで住宅性能が全く評価されてないけど、大丈夫でしょうか?
326: 入居者です 
[2012-02-23 21:49:34]
耐震性はあると思います。何社か木造の構造見学に行きましたが、はるかに強そうに見えました。私はあまり構造には興味はなかったのですが、デザインとブランに驚きました。Q値N値に関しても熱心に説明してくれましたよ。私はもう三組の友人に紹介しました。みんな喜んでいて、最近は週に一回はみんなで共通して造ってもらったウッドデッキでティータイムを過ごすのが日課です。 満足してます。
327: 購入検討中さん 
[2012-02-23 22:40:19]
>>326
>耐震性はあると思います。
ロイヤルウッドは木造在来工法だと思いますが、
耐震等級3級とれるレベルと考えていいのでしょうか?
>Q値N値に関しても熱心に説明してくれましたよ。
知りたいのはN値?ではなくC値なんですが?
具体的な数値ご存知ないですか?
328: 入居済み住民さん 
[2012-02-25 20:31:53]
327サン 耐震等級3が取れないメーカーはないと思います。
壁量の問題ですから、ただウサギ小屋間取りであれば・・・。
間取りのとり方次第ですよ。建売間取りに近い大手メーカーと
注文住宅のロイヤルとでは私たちの望む間取りがまったく違います。
大手メーカーは耐震等級3用の簡易間取りなのをご存知ですか?
 大手メーカーの図面をもってロイヤルに行けば、耐震等級3
で作ってくれると思いますよ。
329: 物件比較中さん 
[2012-03-01 00:56:45]
ロイヤルウッドに興味があり、このスレを読ませてもらいました。
不満やクレームが書かれた後は、次には何もなかったかのように「満足しています」という意見が書かれています。
「プランを作ってもらうとすごいのが出てくる」って言われても、プランを作ってもらうためには、こちらの情報を出す必要がありますよね?
この程度の内容でも、これ以上書くと訴えられそうなので(笑)

C値やQ値に関しての質問でさえ、まともな回答が無いのが気になります。
高気密高断熱じゃないって事なのでしょうか?
330: 入居済み住民さん 
[2012-03-01 10:03:29]
329さん
ロイヤルウッドに興味があるのであれば、
自分の情報を出してプラン作成依頼すれば良いと思いますよ。
本当に良い家に住みたいと思えば、どこのメーカーであれ自分の情報
を出さないと、良いプランにはならないと思うし、自分のイメージのプランは
中々出てこないと思いますよ。
また、C、Q値以外にも気にある事があればこのスレで質問せずに
直接ロイヤルウッドに聞けばいいと思いますよ。その方がこのスレの
コメントより信用できると思いませんか?
本当に家を建てるおつもりでしたら、しっかりメーカーに聞いた方
が自分の為だと思います。(聞くことは自由ですからね)
私も、検討中のときロイヤルウッド以外のメーカーも沢山行って気になる事は
直接聞いていましたよ。

物件検討中さん、頑張って良い家建ててください。
331: 購入検討中さん 
[2012-05-03 01:49:28]
はじめまして。ロイヤルウッドのアザレアに魅せられて、オーガニックハウスの購入を考えています。オーガニックハウスの中で、アザレアは坪単価80万はすると聞きました。オーガニックハウスって、そんなに価値のあるものなのでしょうか。
332: 購入検討中さん 
[2012-05-03 10:39:55]
いきなりですがロイヤルウッドで建築した外観、内装に惚れ込んでいます。
あのなんとも言えないしぶさがたまらないです。
あんな家にずっと住めたらなぁと心から思います。

しかし、私は古い考えなのか「made in japan」が頭から離れません。

最近色々な日本のハウスメーカを見たところ湿気、断熱効果等の対策はやはり優れており、日本の風土、環境に
あった家づくりをしているんだなと実感しました。
本当かどうかはわかりませんが、冬場はエアコンなんていりませんと断言しているハウスメーカもありました。

ロイヤルウッドはもちろん海外のハウスメーカですが、そのあたり(湿気、断念対策)は実際のところどうなのでしょうか?

住まわれている方に実際の住み心地を教えていただければと思い質問させていただきました。

やはりを一生を共にする家なのでかなり慎重になっております。


333: 購入検討中さん 
[2012-05-03 10:47:05]
№332のものですが、重要な事を書き忘れました。
「結露」についてもどのような具合か教えてください。

よろしくお願いします。
334: 入居済み住民さん 
[2012-05-04 19:23:55]
NO。332さんへ

ロイヤルウッドさんは、日本の住宅会社ですよ!!
私ども夫婦は、地域密着のロイヤルウッドさんの考え方にすごく共感を持ちました。
もちろん オーガニックハウスのデザインもそうです。

住んでみて率直な感想は、結露の心配は全くないですよ~
以前は賃貸アパートだったので、結露は本当に酷かったのですが
新築の建物は心配いらないですよ!!

地域密着だけあってその地域の気候風土を考えた設計をしていただけましたよ!!
335: 検討中 
[2012-07-02 23:02:06]
豊橋の展示場の営業の方は、一歩引いたスタンスで見学させて下さいました。 構造、建物などは、かなりしっかりしている印象で高級感たっぷり。 断熱材にロックウールを使用しているのが、個人的にはマイナス要素ですが、皆さんは、その辺は気にしませんか?
336: 入居済み住民さん 
[2012-07-07 08:20:53]
うちは吹きつけ断熱材ですよ。断熱材は選べました。
吹きつけは冬とってもあったかいので是非お勧めします。
337: ミケ 
[2012-07-10 22:42:06]
ロイヤルウッドの展示場に行って来ました。CMを見る前までは知らない会社でしたが、行ってみると重厚感があってとても良かったし何より構造が良く見えました。実際に設計士さんが設計したパースも見せてもらいましたが、世界観が変わりました(真面目に)こんど構造の現場と実際に完成したラッタンバリーをを見に行ってきます。
楽しみです
338: 検討中 
[2012-07-10 23:17:15]
No.336さん、有難う御座います。大変参考になりました。断熱材の変更も可能なんですね。 価格的に、吹付け代ってどのくらい+になるのでしょうか?
339: ミケ 
[2012-07-29 23:05:41]
こんばんは営業さんから連絡が有りました。実際に建てられたお客様のラッタンバリーが見学出来るとの事でした。浜松の方みたいですが行ってきます。なんか、近くに豊橋展示場のタイプも見学出来るとの事でした。すごく楽しみです。
構造の方は近くに見学出来る現場があるそうでそれも行ってきます。
吹き付け断熱の件も聞いて来ますね!
家族総出で行ってきます。
340: 見学者 
[2012-09-07 09:08:35]
先日、豊橋展示場にお邪魔しましたが、ロイヤルウッドの営業さんにはとても威圧感がありました。肩書の高い方だった為、少しがっかりです。他社の悪口はやめて欲しいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる