福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
721:
匿名さん
[2018-03-20 07:12:38]
|
722:
匿名さん
[2018-03-20 20:29:28]
>>718 逆だと思いましたよ。真の優秀層・私立中学派は原則中学受験で抜けるので、公立中学に行くのは出がらしが多い。だから定員が少ないのはともかくとしても、一流私立には高校から入る方が簡単。
知人の息子さんで附設orラ・サール中落ち、高校リベンジ成功パターンが複数あります(その後九医現役で行ける頭なのに) ただし福岡で事情をややこしくしてるのは、修猷館にこだわる層が根強くあるということ。附設/ラ・サール中合格を蹴って附中や公立中進学組です。 東京でも開成高蹴り日比谷が増えているようですね。 https://matome.naver.jp/odai/2147413391233623201/2151068042160801403 修猷館の目指す一つの形でしょうか。 |
723:
匿名さん
[2018-03-21 09:17:01]
>>722 匿名さん
そのリベンジ組が怖いと現役附設生のお母さんから話を聞きました。 附設蹴り公立中っているんですね! 周りに附設落ち大濠、西南蹴り公立中は数名いますが(みなさん高校は附設リベンジせず修猷)ラサールは遠いから仕方ないとして附設蹴りまでとは知りませんでした。 我が家は転勤し東京での受験となりました。確かに開成蹴りは増えてますね。その層では開成蹴りどころか開成を選ばない子が増えていています。開成を蹴るどころか受験するにも及ばない層におりましたので選べるくらい優秀な子はうらやましいです。 ただこちらに来て思ったのは附設は行かせたいけど大濠、西南蹴りの気持ちは分かります。チャレンジ校が久留米の附設しかない!附設、大濠の間にせめて福岡市内に1.2校私立が欲しいところですね。 |
724:
匿名さん
[2018-03-21 09:38:09]
私は鹿児島だがラサールを蹴って鶴丸(旧鹿児島一中)へ進学は結構いました。
当時は大阪の北野、三国が丘に次いで公立では東大合格NO1でした。 さすが理Ⅲはいませんでしたけどね、 その次に注目は国立大学NO1が鹿児島県立甲南高校(旧鹿児島二中)でした。 |
725:
匿名さん
[2018-03-21 10:04:56]
>>723
722 ですが、附設蹴り公立中→修猷は実は我が家の例です。決して珍しくないですよ。 私見ですが、絶対的医学部志望以外なら附設に行くメリットはないと判断しました。 (東大なら、卒後の事を考えると男子ならむしろ伝統あるラ・サールの方がいいと思います) 我が家は早良区北部なので、通学時間が・・・ 10分弱 VS 90分くらい 160分/日の差 3年間の通学日数が700日くらいとすると 80日弱の差が出ます。1割強違いますね。 それも勿体無いと思いました。 もちろんそれだけが理由ではありませんが、スレ違いとなるので以後控えます。 |
726:
匿名さん
[2018-03-21 10:25:21]
私の校区では小学生で良く親子でいじめられている家庭が有りました、良くない地域です。
子供は、麻布、開成、灘、ラサール。敷設、を合格しました。附設から東大へ進学しました。 最近は地域によったら優秀な子供を抱えている家庭をいじめる人間もマンションに住んでいます。 私にも心当たりが有りましたので、このご家庭の方とすれ違った時は言葉をかけて励ましました。 子供が勉強ができるご家庭は優秀な子供の多い所のマンションを選んだほうがいいようです。 競走は激しいでしょうけど、出来の悪い子供の母親のいじめは陰惨です。これ、僻みです。 |
727:
匿名さん
[2018-03-21 10:43:41]
>>726 匿名さん
素晴らしいです。お子様は受験ツアー参加者様ですね。こちらにも受験ツアーに旅行のように参加されている方いらっしゃいました。 我が家は必死に勉強して麻布がチャレンジで麻布合格をいただくことは出来ませんでした。 まさに元々の脳みその違いを感じましたね(笑) |
728:
匿名さん
[2018-03-21 10:45:31]
個人的に今年の福岡受験界で一番の驚きは、九大合格者でついに
東福岡>西南となったらしいことです。 https://mondaistock.com/fukuoka-kyudai/ 既に大濠には大きく水を開けられている感がありましたが、 事実なら西南の凋落傾向に歯止めがかかりませんね。 ただ、上のリンクはネットで良く見るデータなんですが、 福高が少なすぎるとか、香住丘が入ってないとか、信憑性についてはイマイチかもしれません。 |
729:
匿名さん
[2018-03-21 11:29:23]
私の息子は公立高校ですが、東大、阪大、慶応、早稲田を受験しました。
私は経費を考えて受験校が多いと文句を言った。 息子いわくこの国立よりも、早慶が優秀だと世間は言っているので討議をするために 東大は別にして早慶を合格したいとの考えを叶えるため費用を出した。 国立合格発表までに早稲田は合格、慶応の二次試験の面接に日吉に臨んで二名の面接官 の質問に、国立に合格したらどうするのかとの問いに、国立に行きますと答えたらしい。 それでも合格通知は届いた、その後東大と阪大に合格して東大へ進学した。 決して文教地域とは程遠い地域でしたので、よく頑張ったとほめています。出来る子供を 抱えているご家庭は優秀な子弟の多くいる地域のマンションがいいでしょう。 悪い組合員や管理会社と共謀しての嫌がらせはあります。これは防ぎようが有りません。 わたしは、マンションなしに優秀な子供がいるご家庭には出来るだけ接触して励ましてお ります。 優秀な子弟のいる地域やマンションは資産価値も高くなります。地域で育てたいと思います。 その証拠に修猷館鉱区のマンションは高額で普通では購入できない。皆で考えましょう。 |
730:
匿名さん
[2018-03-21 12:00:03]
>>729 東大、阪大ダブル合格可能とはバブル期共通一次世代ですね。
あの時期は不当に私立は高偏差値でしたね。 >>優秀な子弟のいる地域やマンションは資産価値も高くなります。地域で育てたいと思います。 おっしゃる通りで、知る限り早良区北部では「おやじの会(名称はさまざま)」などの地域活動が例外なく盛んです。 |
|
731:
匿名さん
[2018-03-21 12:15:48]
国立は二校受験できる時代から一向になり昭和64(平成1)年度から
二校受験可能になり現在に至ります。 最近は私立もセンター試験の得点を取り入れたりしていますが、 国立は一時で全科目を課せられ、二次試験では各大学の問題で試験を受けて、 さらに大学では各科目によっては配点比率が異なります。一ツ橋などは文系 で有りながら数学の配点比率が英語の二番目に位置している。 |
732:
匿名さん
[2018-03-21 12:29:50]
https://mondaistock.com/fukuoka-kyudai/
これは予備校の宣伝。霞ヶ丘がないのが疑問。福高も少ない。 |
733:
匿名さん
[2018-03-21 13:01:56]
九大合格者はひとつの目安になるけど、九大レベル以上の大学はいっぱいあるからね。
合格者実績とかみてると、西南はその他国立難関、医学部、早慶含めそれなりに受かってるし、まだレベルとしては高いと思うけど。 現状で子供がどっちも受かったら、うちなら西南に行かせるかな~。 |
734:
マンコミュファンさん
[2018-03-21 13:11:55]
|
735:
匿名さん
[2018-03-21 23:29:53]
|
736:
匿名さん
[2018-03-22 09:44:49]
西南は九大以外も合格者数減少してますよ。数年後には大濠、東福岡の順は確定。公立高校は浪人も多いので単純には比べれない。付設では九大医学部がほとんどで、それ以外の学部は最下層レベルの受験。
|
737:
匿名さん
[2018-03-22 12:33:55]
偏差値も変わってきますか?
東って、スポーツは強いけど頭は、、、ってイメージでした。 西南は、クラスで上位の人しか受からないイメージでした。 大濠は福高の滑り止めみたいなイメージ。 今後はどうなりますか? |
738:
匿名さん
[2018-03-22 14:35:57]
子供が附設を目指し塾通いしてます。駄目なら公立に行くとのことですが、公立小の学力レベルをみていて、公立中に行くのはとても心配です。
難関私立が何校かあればいいのですが。 こちらのサイトの親御さんは熱心なように感じますが、勉強は出来なくてもいいの…等とお話にならない環境にいます。 九州はまだまだ緩いですね。 |
739:
匿名さん
[2018-03-22 18:28:01]
|
740:
匿名さん
[2018-03-22 18:45:06]
>>738 九州が緩いのか、関東・関西が異常なのかわかりませんね。
知人で修猷→九大医学部卒の女医さんも、小学校高学年のお子さんをのんびりと育てています。 広島・岡山以外の中国の県立高校→九大医学部の友人は、お子さんが小学生のうちは勉強系習い物なしでした。 個人的には、小6の段階で附設中を視野に入れられるレベルに達しておけば、道を外さ(せ)なければ公立中・高から地頭で東大非理III・九医までは行けると思ってます。 |
741:
匿名さん
[2018-03-22 19:00:44]
団塊の東福岡のイメージ=団塊ジュニア以降の第一のイメージ=あっ…(察し)
団塊の大濠のイメージ=団塊ジュニア以降の東福岡のイメージ=とりあえず運動部の話を振る 団塊から連綿と続く西南のイメージ(というかほぼ事実)=修猷落ちたんですねー 大濠は立地のよさと医学部抱えてるので九州3番手の地位争いだろう。青雲が当面のライバルか。 筑陽も修猷出身の校長で頑張らせてるし、今後ビジョンが見えてこない西南がヤバイ気がする。 立地が良くて、苦労せずにそこそこの大学まで行けるんで、野心がない生徒と教師が集まってないかね?悪い意味でのお坊ちゃま揃い。 |
742:
匿名さん
[2018-03-22 19:16:20]
|
743:
匿名さん
[2018-03-22 20:58:02]
>>742
いいえ。私の周囲にはいくらでも現役いますよ (ぱっと思いつく友人・知人・親戚だけで片手に余ります) そりゃあ附設・ラ・サールに比べればって言いたいんでしょうが、 別に理IIIや京医目指すんじゃないんだから。 当然浪人経験者の方が数倍多いですが。 裏を返せば、周囲がそういう環境なので、公立でも 自分の立ち位置が分かるので安心できると言えます。 |
744:
匿名さん
[2018-03-22 22:38:07]
|
745:
匿名さん
[2018-03-22 22:43:34]
>>738 匿名さん
いい意味でも悪い意味でも緩いですよね。 関東関西が異常というのに異論はありません。ただ福岡だけではなく九州全体的に各模試で偏差値が低いのは緩いことと選択肢が少ないことが原因にあると思います。 すごく教育熱心な六学区ですら附設まではいいけど修猷か城南、落ちたら大濠、西南あたりでいっか!って考えているご家庭多いですよね? もちろん人にもよりますが関東関西には修猷の上にも学校がズラーッと並び城南レベルになると滑り止めです。 どこも落ちずにトップの修猷に入った。満足。大学受験。失敗。浪人。よし!頑張ろう!合格。 絶対に頭いいのにライバルが近くに少なすぎてもったいない気がします。 附設75、修猷71、熊高鶴丸73、済済黌71 偏差値ではないと言っても偏差値ではこの状態。しかも浪人生が多いことを考えると大濠、西南には頑張ってもらって切磋琢磨して底上げをはかってほしいですね。 |
746:
匿名さん
[2018-03-22 23:01:24]
>>744 私見ですが、そのあたりのレベルに行く子たちやその親は「九州の将来を担う」
なんて気概は逆にないと思います。 むしろ各県のトップ公立出身者のほうがそういう気概にあふれています (代表的なのは修猷、熊高、鶴丸ですね ) 附設、ラ・サールだと、基本東大に行って九州に二度と戻ってこないのが理想でしょ 双璧の進路の医者は勤務医だと政治力ないし、研究は世界が相手なのでそんな発想は持ちえない。 それにラ・サールはともかく、附設は数の割にあんまり九大教授とか大病院の院長クラスになってないような・・良くも悪くも群れずにわが道を行くタイプが多い印象です(ホリエモンは最たるもの) |
747:
匿名さん
[2018-03-22 23:15:10]
病院選びの基準、九大医学部卒に限ってる。正直福大医学部や久留米大なんか信用できない。
九州の名医が活躍して欲しい。 |
748:
匿名さん
[2018-03-23 09:30:03]
九大医でも大学に残れている人たち以外は落ちこぼれですよ。ほとんどの人が卒後15年くらいで医局から見切られる。また、研究のみで臨床経験もたいしたことない人が多く、手術も下手な人も多い。注意した方がいいですよ。外国や首都圏有名病院の方が症例数が圧倒的なので、医者はどこで修練したかが大切です。東大医学部が最もレベル高い手術していないことは周知の事実でしょう?
|
749:
匿名さん
[2018-03-23 10:38:14]
|
750:
匿名さん
[2018-03-23 11:14:26]
知人とか親戚の話をして恥ずかしくないのかな?
|
751:
匿名さん
[2018-03-23 11:43:35]
|
752:
匿名さん
[2018-03-23 23:02:16]
|
753:
マンション検討中さん
[2018-03-29 16:15:47]
質問させてください。仕事の都合上、 東区でマンションを購入しようと検討しています。皆さんの書き込みを見てはいたのですが、実際に最近の様子ではどこがおすすめとか、今後のことを考えてなど、詳しく知っている人がいましたら、教えていただけたらと思います。今検討しているのは、和白丘中、香椎第一中、香椎第二中、照葉中校区です。市内ではないですが、新宮や篠栗あたりも気にはなっているのですが…よろしくお願いします。
|
754:
匿名さん
[2018-03-29 18:03:26]
>>753 マンション検討中さん
学校の優劣がそこまでないとしたら、自分だったら利便性を考えて千早アドレスにしたいかな〜。 |
755:
匿名さん
[2018-03-29 18:16:03]
|
756:
匿名さん
[2018-03-29 19:03:21]
照葉はJRとか博多へのアクセスが微妙なだけで、結構周辺で完結しますもんね。
|
757:
マンション検討中さん
[2018-03-29 22:17:43]
|
758:
マンション検討中さん
[2018-03-29 22:28:31]
宮竹中学校の評判ってどうですか
|
759:
マンコミュファンさん
[2018-03-29 23:44:25]
|
760:
匿名さん
[2018-03-30 06:20:04]
>>757 マンション検討中さん
車ならどこでも大丈夫かと。 照葉の液状化が心配との事なら福岡市が照葉 は液状化に強いつくりだと言っても人工ですし福岡市より篠栗や新宮の方が強いです。 治安は昔は篠栗、新宮はいい話しありませんでしたが…東区も一緒ですね。最近はあまり聞かないので似たり寄ったりかな?と思っています。 私なら車2台なら篠栗戸建て。1台なら香椎か千早の駅近にするかなー。 基本が車移動なら戸建ての方が駐車場から玄関が近いし楽かな?と思います。 |
761:
匿名さん
[2018-03-30 08:06:23]
>>757 マンション検討中さん
照葉は液状化のリスクと中心部へのアクセスに目をつぶれて、照葉の魅力を感じる人が住む場所でしょうね。 液状化も福岡市のHPでは一応対策ずみのようだし、アクセスもそんなに博多天神にしょっちゅう行くわけじゃなければ周囲はそれなりに便利なので。 治安は照葉>>新宮、千早>香椎という勝手なイメージ。 |
762:
匿名さん
[2018-03-30 21:37:27]
|
763:
匿名さん
[2018-04-02 02:33:13]
粕屋東のことはよくわからないけど、
篠栗北ってマンション住民が高齢化してもうオワコンなんじゃないの? |
764:
匿名さん
[2018-04-04 21:45:34]
>>757
車利用ならば候補の中では照葉一択でしょうね。 液状化したという過去記事もネット上で見受けられますが、あの地域は地盤改良される前のエリアです。 開発済みエリアでの液状化はありませんでしたから、百道浜あたりの方が危ないくらいです。 しかし、照葉の戸建てを検討対象に入れられるとは羨ましい気もしますね。 マンションもですが、照葉は価格上昇がひどいです。 現時点でもバスの運行本数が増えていますけど、バス営業所も移転してきますし始発はいいですよね。 こども病院移転決定前に購入した人は賭けに勝ったと思います。 恐ろしくてとても手が出ませんでしたが・・・。 |
765:
口コミ知りたいさん
[2018-04-04 22:37:47]
赤坂小学校は評判いかがでしょうか
|
766:
匿名さん
[2018-04-09 05:02:29]
福岡市西区、オススメの校区教えてください。
|
767:
販売関係者さん
[2018-04-09 07:46:30]
766さんへ
空港線筑肥線沿線だと九大学研駅の西都小校区が比較的安価でバランスの良い住宅地かと思います。 昨春開校した当小学校は早々に大幅な定員オーバーとなっており更に新設小学校を含む計画があるようです。 |
768:
匿名さん
[2018-04-09 09:47:17]
|
769:
検討板ユーザーさん
[2018-04-10 12:55:22]
中学校のいじめ事件、鉄板校区のようですね。周りの子も、見て見ぬ振りだったってことでしょうか?
|
普通学区)でいうと、御三家はクラストップ(落ちても3位)が必要、
附設は学年トップ(200人くらい)でどうかというところですね。
志免も似たり寄ったりかと思います。