福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
661:
購入経験者さん
[2018-01-30 09:51:50]
|
662:
匿名さん
[2018-01-31 19:07:34]
>>657どこに行っても親の関わりは大切っていうのはありそうですね。百道、高取だからってそれちゃう子はいるだろうし、学力重点ばかりで勉強だけできても生き抜く力が弱い子になったり。
ただ、子供は感受性や興味も強いから、それやすい環境の場所は避けたいとは思いますけどね。親がしっかりしてても環境に流されちゃう子はいるだろうし。 |
663:
匿名さん
[2018-02-01 05:16:03]
親が子供の邪魔をしない、足を引っ張らないことが重要なことだと思いますよ。
どこの学区に行こうが、どこの学校に行こうがね。 |
664:
匿名さん
[2018-02-01 06:21:08]
西区の先生が子供を邪魔する場合なんか言語道断ですね。頼むから辞めるか実名報道してくれないと転勤してうちの学校に来られたら困ります
正直、福岡市の先生はニュースになりすぎ。 |
665:
匿名さん
[2018-02-02 17:51:55]
私立で公立と同じような事やってるとこは意味ないよね。
|
666:
匿名さん
[2018-02-02 19:36:58]
当仁小からラ・サールは4人受験で合格一人だけらしいね。
ソースはclosedの合格者親ブログ。 まあ附設その他はそれなりにいるんだろうけど、 国私立受験組が多い小学校の割にイマイチだな。 |
667:
匿名さん
[2018-02-02 21:23:58]
南当仁小の方が受験意識高いかな?
|
668:
匿名さん
[2018-02-03 00:14:22]
ラサールをわざわざ受験する人が4人もいるだけですごい気がする。教育熱心だねぇ
|
669:
匿名さん
[2018-02-03 09:49:35]
雙葉とか西南中とかって普通に塾でお勉強してたらまぁまぁ通るもんなんですか?
それとも小学校で大体一桁くらいの順位じゃないと厳しい? |
670:
匿名さん
[2018-02-03 13:15:37]
まず中学受験と小学校って全く別物だと思って頂いていいと思います。小学校の成績が満点は当たり前だとか聞きますが教え方、一年生で言うと
さくらんぼ計算?なんてやり方はやりませんので満点取れないことも多々あります。 小学校の成績がどんなによくても塾では学校の成績の悪い子と逆転しているなんてことも多々あります。 通知表なんて私立中を受験する上で何の目安にもなりません。 どこの塾かにもよりますが偏差値は受験組の中でこのくらいの位置だと合格するという目安になるのでまず塾に通われて立ち位置を確認する事をオススメします。 |
|
671:
匿名さん
[2018-02-04 11:56:20]
669 個人的意見では雙葉、西南、大濠レベル(英進館のSA目標校)
なら自宅学習+塾の公開模試程度で十二分です ただし自宅学習のプランを親がきっちりやれるという条件で |
672:
匿名さん
[2018-02-04 12:07:54]
雙葉はまだしも西南、大濠は厳しいんじゃないか?
|
673:
匿名さん
[2018-02-04 13:44:55]
672 それは見解の相違ですね。附設、ラ・サールクラスになると、
親の苦労と塾の費用を天秤にかけると塾にも頼る選択肢が妥当だと思います (決して親が関与しないで大丈夫という意味ではない) それより下のレベルはそこまではないと思います。 |
674:
匿名さん
[2018-02-04 14:53:22]
まぁ西南、大濠だと親次第でなくてもいける可能性はあるが、あった方が安心、といったところでしょうか。
|
675:
匿名さん
[2018-02-04 15:30:19]
669 で、話を戻すと雙葉中とか西南中を、塾に行っても通らないレベルってのは
非常に残念と言わざるを得ません。勉強に向いてないですね。 もっと辛辣なこというと、親が小学校の勉強と中学受験の勉強の区別が ついてなくて、こういう掲示板で聞くレベルではお里が知れます。 |
676:
匿名さん
[2018-02-04 21:46:44]
別に辛辣なことは言わなくて良いと思います。
しっかりアドバイスをしてあげることが大人のすることだと思います。 |
677:
通りがかりさん
[2018-02-04 22:23:45]
675
嫌味な人だなぁ〜 どんな家柄なのか知らないが、極力関わりたくないですね。 |
678:
699
[2018-02-04 22:45:39]
676、677さん、ありがとうございます。
あまり気にしてないので大丈夫です。おおっ、とは思いましたが(笑) おうちによって関わり方や捉え方は違うみたいですね。念のため塾に行くのがいいのかな、と思いました。皆さんの意見、参考にさせていただきますね。 |
679:
マンション検討中さん
[2018-02-25 01:16:34]
|
680:
匿名さん
[2018-02-25 07:49:09]
いやいや、うちの弟は昔城南落ち大濠だけど、部活(大濠だからどの部活でも全国/目指すレベルでハード)に燃えた3年間を送って、そのまま推薦で福大文系です。部活でも関東の大学から推薦もらえるレベルでした。
もし城南に受かってたら、部活と勉強中途半端でどっちつかずだったろうねと言ってます。 大濠、西南で大学までそのまま行くのも良しというレベルなら2番手公立校より場合によりコスパがいいです。 弟はそのまんま地場就職で生涯引っ越す必要なし。七社会関連会社で業種的にもまず潰れないし、ここでいう普通校区に持ってる土地に積水の注文戸建てを借金1500万くらいで建ててる。そろそろ借金も完済してるころ。 共働きで、多分世帯収入6-700万くらいがいいとこだけど、長男は修猷に通してるし、庶民の勝ち組と言えるかも。 |
小学生の子供が進学する予定の中学校が、子どもが今やっているスポーツの部活がない、私や子供自身もいいイメージを持っていない等の理由のため、越境通学を考えております。
越境通学といっても、同じ第4学区内で、受験できる高校は全く同じです。
越境通学をスマートに完結させるには、一番いい方法は、学校関係(学校、教育委員会)には相談せず、住民票を移すのみで大丈夫でしょうか?(住民票の移転はあてがあり問題ありません。)
また、上の兄弟のみ住民票を移して、下の兄弟は今の住民票のままの学校に通わせることは問題ないでしょうか。
表面上、「父と母の別居、兄弟は別々に住む」という形でもっていこうと思います。
下の子も、中学入学時に、上の子と同じ住民票に移す予定です。
兄弟で通学区域が異なる通学を実体験された方のお話等あれば聞きたいです。