福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-23 14:44:26
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

6351: 匿名さん 
[2023-04-08 16:30:53]
城南周辺つまり、金山、茶山、松山、七隈は狙い目かもね。
6352: 選択してください 
[2023-04-08 18:57:29]
茶山団地の跡地どうなるんだろう?
あそこがマンションになったら相当な開発になりそうな…?

金山の団地はきちっと建て替えてるので残ってるけど。あそこはあまり悪い噂を聞かないけど。
6353: 名無しさん 
[2023-04-08 19:48:18]
福大から天神寄りは超注目だな。ただ片江で駅近にこだわると小学校も中学校もかなりの距離になるのが少々デメリット。七隈なら学校も駅も近い。
不動産/家賃の値上がりで、空港線沿いも西にシフトしてるかなあ。
知ってる九大の教員さんも、西新近辺の賃貸から、更新のタイミングで姪浜の賃貸に移っていった。職場までの距離と家賃を天秤にかけたんだって。
今雑に調べたら、西新4LDKの賃貸って23万とかなんだね。数年前15万くらいの感覚だったのに。こりゃ大変だ。年収1千万でもきついでしょこんなの。
6354: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 21:16:25]
>>6353 名無しさん
地下鉄沿線の賃貸も、もう庶民ファミリーには厳しいから郊外に住むしかなくなるね。中心部に金持ちが住んで、郊外に庶民が住む時代が来るかも、関東関西みたいにね。
6355: マンション検討中さん 
[2023-04-08 23:55:20]
確かに。中央区はもう無理だな。マンションも家も爆上がり。家族で住むには高すぎて手が出せない。
6356: 選択してください 
[2023-04-09 11:31:52]
小笹や平和が中央区最後の砦かな?
学区も並以上ではある。
6357: 選択してください 
[2023-04-09 11:47:10]
あと、野芥から奥でも九大学研都市とかよりも中心部に出るのは利便性高いけど、野芥から奥は地歴問題が生じてくるのと
早良区西区だと福岡中央の恩恵受けられないのが難点…
学区も現状早良区西区の中では良くない方になるし。(学力も校風も)
6358: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 11:51:56]
>>6357 選択してくださいさん
城南区戸建がいい。外れない。災害リスクも低い。
6359: 匿名さん 
[2023-04-10 00:08:23]
今まで市内の鉄板優秀住んでた層が市内外の周辺部の優良中エリアへ移動していく
結果一等地は中受小受がスタンダードなエリアになって、周辺部の優良中の学力が上がる?

6360: 通りがかりさん 
[2023-04-10 04:36:57]
>>6356 選択してくださいさん

中央区の最安エリアは笹丘と福浜です。
小笹・平和の7掛けくらいかな。
6364: 匿名さん 
[2023-04-15 14:47:26]
小笹笹丘辺りになってくると別府城南鳥飼のがまだ便がいいですし。
中央区といっても名前だけって感じが…。
6365: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 19:12:49]
地下鉄七隈開通はいいけど空港への乗り換えは中途半端だね。直通にしないといかん。
6366: 匿名さん 
[2023-04-17 11:53:38]
>>6365 口コミ知りたいさん
それでも空港線より使いやすい。
6367: 名無しさん 
[2023-04-17 14:22:06]
>>6366 匿名さん

七隈線は車両の小ささが最大のネック。
車内で人がすれ違えないので、まともに乗り降りすることができません。
まさにすし詰め状態。毎日の通退勤が地獄の時間になります。
6368: 周辺住民さん 
[2023-04-17 15:00:30]
空港線も相当ひどい。おまけに空港線のほうが、一番混雑する天神博多間の所要時間が2倍かかる。七隈線3分、空港線6分。
6369: 通りがかりさん 
[2023-04-17 15:07:01]
>>6368 周辺住民さん
七隈線は空港線と違って分岐ないので、列車間隔短くしやすい。また6両にもできる。ただすぐにはしないでしょう。予想以上に乗客数伸びているから、時間帯によってはありうる。
6370: 匿名さん 
[2023-04-17 15:19:16]
空港線沿線の魅力がやや落ちてきた。海に近い分、マンションの劣化早いし塩害多いし、災害リスク高いところがほとんどで割高感はあった。今まで空港線は、天神、博多駅、空港にアクセスがいいことが売りであったが、七隈線延伸により、七隈線だけでなく、西鉄、JR沿線も利便性は変わらなくなった。附設も台頭に加え、従来の鉄板学区の魅力も落ちた。
6371: 名無しさん 
[2023-04-17 16:03:37]
>>6370 匿名さん
空港線沿線の中古を検討している者です。空港線沿線のマンションには塩害が多い、というのは何かデータがあるのでしょうか?
海沿いなら理解できますが、「空港線沿線」という括り方に違和感を覚えたので、データをお持ちでしたらご教示ください。

6372: 匿名さん 
[2023-04-17 16:25:14]
塩害かどうかは地域によって変わるのですが、沖縄等を省き福岡の場合は一般の部類に入ります。一般というのは海から2キロ以内が塩害地域と定義されます。そうすると、空港線はほとんどすべて1~2キロ以内なので塩害地域となります。
6373: 匿名さん 
[2023-04-17 16:29:02]
国土交通省の定義では福岡は1キロ以内は重塩害地域となり、2キロ以内が塩害地域となります。
6374: ブー 
[2023-04-17 16:49:00]
災害リスクを考えると、福岡の場合は地震係数も大切。東京等は係数高いので、法律的にその分しっかりした耐震性の建物建てないといけない。福岡は係数0.8で東京のマンションと比べて数倍から数十倍耐震性低くても作ることができる。警固地震後は福岡市はその問題を把握して、断層上の天神や博多等は係数1以上の建物を建てるように条例を作った。問題なのはその条例には入らない地域(西新や大濠など警固断層上からやや離れたところ)でハザードマップ、揺れやすさマップ等で揺れやすさは同等の地域は本来の必要とされる強度よりかなり低く作ることができること。
6375: 匿名さん 
[2023-04-17 16:53:12]
>>6374 ブーさん

ハザードマップ大切ですね
6376: 選択してください 
[2023-04-17 17:36:40]
3分とか6分とかなにをわけのわからない細かいこと言ってるの?
6377: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-17 18:12:29]
>>6374 ブーさん
係数0.8なら1.0より25%低いだけじゃない?数十倍も低かったら地震に遭わなくても崩れるよ。
その市の条例は拘束力がないから対象地域で適用された建物はわずかだよ。
断層から西側の大濠、西新は東側と比べて地盤が良いよ。
6378: マンション検討中さん 
[2023-04-17 18:24:47]
>>6374 ブーさん
あと、博多には警固断層は通ってないよ、ハチミツ食べ過ぎた?

6379: マンション検討中さん 
[2023-04-17 18:32:43]
大濠、西新は、福岡市ゆれやすさマップでかなり赤いですね、、、
6380: マンション検討中さん 
[2023-04-17 18:36:19]
最近話題のマンションだと、大手門や渡辺通も赤いです。

浄水や桜坂、あと照葉なんかも赤くないのでゆれにくい地域なんですね。
6381: マンション検討中さん 
[2023-04-17 18:37:21]
もしものときに後悔しないように、ハザードマップは確認したほうがいいのかな?
6382: マンション検討中さん 
[2023-04-17 18:38:33]
七隈線だと、櫛田神社前、天神南、渡辺通、薬院、あと六本松は、福岡市ゆれやすさマップで赤いです。
6383: マンション検討中さん 
[2023-04-17 18:40:00]
空港線はおおむね赤いですが、藤崎の南側は赤くなくゆれにくいようです。
6384: マンション検討中さん 
[2023-04-17 18:40:47]
多少高くても、災害の心配が少ないところに家族を住まわせたくないですか?
6385: マンション検討中さん 
[2023-04-17 18:48:06]
博多駅の周囲は真っ赤ですね。
JR鹿児島本線は、箱崎駅より北はおおむね赤くなくゆれにくいようです。
西鉄大牟田線は、平尾駅から大橋駅にかけて、線路より西側が赤くないです。
6386: マンション掲示板さん 
[2023-04-17 18:56:08]
>>6380 マンション検討中さん
一つの判断材料としては杭の長さが短かければ短いほど、地盤が良く揺れにくい。
西新駅直結マンションなんか、地盤が良くて杭は打ってない。
「深い地盤まで杭を打って安心です!」って言うのは地盤が悪いので仕方なく金掛けたに過ぎない。

6387: 通りがかりさん 
[2023-04-17 19:04:56]
>>6377 検討板ユーザーさん

素人ですか?調べてもらったら分かりますが0.8と1.0の差はものすごく違います。マグネチュードが1違えばエネルギー量は数十倍以上違うように.大きな違いです。また条例は努力義務ですが、何かあった時に損害賠償に関わってきますので無視できません。ちなみに大濠や西新は福岡ではこれ以上ないくらい脆弱地盤です。もっと調べた方がいいですよ。東側が必ずしも悪いわけではないです。地震から言えば照葉や千早なんかの方がかなり安全です。
6388: 匿名 
[2023-04-17 19:11:02]
>>6387 通りがかりさん
地盤や安全だから言えば城南区が最高ですね。
6389: マンション掲示板さん 
[2023-04-17 20:20:04]
外周のマンションがなんとか無事だったとして、中心部が壊滅した福岡が住めるような状態だろうか?
後そのレベルだと地盤が強かろうが沿岸部はボロボロじゃないの?津波で。
6390: eマンションさん 
[2023-04-17 20:39:40]
千早のタワーマンションはどこも杭を打ってないらしく4m掘れば支持層があるのでベタ基礎です。
6391: マンション掲示板さん 
[2023-04-17 20:53:49]
>>6387 通りがかりさん
地域係数は乗数でマグニチュードは対数
条例で個人の財産を制限するのは困難
警固断層は東側が沈んでいる
自分の住む家の地盤調査報告書ぐらい見たほうがいいよ
6392: eマンションさん 
[2023-04-17 20:55:03]
>>6390 eマンションさん
嘘はダメ
6393: マンション検討中さん 
[2023-04-17 21:07:48]
福岡市ゆれやすさマップまとめ(赤がゆれやすい)

空港線 ほとんど赤い、藤崎の南側は赤くない
七隈線 博多駅から渡辺通にかけてと六本松も赤い、薬院大通、桜坂と別府より先は赤くない
JR鹿児島本線 博多駅の周囲は真っ赤、箱崎駅より北は赤くない
西鉄大牟田線 平尾駅から大橋駅にかけて、線路より西側が赤くない
6394: 匿名さん 
[2023-04-17 21:10:43]
総合的に判断すると薬院大通、桜坂、六本松エリアが最強ということですね!
6395: マンション検討中さん 
[2023-04-17 21:16:39]
勘違いしやすいけど、地盤の評価は建物の地盤沈下を防ぐためのもので、直接地震に強い弱いではない。

杭打ちが必要なほど地盤が弱くても地震が来ない場所と、地盤が強くても活断層の真上の場所、どっちが危険か考えてみた??
6396: マンション検討中さん 
[2023-04-17 21:18:00]
>>6394
六本松は福岡市ゆれやすさマップでは赤いです、、、
薬院大通、桜坂は地震に強いようですね!
6397: eマンションさん 
[2023-04-17 21:20:09]
>>6392 eマンションさん

西新や大濠は地盤が砂や沼でかなり脆弱ですね。元々海や砂浜、池だったので仕方ないかもしれませんが。ハザードマップ見ても海抜0に近いので河川氾濫だけでなく高潮リスクも半端ないですね。津波以前に大雨や高潮でマンション一度でも水没したら武蔵小杉のマンションのように資産価値激減、うんこマンション化が怖いです。逆に天神や博多駅周辺は水没対策がしっかりしているので中心部の方がまだマシかもしれないですが。
6398: 選択してください 
[2023-04-17 21:20:48]
そろそろ災害対策専用スレ立ててやってください。
6399: マンコミュファンさん 
[2023-04-17 21:22:53]
>>6397 eマンションさん

うん◯マンション化ですか
6400: マンション検討中さん 
[2023-04-17 21:24:37]
>>6393
水害に関しては、単純に川沿いの低地が危険です。
大濠あたりもハザードマップで赤くなっているのは興味深いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる