福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:30:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

3763: 匿名さん 
[2021-11-11 08:22:50]
それはそうでしょうね。
3764: マンション検討中さん 
[2021-11-11 13:53:35]
>>3760
荒れている中学校の学力は極端に低いですよ。
精神的に未熟な子どもがヤンキーに憧れて道を踏み外すこともよくあります。

もちろん、運が良ければ、荒れた教室でも暴力沙汰に巻き込まれず、勉強を続けられる子どももいるでしょうけどね。
3765: 匿名さん 
[2021-11-11 18:58:24]
>>3764 マンション検討中さん

うち学力低い地域だけど2極化してる
塾に通わせるご家庭とはうちのご家庭
自然と時間帯合わなくて疎遠になるよ

精神的に未熟だと思うなら親がしっかり言い聞かせて理解させないとだね
そんな子は高校行っても流されっぱなしになるよ
3766: マンション検討中さん 
[2021-11-14 17:50:00]
城西中の評判はどうですか?
すごく良い立地にあるのに、すぐそばに市営団地が隣接しているので迷っています。
3767: マンコミュファンさん 
[2021-11-14 17:59:49]
西高宮小学校から高宮中学校というのが人気なんですかね?
3768: マンション検討中さん 
[2021-11-17 21:41:05]
内浜中学校の名前があまり出てきませんがどんな感じでしょうか?
3769: 匿名さん 
[2021-11-17 22:19:56]
以前の城西は貧困ヤンキーのおかげでかなり荒れていましたが、今はどうなんでしょう。
学区内にある公営団地の規模の大小は、危険度を測る目安になります。
3770: 匿名さん 
[2021-11-19 17:58:48]
>>3748
>>3750
必死だね
ネット掲示板で、人を頭悪い呼ばわりするのは、公営住宅ではマナーいいのかな?笑
3771: 匿名さん 
[2021-11-19 18:07:36]
マンションを選ぶときに、>>3748>>3750の公営住宅のある校区を避けるのは差別じゃないよ
日本国民は好きなところに住む自由があるからね

マナー悪かったり身なりが汚い人が、現実で距離を置かれてるのも、差別じゃなくて区別だってわかってる?
3772: 匿名さん 
[2021-11-19 18:13:43]
飛行機でお金払えば広くて快適な席に座れるし、
狭くてサービスもないような席は、みんな嫌がるけど安い

住むところも同じ、差別ではなく区別だよ?
3773: 匿名さん 
[2021-11-19 21:03:00]
>>3772 匿名さん
また変なのが出てきた。
3774: 匿名さん 
[2021-11-19 21:08:41]
スレチだけど、福岡地方の御三家よりも小倉高校の方が好み。硬派さがいい。
3775: マンコミュファンさん 
[2021-11-19 21:14:58]
>>3761 匿名さん
荒れているからではないかもですけど、人間関係に困って、地元の公立中に転校してくる子はいたような。福岡だと高校受験も盛んなのでそれもありかと。公立中から私立中への転校はほぼ無理ですが私立中から公立中への転校はできるというのは中学受験のメリットとしてないこともないと思います。
3776: 通りがかりさん 
[2021-11-20 02:35:57]
>>3772 匿名さん
言いたいことはわからなくもないが、少なくともあなたはもう例え話はしない方がいいかと笑
3777: マンション検討中さん 
[2021-11-20 13:44:50]
やっと照葉自慢が終わったと思ったら今度は公営住宅ネタで荒れてるのかー
参考になる話ないな
3778: 通りがかりさん 
[2021-11-21 02:23:48]
おれは足立区の竹ノ塚近くで少年時代を過ごしたが
親から都営住宅の子とは絶対に遊んではいけません!と強く言われていたよ
3779: 匿名さん 
[2021-11-21 05:02:39]
>>3772 匿名さん

そんな区別さんはどこに住んでるんでしょうか?
参考にしますので教えてください。
3780: 評判気になるさん 
[2021-11-21 12:20:20]
原小→原中央中ってどうですか?
学力低いですか?治安とかどうですか??
3781: 匿名さん 
[2021-11-21 19:25:13]
>>3778
うちも学区内に巨大な市営住宅団地があって、かなり苦労しました。
こっちの都合などお構いなしに他人の家にどんどん上がり込んでくる。
食べ物を中心に、気づくと物がなくなっていることも多々ありました。
基本的に子供を放任している親御さんが多く、価値観が合わずに気苦労ばかり。
あまり言いたくはなかったけど、「団地の子とは遊ばないで」とお願いするようになりました。
3782: 匿名さん 
[2021-11-21 19:40:12]
席田中学校はどうでしょう。
3783: マンション検討中さん 
[2021-11-22 00:38:30]
>>3781 匿名さん
怖すぎる。
貴金属とか無くなってても子供だから言うに言えないですね。
コンビニみたいに自宅に監視カメラとかいりそう
3784: マンション検討中さん 
[2021-11-22 14:32:59]
席田はヤンキーのイメージがある
あくまでただのイメージだけど
3785: 評判気になるさん 
[2021-11-22 18:19:04]
>>3784 マンション検討中さん
中央区とは違う意味での金持ちのボンボンが多い。
所謂地主系だから学力は?だね。
3792: 匿名さん 
[2021-12-01 16:24:58]
[NO.3786~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3793: 評判気になるさん 
[2021-12-03 18:12:25]
多々良中の最近の進学実績はどんなものでしょうか。20年前はヤンキーのイメージですが最近は大型マンション開発で変わったのかな。
3794: 匿名さん 
[2021-12-03 20:00:41]
再開発で新住民が増えたので、あそこのヤバさはだいぶ薄まったようですよ。
3795: マンション検討中さん 
[2021-12-04 09:22:22]
やっぱり住人にそれなりを求めるならそれなりのお値段のところに住んだ方がいいよ
3千万台のお家に住んだって民度は低くて当たり前でしょう
平均年収以下の人が買える場所買っちゃってるもの
今は田舎でも3千万台後半行くのに。
学力なんて子供のヤル気や性格次第なところが大きい
今は内申点の付け方が昔とは違うから成績だけで伸ばせるかといったらそうじゃないところもあるよ
住人が?と語るなら真っ先に土地にお金賭けるべきですよ
3796: 匿名さん 
[2021-12-04 16:17:43]
高い金払って市崎や鳥飼に土地を買っても、学区内に巨大な市営団地があるよ
3797: マンション掲示板さん 
[2021-12-04 21:40:03]
今どき「団地の子と遊ぶな」みたいなこと言っている人、昭和時代からタイムスリップしてきたんですか?笑笑
3798: 評判気になるさん 
[2021-12-04 22:04:18]
>>3797 マンション掲示板さん

実際、所得や貧富の差が激しい地域だとね。
家に遊びに来ることもあるだろうし、ご飯食べて行くこともあるかもしれない。
親が友達を選んであげることや子供に選ばせる能力を育ませることも重要。
逆に自分のお宅が選別される側になることもある。

3799: 名無しさん 
[2021-12-04 23:14:24]
子供に遊ぶ友達を選別させることを酷と考えるか必要悪と考えるか。
小学校から私立に入れるなら気にもしないだろうけど。
ペット飼うんだったら融通効くんだろうけど。
片寄った教育すると福岡選出の国会議員に多いけど庶民を馬鹿にした失言みたいに育つんだろうね。
3800: 経験者さん 
[2021-12-04 23:15:55]
実際、中央区だと貧富の差がかなり激しいです。公営住みは蚊帳の外に置かれます。
3801: 評判気になるさん 
[2021-12-04 23:58:03]
>>3799 名無しさん

選別する側になるのはいいけど選別される側になるのは受け入れづらいですね。
身の丈以上の場所に住むのも子供がいるといないとでは大違いになりそうですね。
3802: マンション検討中さん 
[2021-12-10 22:33:56]
塾の公立高校合格判定模試受けたけど優秀者一覧にはここで出てくる中で言えば高取、姪浜、百道が多いのは事実
46(50)までの順位で照葉は一人
89(100)までの広げた順位でも一人
一人しかいない
中学から私立行かせるご家庭が多いのは中央区の方が所得に余裕のあるご家庭が多いはずなのにね。
と思いますよ。
3803: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-11 14:40:46]
>>3587 あおさん
ここではあまり話題にならないですけど、街自体が新しい上に、それなりにお金が出せる戸建て層が多いためか、層の偏りが少ないエリアなんですよね。
新設小学校、中学校もできますし、落ち着いて子育てしたい人はいいかもですね。
3804: 匿名さん 
[2021-12-11 16:18:58]
>>3802 マンション検討中さん
福岡は御三家が強いので、公立中学から御三家を目指す方が多いです。なので学区が良い場所が人気です。
学区が良い照葉の場合は塾に行かずに福高目指す子も多いです。後は家庭教師をつける家庭も多いかな。
3805: マンション検討中さん 
[2021-12-11 22:41:04]
>>3804 匿名さん
照葉は勉強のレベルが良いとは思えないけどね
家庭の年収レベルからしても中央区など人気な場所を買えない人が多いでしょ
照葉の割合からしても皆が家庭教師な訳ではないでしょう
学区がいいなら優秀者リストに上がるのにたった1人って事は理解した方が良いのは確かでしょう
そして偏差値としては福岡高校が一番下ということから御三家と言われながら置いてきぼり
大学の事考えたら福岡高校受かる子は大学の事考えてあえて私立の特進行く子も多いですよって言われましたよ。
照葉が良い場所!と言いたいのはわかるけど蓋を開けたら実際は、、はありますよね。

3806: 匿名さん 
[2021-12-11 22:53:10]
しかも、すぐそばにあの有名な城浜がありますからね・・
3807: 匿名さん 
[2021-12-11 22:55:08]
>>3805 マンション検討中さん
かわいそうなひと。
頑張って生きてくださいね。
3808: マンション検討中さん 
[2021-12-11 23:15:57]
>>3807 匿名さん

照葉いいところ!と言いたい気持ち分かるよ
ただ学力がと言い出したらあちらさんより劣るのは明白だよね
3809: 匿名さん 
[2021-12-11 23:30:56]
>>3805 マンション検討中さん
あんた、照葉の実力を知ってるでしょう。
ラサール・久留米大付属・神戸灘・麻布・開成等に
相当合格している。
優秀な家庭は知っているよ。
一クラスから5~6名のラサールと神戸灘に合格し
ている事実を知らないはずはない。
照葉から百道あたりの塾には行きません。
2名の子は塾に行かないでラサールに合格している。
多分ラサールをけって福岡高校に行くと思う。
照葉は神戸から西での中学校では超難関校合格はNO1です。
これを知らないはずはない。僻みはよくないよ。
3810: マンション検討中さん 
[2021-12-11 23:39:42]
>>3809 匿名さん
必死やな
照葉から百道の塾なんていくわけないでしょう
うちが行ってる塾では天神校に集められるよ
1年前まで照葉にいたけどそれ程優秀という子聞かないよ
塾に行かずにラサールねぇ
割と教育熱心な人の集まりに属してたけど聞いた事ないなぁ
いつの話?
3811: 匿名さん 
[2021-12-12 00:33:47]
照葉は収入や職種の関係で住みたくても住めない方が多いので妬まれやすいですね。
子育て環境として照葉以上はないと思います。
3812: 通りがかりさん 
[2021-12-12 07:21:21]
>>3811 匿名さん
照葉は子育て環境が良いと言われてるが、立地が不便すぎて子供が小学生低学年までしか使えない。
一人で動ける年齢になると香椎や千早駅前の方が子供も喜ぶだろう。
あと土地が激安なはずなのに物件価格が高すぎる、エリアの格を上げるために余分なブランド料が乗せられているようにしか思えない。要はあのエリアはコスパが悪いから売れてない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる