福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
3041:
匿名さん
[2019-12-26 12:44:09]
>>3038 昭和の長尾中学OBです。当時から至って普通ではないでしょうか。兄弟に犯罪者がいるような奴がいる一方で、修猷館には400人中30人近く行ったと思います。友泉は荒れてましたね。長尾は良くも悪くも環境が当時とあまり変わってませんね。
|
3042:
選択してください
[2019-12-28 16:24:52]
指定国立とは?
札幌の北大も似たようなものなのでは? あそこも学区なくしても 札幌東西南北に大した格差はつかず 北大の数はほぼ横並びで 札幌南が国医が増えた以外大きな変動起きてませんけど? |
3043:
通りがかりさん
[2019-12-29 02:01:38]
指定国立とは?
指定国立大学法人は7大学。 この7大学だけ学費が上がった。 九大も北大も入ってない。 |
3044:
マンション掲示板さん
[2020-01-01 07:23:21]
当仁中はやばかったよ
今は知らんが 私んころは市内最悪といえば当仁中 卒業式のときはobが来てバイク2ケツしてお礼参り 今の奴らはしてないやろうな ちなみにみんなの大好きな唐人町は 唐 チャイナ 人 人間 町 街 だからね 土着の福岡人は笑ってます |
3045:
選択してください
[2020-01-09 19:56:20]
マークイズ前のアンチはお帰りください。
|
3046:
選択してください
[2020-01-09 19:57:38]
|
3047:
匿名さん
[2020-01-09 20:39:33]
博多駅までの延伸で七隈線沿線が人気が出れば、城南中、友泉中、梅林中など七隈線沿線の中学校が多い第6学区の地価が全体的に上がると予想されますか?
|
3048:
匿名さん
[2020-01-09 20:56:00]
|
3049:
口コミ知りたいさん
[2020-01-09 20:59:19]
|
3050:
選択してください
[2020-01-09 21:34:05]
城南中は今もすでに割と良い方に入ると思う
友泉は割といい場所なのに定期的に荒れる… 梅林中は、おっとりまったり荒れてないけどお勉強に力が入らない学校。片江中もこのタイプ。 |
|
3051:
匿名さん
[2020-01-09 21:38:43]
茶山、金山、松山、七隈、ここら辺は狙い目。どこ買っても地下鉄駅沿線。地盤もすこぶるいいし、災害とは無縁。渋滞もないし、高速も近い。戸建てなら最高。城南高校はすぐそばだし、修猷館も自転車通学できる距離。おまけに第6学区なのに福岡中央も受験できる。
|
3052:
匿名さん
[2020-01-09 23:38:04]
そうそう、七隈線沿線、狙い目なんですよね。天神博多へのアクセスの良さの割にはまだ安い。ただ、六本松過ぎるとその地区自体には何もないんですよね。サニーとかのスーパーくらいしか。
そうなると、姪浜はもちろんですけど、千早とか、九大学研都市とか、春日とかの方がいいのかな、と思ったり。少し高くはなるけど。やっぱり実際住んで生活するその地区自体がどれだけ便利かって気になります。 学区や学校選びとしては3051さんがおっしゃる通り、七隈沿線はすごく便利ですよね! |
3053:
匿名さん
[2020-01-10 15:49:42]
高級住宅街が広がっている空港線
博多駅までの延伸を控える七隈線 九大学研都市を中心に発展著しい筑肥線 【第6学区】って、勢いのあるエリアが多いんですね? |
3054:
匿名さん
[2020-01-10 18:52:45]
>>3053 匿名さん
もともと天神、博多、空港を通る空港線は人気があって、昔は室見川をこえたらなんとかと言われてた姪浜すら地価がどんどん高騰、なかなか手が出せない状態に。 さらに九大学研都市ができ開発で利便性が向上してから筑肥線も上昇中、九大学研都市より西も人が増えてきててどこまであがるか。 七隈線も六本松あたりまでは人気があったが、九大跡地の再開発で話題になり、線路も博多までのびることになって、あれ七隈線もいいよね、ってことで更に南の方も地価上昇中。 そもそも年収1000万程で、空港線沿線あたりにマンション、戸建てでも、と思って調べたらとても手がでない層が、博多か天神にアクセスがいいところを妥協先として選ぶことで全体的な人気を下支えしてるのでしょう。鹿児島線、西鉄沿線、なんならアイランドシティも同じことが言えると思う。 |
3055:
マンション検討中さん
[2020-01-11 11:43:22]
七隈線の地価も駅近なら土地代だけで茶山50坪で4000万~5000万はする。別府なら5000~6000万はこえる。土地代だけで西新あたりの普通のマンション買える。七隈線でも七隈あたりまで南下すると駅5分以内50坪4000万程度で土地はある。
ただ、今後は災害リスクが今まで以上に加味される可能性が高いので、災害リスクが少ない七隈線沿線は5年後10年後はさらに高くなりそう。 |
3056:
評判気になるさん
[2020-01-11 12:52:20]
坪80でも西新あたりを検討した後だと安く感じますね~。
茶山も見にいったんですけど、周辺は家だけで、サニーがあるくらい?? 九大学研都市も見ましたが、さすが新しい街で、不便はなさそうだし子育てする雰囲気がかなりありました。 学区という面ではどうなるんでしょうか。私立は西南、大濠とかならどっちも通えそうですが。 |
3057:
マンコミュファンさん
[2020-01-11 13:04:22]
|
3058:
職人さん
[2020-01-11 14:36:29]
5年前に九大学研都市駅の徒歩圏内の土地を検討した時は坪単価20~25万でしたよ。
今は25~30万ぐらい? |
3059:
評判気になるさん
[2020-01-11 22:20:47]
九大学研都市って今条件がいい土地だと70万台だと思いますよ。建築条件付とかだとまた下がると思うけど。
|
3060:
マンション検討中さん
[2020-01-12 19:50:57]
市内とは大違いね
|
3061:
匿名さん
[2020-01-12 21:16:27]
|
3062:
職人さん
[2020-01-13 09:30:54]
坪単価70万ですか...凄い値上がりやな~びっくり!!
駅利用者も九州内16位ですか、来年当たり長崎駅を追い越しそうな勢いですな。 駅北側の新しい区画整理地は更に高くなるんやろうな~ |
3063:
匿名さん
[2020-01-13 09:51:53]
この状態が続くと暴落は避けられないでしょう。
それとも貨幣の切り下げをせざるを得ないか。 |
3064:
職人さん
[2020-01-13 10:25:35]
たかが地方の地価の変動で極端な・・・切り下げは変動相場制の日本では無理
学研都市は九大有りで交通の便が比較的良いことから安定するんじゃない? |
3065:
坪単価比較中さん
[2020-01-13 14:13:02]
九大学研都市は九大がある分、他の郊外に比べて強みがありますよね。九大があることのみで引っ越してくるファミリー世帯はいないでしょうが、九大生・職員で常に新陳代謝していくため活気が残りやすく、結果的にゴーストタウンになりづらいように思います。
まぁ今まで何もなかった分、現状の伸び率がすごいですよね。 |
3066:
選択してください
[2020-01-20 01:05:46]
|
3067:
あみ
[2020-01-20 23:41:53]
南区井尻の方の宮竹小はどうでしょうか?
人気と聞きますが治安などいかがですか? |
3068:
マンション検討中さん
[2020-01-21 12:07:06]
>>3066 選択してくださいさん
確かに姪浜?筑前前原間は今後、良いかもしれませんね。成績によって、修猷館、早稲田佐賀、筑前と選べる。そんなに成績が振るわなくても糸島高校から、西南や福大に推薦で進学するのも有り。 |
3069:
匿名さん
[2020-01-21 13:02:58]
>>3068 マンション検討中さん
調べたら大濠も選べるんですね~。筑肥線沿いの小中の評判はどうなんですかね、姪浜中は有名ですけど。 姪浜も九大学研都市も、昔じゃ考えられないくらいあがってますよね。ただ、九大学研都市のマンションも新築分譲は最近出ないですね。 |
3070:
職人さん
[2020-01-21 13:45:36]
駅北側の区画整理待ちでしょうけど2年後ぐらいには大きな動きが有るんじゃないですか?
間違いなく需要はあるでしょうから。 |
3071:
検討板ユーザーさん
[2020-01-21 17:22:42]
宮竹小人気なんですか?横手小はどうでしょうか?
|
3072:
匿名さん
[2020-01-23 23:18:09]
国立附属小中学校の進学実績や評判が良いので、通学しやすいマンションは狙い目かもしれない
|
3073:
eマンションさん
[2020-01-27 21:02:13]
校区じゃないけど、西南小、西南中高ってどんな感じかご存知の方いますか?やっぱりお金持ち層が多い?
|
3074:
マンション比較中さん
[2020-01-28 10:02:57]
>3073 男子校時代から、よくも悪くもおしゃれでおっとりした学風。小学校に行かせるのは金持ち多い、中学より上はそれなりかな。
|
3075:
匿名さん
[2020-01-28 18:05:39]
西南は制服やジャージがダサい。
|
3076:
eマンションさん
[2020-01-29 06:42:41]
|
3077:
匿名
[2020-01-29 08:39:05]
中学からだと普通のサラリーマンでも入れられるけど小学校からなら普通のサラリーマンの年収だけだと一人っ子しか入れられないからね。
福岡の青学みたいなもんだよ。 |
3078:
マンション比較中さん
[2020-01-29 08:52:37]
>3076 多分小学校からは附設その他受験で割と抜けるイメージです。校風的に勉強を頑張らせる中高ではありませんから。進学では今やはっきりと大濠の後塵を拝していますよね。
|
3079:
マンション検討中さん
[2020-01-30 22:00:52]
県外から引っ越してきており知識がないので教えてください。
子供は現在幼児(男児)ですが、いずれ中学校受験を考えており、中学校受験が多い小学校への引っ越しを検討しています。 今は当仁小学校の校区です。 このまま当仁小エリアに住み続けるか、もしくは百道、高取、南当仁、薬院あたりに引っ越すか悩んでいます。共働きなので民間学童も検討しています。おすすめのエリアがあれば教えてください。 また、附属福岡小、西南小から外部へ中学校受験するケースはあるのでしょうか。もしご存知でしたら教えてください。 |
3080:
マンション比較中さん
[2020-01-31 08:57:58]
>3079
そこまでこだわっておられるのなら狙いは附設・ラ・サールクラス一択ということでお返事します。 中学受験前提なら当仁で良いと思います。仲間もたくさんいるはずです。 百道、高取も仲間は多いですが、天神がやや遠くなるのと、国私立中に受かっても蹴って公立中からの修猷館狙い比率が高くなります。(それでもE進館西新校だけで今年附設中11人。ただし去年は確か3人) 当仁中はかつての悪かったイメージもあり、今も立地の割にそこまで中学のレベルが高くないようです。 最後の附小、西南小から外部受験ケースについては、正確な比率、情報は他の人のコメントを待って下さい。 |
3081:
マンション検討中さん
[2020-01-31 11:37:30]
>3080
ご丁寧にありがとうございます! E進館だとレベルの高いクラスは天神本館になるのですね。 近くに頼れる人がいないため、低学年のうちは藤崎にあるE進館アフタースクールに入る予定です。藤崎に引越す方が後々楽かなと思っていましたが、天神通いを考えると当仁エリアにのこるのもアリですね、、。もしくは今泉エリアに引っ越してテックパークにお世話になるか、、ですね。 百道高取は中学の評判も良いようですね。蹴って公立中を選ぶとは驚きです。 |
3082:
匿名
[2020-01-31 12:19:55]
私も学区はそのままでいいと思います。
附設ラサール志望であれば塾はぜひ天神校へ。 百道高取へ転校される場合、特に西南大濠のみ合格の場合は家庭によっては私立ではなく公立中から修猷館を選ばれるようです。 今、勢いのある早稲田佐賀については今年から地元受験者を優遇すると発表し2020年東京愛知受験が倍率、偏差値ともに上がり難化、熱望組は佐賀本校で受験をするという年になりました。 万が一早稲田佐賀志望で早稲田推薦狙いの場合は東京愛知受験偏差値を参考になさった方がいいかと思います。 首都圏は中学受験人気でその波は附設ラサール早稲田佐賀にまで影響しています。 西南大濠はそれほど影響ないでしょう。 |
3083:
マンション比較中さん
[2020-01-31 13:27:39]
>3081 好き嫌いはあるとしても、福岡(九州)でE進館の実績は頭3つは抜けています
四谷大塚準拠なので、首都圏の方は日能研との比較かと思います。が、九州の日能研の実績は残念ながらE進館の遥か後塵を拝しています。 藤崎校はTZ(附設以上目指すクラス)がないので、目標が大濠止まり(今や大濠もやや難しいかと)。 次に西新本館ですが、ここはTZはあるものの、それよりも上を目指す人は天神にしかないTZSという更に上のクラスに通います。 我が家は実は藤崎スタート、西新転校からの附設合格ですので、西新でも附設レベルは十分可能かとおもいます。しかし灘・開成になると天神一択です(灘はTZSの更に上のTZNというクラスがあります) |
3084:
匿名さん
[2020-01-31 14:18:03]
E進館はがおかの進学率確かに高いです。
|
3085:
匿名さん
[2020-01-31 14:25:05]
今年は福岡県からの灘入試
20名中10名合格ですが全てEの実績なのでしょうか? |
3086:
マンション検討中さん
[2020-01-31 15:59:47]
|
3087:
マンション比較中さん
[2020-01-31 18:26:58]
>3086
>差し支えなければ、いつから通塾されたか教えていただけないでしょうか。また、幼児教室についてもご意見あればお聞かせ願えませんでしょうか 通塾は藤崎校4年夏期講習から、西新移籍が5年2学期からでした。幼児教室は我が家は通わせていません。 これ以上中学受験の話題はスレ違いなので、インターエデュなどに移られてはどうでしょう |
3088:
マンション検討中さん
[2020-01-31 19:28:21]
照葉から高校に通うのは、福岡高校か香住ケ丘が多いんですかね?通勤はバスになると思いますが、30分くらいで通えるくらいなんでしょうか?土地勘なくてイマイチわかりません。どなたか教えていただければ、、
|
3089:
匿名さん
[2020-01-31 20:46:46]
照葉から香住ヶ丘は自転車であいたか橋経由で通学すれば30分前後で行けるらしいです。
二中校区の息子が自転車で照葉へ遊びへ行ってた頃にそんな話を聞いたことがあります。 |
3090:
匿名さん
[2020-02-01 18:43:12]
>>3086 マンション検討中さん
首都圏は空前の大学付属人気で首都圏の早慶付属は難関なので50%の枠を持っていて尚且つ入りやすい早稲田佐賀を志望する層が増えています。 本日の麻布の入試で英進館からの団体を見かけました。 東京までお疲れ様でした。 |