福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
2551:
匿名さん
[2019-02-20 16:57:39]
|
2552:
匿名さん
[2019-02-20 17:44:45]
附設は別としても修猷館一択断言の理由が知りたいです
あ、決して批判じゃないです 何故かな?と ブランド力でしょうか? |
2553:
匿名さん
[2019-02-20 17:58:17]
>>2551 匿名さん
2550です。 転勤族であり難関校を目指すならば第一に全国的に名の売れている附設を選ぶのは分かります。 もちろん転勤族が六学区に多く近い修猷を目指すのは分かりますが福岡にはその他の地にもたくさんの転勤族がおりますし修猷はどなたかがおっしゃる通り福岡県内では外れにあります。 もちろんお子さまが修猷を希望するなら別ですが例えば修猷がまずトップとしても筑紫丘や福岡高校は県内どこからもアクセスしやすく相当近い偏差値で二番手になり、その後は学校のカリキュラム次第で実績の変動により変わっていくのではないかと予想しています。 従って修猷一択になるのは私も疑問です。 |
2554:
匿名さん
[2019-02-20 18:29:00]
|
2555:
マンション検討中さん
[2019-02-20 18:32:52]
学区廃止になるの嫌がってるのなんか早良区北部の方と御三家とか言われてるのがなくなるのが嫌な方?
|
2556:
匿名さん
[2019-02-20 19:54:27]
学区廃止嫌がってる人いたっけ?
|
2557:
匿名さん
[2019-02-20 19:57:15]
|
2558:
匿名さん
[2019-02-20 19:58:32]
余所から来た住民として感じるのは終生福岡在住希望と違って、地方の公立進学校に拘るより、最終学歴をどこにするかを考える。
修猷入っても難関大合格率は100%ではないのに修猷に拘る人達は卒業生か何かしらの思い入れがあるんだろうね。 学区によって、公立進学校がヶ丘や福高に別れるけど子供の選択肢を広げるという意味では学区廃止してもいいかなと思うよ。 二番手、三番手の偏差値に差があるより、似たようなレベルの公立を狙えるのはいいんじゃないかな。 |
2559:
匿名さん
[2019-02-20 20:15:15]
>>2554 匿名さん
そうなんですよ 行けるなら東大行きたいのと一緒で だからこそブランド力以外に、修猷館という高校自体には果たして遠距離通学してまで、しかも公立なのに、一択断言できるものがあるなら、主観でも客観でも、御三家他校と差別化できる何かを知りたいです 分かる人には分かる、とかじゃなく笑 |
2560:
匿名さん
[2019-02-20 21:37:05]
>>2559 揶揄されているようで不快なので一度切りの返答にしますが、福岡は当然として、東京でも普通にそれなりの企業で働いていてそれなりの地位にいる人に聞いてみたら分かるでしょうね。
|
|
2561:
匿名さん
[2019-02-20 21:41:54]
政財界レベルまで出世すると、私立一貫校ならともかく、
公立出身だと歴史の長い名門公立出ているかは結構問われるよ。 九州内なら御三家にそんな差は問われないけど、 藩校ルーツ、となると一目置かれる。 もちろんそのレベルになるにはそれ相応の大学出ていないと無理なんだけど。 学閥で言えば福翔も意外と狙い目。福岡限定ならOBのお偉いさんがたくさんいる。 実績はまだないけど、今や完全に進学主体のカリキュラムになって人気も高い。少しずつ難易度上がってるけど真面目な子なら塾なしでも受かるでしょう。 福翔から福大、で就活でかわいがられるってパターンも多い。 |
2562:
匿名さん
[2019-02-20 22:17:03]
藩校という意味で修猷館はレベルによっては一目置かれるのですね。
そのレベルを狙いたい人にとっては 選べるなら御三家のなかでも修猷館ということですね。 福翔高校、著名人有名人が多いですね。 福翔→福大→就活でかわいがられるって…いいですね、面白い^^ |
2563:
匿名さん
[2019-02-20 22:32:16]
ありがとうございました。
東京でそれなりの企業で働いていてそれなりの地位にいる人に聞けることがあったら尋ねてみます。 |
2564:
匿名さん
[2019-02-20 23:34:36]
修猷館から東大早慶なんて何人もいないよ。東京で聞いたって知らないよ。しかも高校聞くのは東大だけ。福岡なら久留米附設一択だね。
|
2565:
匿名さん
[2019-02-21 06:40:16]
>>2564 匿名さん
東京で名が通る高校順は附設>東>修猷だね。 附設は孫さんがいるから無敵として出身高校名を名刺にしたいなら(名刺って本物の名刺ではないよ)スポーツ強豪校は全国的に話が盛り上がる。 結局、学歴なんか最終学歴だよ。 |
2566:
匿名さん
[2019-02-21 07:10:24]
修猷館生になったら高校生活どんなことができて大学受験にどうつなげられるか、という話よりも、これまでのご意見では、卒業後の東京でのことが主ですね。
カリキュラム面での一線を画する特色をご存知の方いらしたら教えてください。 |
2567:
匿名さん
[2019-02-21 08:24:46]
財務省でもやたら出身高を聞かれるらしい。
大学は決して聞かれない。 なぜならほぼ全員東大卒の同窓が普通だから。 |
2568:
評判気になるさん
[2019-02-21 08:29:36]
都市圏の公立トップ高として修猷館は成績が悪すぎる。現役合格が少ないし、今の倍は合格しないと。他県からは完全に普通の進学校として見られている。
|
2569:
匿名さん
[2019-02-21 08:51:35]
孫さんの「附設」
スポーツの「東」 藩校の「修猷」 それぞれのウリはこうなんですかね。 ただ高校受験という観点からは 受験生やその親が気になるのは 今後3年間のことですからね。 近隣に住んでいる人や 親が卒業生で修猷推しの子は 迷いなく修猷でいいかとは思いますが 仮に学区廃止で遠距離通学となると 「悪いこと言わんから修猷館にしとけ。 将来きっと損はしないから」だけではね… なぜなら筑紫丘も福高も当然優秀校だから。 高校生で約1時間の通学は学区内でも普通です。 学区外からになるとそれ以上にかかります。 修猷館も朝課外ありますよね。任意かもしれませんが。 そうなると朝は4~5時起床。 母はそれ以前に起きて朝食と弁当作り、 場合によっては駅まで送迎も。 これが3年間ほぼ毎日です。 あと、地下鉄の通学定期代、かなり驚愕に高額です。 JRや西鉄との乗り継ぎにも、割引一切ナシですから。 福岡市営地下鉄は強気です。 修猷館は誰しもが認める福岡でトップの公立校です。 だからこそ学区廃止になればその注目度は高いです。 それゆえにその「トップ」であることは 良い意味でどのように裏打ちされているのか知りたいところですね。 |
2570:
匿名さん
[2019-02-21 09:12:52]
財務省で出身高校なんて殆ど聞かれないけど。
同郷ならあるけど。 どこからの話? |
2571:
匿名さん
[2019-02-21 09:18:02]
財務省関係者いるの?すげー
|
2572:
匿名さん
[2019-02-21 09:18:55]
久留米附設の通学が困難と感じるのはやはり第6学区ならではの感覚です。
5学区ではそのイメージはほぼありません。 ゆえに久留米高専も優秀な子の間で人気です。 やはり修猷館学区は「優秀層を久留米附設に持って行かれない説」は濃厚でしょうか… そして立地は中心部でないため、遠くに行くにも遠くから来てもらうにも 高校生が越境通学するにはかなり負担が大きいかも。 アクセス面では越境組の立場からすればヶ丘と福高の方がいいかも。 |
2573:
匿名さん
[2019-02-21 10:32:04]
何年か前、とある九大法学部出身の方が、財務省入省の国家公務員総合職試験にトップで合格したらしく、それは史上初の快挙ということで省内では天地がひっくり返るほどの騒ぎだったらしい。
例年、当たり前のように東大卒者がトップ続きだったから。 その方は母子家庭であったため元々熊本県水俣市の夜間高校に通っていて、まれに見る成績の良さから、熊本の名門公立高に転入を勧められ、そこでもすぐトップに。 とんでもない天才だということで周囲から東大法学部を勧められたが、ご自身は母親の近くにいてあげたいということで九大の法学部に進んだ。 そしてそこも首席で卒業し、財務省へ。 当時の麻生太郎財務大臣ご自慢の職員だったらしいです。 家庭環境も出身高校も大学も関係なく優秀な人もいるわけで やはりそれが九州人というのは嬉しいですね。 まあここまでは望まなくても、親が準備した環境に関わらず、与えられたチャンスをものにできる子が最強ですね。 |
2574:
匿名さん
[2019-02-21 10:37:15]
↑
福岡の御三家を聞かれるわけではなく 東京の御三家を聞かれるそうです。 当たり前ですね。 元財務官僚の山口真由さん談です。 出身校より最終学歴だ、という話になったので ちょっと思い出しました。 |
2575:
匿名さん
[2019-02-21 11:16:47]
かなりすれ違いだが熊本は優秀な人多い。
しかもど田舎出身。 |
2576:
匿名さん
[2019-02-21 11:28:36]
修猷館に通わせたいから第6学区に住むって人も多いんじゃないかな。
学区制を維持する理由って修猷館への人気集中を和らげるのが目的でしょうか? |
2577:
匿名さん
[2019-02-21 12:07:03]
修猷人気は卒業生や近隣住民限定ぽい。
通学も通勤同様に交通機関利用しても30分前後が通いやすいと言う人が多い。 付設を狙いつつ公立も気になる優秀層は通学時間を考えて5学区一択かもよ。 |
2578:
匿名さん
[2019-02-21 12:27:31]
福岡に土地勘ない転勤族が6学区選ぶのは分かる。良い子が多そうな地域に見えるし我が子が転入生ならこのご時世相当心配だろうし。修猷館志望するかまでは考えていないかもだけど通勤には便利。住居費嵩みそうなエリアだけど転勤族なら手当も出るだろうし。
地域住民と他県出身者には人気だけど、他校区から通いたいとか、引っ越してまで通わせたいとか、それはないだろうな。 つまり福岡はどの学区も地元愛な人が多い。よりハイソなエリアに憧れるより地元が住みやすくて安心できる考え。 だから学区廃止は反対というよりどうでもいい層が多くて進まないんじゃないかな。 だってどちらに転んだところで皆さん大好きな地元に住み続けて子供はそのエリアに通わせて万々歳なんだもん。 |
2579:
匿名さん
[2019-02-21 17:42:59]
高校名は滅多に聞かれないよ。なので修猷館卒業生は自分で紹介しますよね。だけど他県ではほぼ知られてないのでスルーされちゃう。隣にいたら、後でこそっと自慢してるんだよ。と教えてあげます。
皆さんも日比谷高校や武蔵高校出身と言われても知らないでしょう? |
2580:
匿名さん
[2019-02-21 18:13:47]
みんな出世したらのレベルが低すぎる。
|
2581:
匿名さん
[2019-02-21 18:17:39]
|
2582:
匿名さん
[2019-02-21 18:18:00]
|
2583:
匿名さん
[2019-02-21 18:24:00]
|
2584:
匿名さん
[2019-02-21 18:30:49]
>>2581 匿名さん
そりゃ知ってる人はいるでしょう でも一般的には福岡では知られていないですよ 阪大が九大より上って知らない人も多い 九州内で優秀であればそこで完結しちゃうから出ようとしない土地柄によるものでしょう 別にそれが悪いわけじゃないけどね 昔ほど福岡は僻地じゃないからココから出ないって決めててもいいと思う 実際住みやすいから一生を通しての幸福度上がると思う 福岡好きな人はね 今は仕事内容より勤務地を選ぶ時代になってきてるんだって 自宅でもできる仕事あるしね あ、エリートの方は聞き流してください |
2585:
マンション検討中さん
[2019-02-21 18:53:01]
単純に行きたい学校のレベルに達してたら行けるように学区撤廃すればいいだけじゃない。学区撤廃した後に合格出来るレベルの方たちが何処の学校受験するか自分で判断すればいいだけじゃない。
|
2586:
匿名さん
[2019-02-21 19:02:18]
|
2587:
通りすがりさん
[2019-02-21 19:29:58]
|
2588:
匿名さん
[2019-02-21 19:47:30]
学歴の話中心に持っていけば
どこかの校区は校風の話を問われなくなりますもんね。 現状は都合がいい。 |
2589:
匿名
[2019-02-21 19:55:03]
国立4大学の法学部で返済しないでもいい奨学金が
月額10万円もらえる。 各大学で1名から3名の枠です。財閥系の金融機関です。 |
2590:
匿名さん
[2019-02-21 19:58:25]
|
2591:
匿名さん
[2019-02-21 20:20:49]
そもそも
修猷館一択と断言される方がいらして その理由を尋ねるところから こういう流れになってます 企業から支給される返済不要の奨学金は他校もあります たぶんどこも狭き門 他にも御三家ならではの優遇制度はさまざま 同窓会が活発だからでしょう |
2592:
匿名さん
[2019-02-21 20:25:27]
西新は素行の悪い西南学院があるから駄目です。夜の商店街は最低。女の子は通わせられないとつくづく思う。酔っぱらいはフラリーマンも多いけどね。西新に住むなら少し離れたところが良いみたいですが、自分的には空港線から離れるのは不便。北側の埋め立て地は虐めの張本人が住んでるから絶対にない。
|
2593:
匿名さん
[2019-02-21 20:27:27]
|
2594:
匿名さん
[2019-02-21 21:22:48]
最近とても暇なので
私の妄想話を言って皆様の妄想の返事が返ってくるとてもいい暇つぶしになります。 ありがとうございます! |
2595:
匿名さん
[2019-02-21 22:04:29]
結局みんなここで読んで何がしかの情報や知識を妄想話も含めて入手しているんだよね
|
2596:
匿名さん
[2019-02-21 22:18:07]
そりゃ基本みんな暇つぶしでしょう
|
2597:
匿名さん
[2019-02-21 22:25:12]
嫌いじゃないです。
むしろ楽しんでます |
2598:
匿名さん
[2019-02-21 22:26:08]
会って飲み会でもしたら盛り上がるでしょうね笑笑
|
2599:
匿名さん
[2019-02-21 22:27:46]
ひまつぶしするところがあるのはいいことだよ
|
2600:
匿名さん
[2019-02-21 22:31:16]
どういたしまして。
妄想も暇つぶしもお互いさまです。 |
もし学区がなくなった場合
そのへんの普通の市民の感覚は断言してもいいが”目指せるのなら目指すのは修猷館一択”です。
附設は「久留米にあって通いにくい、なんか医者の子とか学校で一番勉強ができた子が行く学校、どうせ我が子とは関係ないし」てなイメージです。
学区廃止した場合、他県以上にトップ校の修猷館に集中するのが福岡だと感じます。
1時間以内の通学時間で市内の多くから通えるので、筑紫丘、福高の上位層はかなりのダメージを受けるでしょう。
私は学区に関して中立派ですので、単なる予想(妄想)と思ってもらって構いませんが、分かる人には首肯してもらえると思います。