福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
15640:
eマンションさん
[2024-05-17 22:48:49]
|
15641:
マンコミュファンさん
[2024-05-18 00:53:01]
|
15642:
マンコミュファンさん
[2024-05-19 15:13:50]
浄水最高!浄水が全て!学習環境も進学も子供の生活も関係ない!とにかく浄水!
|
15643:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 15:27:25]
照葉の変なのが貼りついてきたな
|
15644:
検討板ユーザーさん
[2024-05-19 15:29:13]
|
15645:
匿名さん
[2024-05-19 15:30:23]
15642のどこがどう変なのか説明してください。
それが出来なかったら他の地域に文句言う筋合いはありません。 |
15646:
マンション掲示板さん
[2024-05-19 15:41:49]
例の人が暴れ放題
|
15647:
評判気になるさん
[2024-05-19 15:50:17]
|
15648:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 16:07:18]
|
15649:
匿名さん
[2024-05-19 16:10:51]
ここまで3レスの自演を確認
|
|
15650:
匿名さん
[2024-05-19 16:11:27]
|
15651:
検討板ユーザーさん
[2024-05-19 16:21:58]
|
15652:
マンション掲示板さん
[2024-05-19 16:28:15]
|
15653:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 16:30:18]
>>15651 検討板ユーザーさん
どこ?? |
15654:
マンション検討中さん
[2024-05-19 17:17:41]
|
15655:
マンコミュファンさん
[2024-05-19 17:22:28]
|
15656:
eマンションさん
[2024-05-19 17:28:11]
|
15657:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 17:50:28]
>>15656 eマンションさん
危険でいいよ。 |
15658:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 17:54:29]
空港線沿いのマンションは売れるからなあ
|
15659:
名無しさん
[2024-05-19 18:01:09]
|
15660:
マンション検討中さん
[2024-05-19 18:06:06]
>>15659 名無しさん
売れない営業が必死だな |
15661:
eマンションさん
[2024-05-19 18:24:42]
|
15662:
匿名さん
[2024-05-19 18:32:27]
|
15663:
eマンションさん
[2024-05-19 18:53:26]
|
15664:
匿名さん
[2024-05-19 18:56:58]
|
15665:
通りがかりさん
[2024-05-19 19:12:17]
|
15666:
eマンションさん
[2024-05-19 19:34:06]
|
15667:
マンション検討中さん
[2024-05-19 19:34:46]
|
15668:
マンコミュファンさん
[2024-05-19 19:38:10]
|
15669:
名無しさん
[2024-05-19 19:52:20]
|
15670:
匿名さん
[2024-05-19 21:01:38]
|
15671:
eマンションさん
[2024-05-19 21:29:17]
|
15672:
マンション検討中さん
[2024-05-19 21:30:09]
>>15670 匿名さん
マンションは倒壊しにくいって |
15673:
eマンションさん
[2024-05-19 21:55:14]
|
15674:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 22:18:43]
|
15675:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 22:20:30]
|
15676:
匿名さん
[2024-05-19 22:50:49]
ここまで31レス、全て同一人物。
自分に知識がなく想像でしか書けないことを指摘したら逆ギレ。 本当に永久BANにしてほしい。 |
15677:
通りがかりさん
[2024-05-19 22:51:35]
私には学もないし、富裕層の話も想像でしかできませんって言ってしまえばいいのに。
|
15678:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 23:04:03]
西新が羨ましいって言ってしまえばいいのに
|
15679:
評判気になるさん
[2024-05-19 23:06:20]
反論できないから鸚鵡返し笑
もうね、西新は誰もが「わかりきっている」から、 あなた以外誰も興味ないですよ。 そしてわかりきっているからここで議論するまでもなく買う人は買う、それだけ。 あなたがない知識で何を話そうがね。 |
15680:
評判気になるさん
[2024-05-19 23:13:00]
いろんなスレで誘導を試みて相手にもされない方いる
|
15681:
口コミ知りたいさん
[2024-05-20 18:35:16]
あなたの都合次第ですがね。
ここも当分逃げでよそみたいに自演して 何十レスも当分しない気でしょう? |
15682:
匿名さん
[2024-05-20 23:06:38]
中央区も東区も変なのに執着されてる
|
15683:
検討板ユーザーさん
[2024-05-20 23:08:00]
区ってそんなに重要ですか?
|
15684:
評判気になるさん
[2024-05-21 04:30:04]
|
15685:
通りがかりさん
[2024-05-21 04:59:03]
|
15686:
通りがかりさん
[2024-05-21 07:49:02]
>>15683 検討板ユーザーさん
本来は重要じゃないね でも福岡の人は異様に中央区に憧れがある 中央区出身っていえば、そうなんだで終わる。 東京にいれば港区に住まいを って思うのと一緒で、ある程度経済力があるって証明にもなるからなのか。 重要なのは家庭環境と底なしの教育費を出せる事 |
15687:
匿名さん
[2024-05-21 08:01:55]
それってあなたの感想ですよね?
|
15688:
検討板ユーザーさん
[2024-05-21 08:11:33]
|
15689:
マンコミュファンさん
[2024-05-21 08:31:01]
>>15687 匿名さん
個人の感想ではあるんだけど、大体の人がそう感じるんだってことは気に留めておいた方がよい。例えば、取引先の部長にどちらにお住まいですか?の返事が「空港線沿線の西の方です」だったら良いとこお住まいですねって返せる。 |
15690:
匿名さん
[2024-05-21 13:07:26]
|
15691:
評判気になるさん
[2024-05-21 13:13:34]
|
15692:
マンション検討中さん
[2024-05-21 13:33:12]
>>15690 匿名さん
福岡人の会話の流れって 出身どこ→〇〇区→何々中?→あ、〇〇中です。→知り合いがいたら〇〇知ってる?みたいなローカルネタが多い ってなることが大半じゃない? 最初から校区言う人少なかったよ、言われた区に詳しくない人はそうなんだで終わってそれ以上広げない事が多い。 |
15693:
eマンションさん
[2024-05-21 14:10:25]
福岡民ってごく一部の例外除いて
どの辺に住んでる、って会話しても あんまりこだわりない人多い気がするけどなぁ。 リアル大濠と薬院周辺の一部とその他、って感じ。 大濠ですって自分で言う人もあまり聞いたことないし。 それこそごく一部のエリア除いて 建物はものすごくてもどの辺です、って話題になっても 例えブリリアタワー住んでいようが 西新です、でも、ふーん、って終わること多い… |
15694:
マンション掲示板さん
[2024-05-21 18:14:38]
というわけで余計なものを省いた中学校区の話が出来そうですね。
お手頃価格でマンション買えて物件も増えてきている原中央とか雰囲気よくなりそうな感じですね… |
15695:
匿名さん
[2024-05-21 18:24:41]
>>15694 マンション掲示板さん
また6学区ね |
15696:
マンション検討中さん
[2024-05-21 18:26:48]
いいやん第6学区の話で
他の学区下げ必死になる人出て無意味なレスが増える |
15697:
通りがかりさん
[2024-05-21 19:12:28]
|
15698:
匿名さん
[2024-05-21 20:13:45]
|
15699:
eマンションさん
[2024-05-21 20:27:06]
|
15700:
マンコミュファンさん
[2024-05-21 20:44:29]
|
15701:
名無しさん
[2024-05-21 20:51:50]
>>15700 マンコミュファンさん
詐称とか関係なくいい学区は? |
15702:
マンション検討中さん
[2024-05-21 21:13:28]
|
15703:
マンション検討中さん
[2024-05-21 21:17:11]
|
15704:
匿名さん
[2024-05-21 21:34:06]
|
15705:
口コミ知りたいさん
[2024-05-21 21:37:14]
|
15706:
マンション掲示板さん
[2024-05-21 21:39:10]
|
15707:
名無しさん
[2024-05-21 22:33:06]
|
15708:
通りがかりさん
[2024-05-21 23:48:11]
|
15709:
マンコミュファンさん
[2024-05-21 23:50:30]
|
15710:
検討板ユーザーさん
[2024-05-21 23:51:52]
|
15711:
匿名さん
[2024-05-21 23:52:49]
|
15712:
eマンションさん
[2024-05-22 00:13:37]
|
15713:
名無しさん
[2024-05-22 01:19:52]
|
15714:
検討板ユーザーさん
[2024-05-22 01:21:30]
15696-15712まで同一人物。
|
15715:
通りがかりさん
[2024-05-22 04:44:56]
>>15713 名無しさん
このスレの元の趣旨は御三家を目指すのにどの中学校区がよいなのか?だが。 |
15716:
eマンションさん
[2024-05-22 06:16:49]
見てて分かるように違う方向に誘導したい人が1人張り付いてるのよ
目的があるんだろうけど迷惑にしかなっていない |
15717:
マンション掲示板さん
[2024-05-22 06:20:55]
|
15718:
評判気になるさん
[2024-05-22 06:35:20]
|
15719:
匿名さん
[2024-05-22 06:55:24]
|
15720:
マンション掲示板さん
[2024-05-22 07:34:50]
>>15719 匿名さん
どこへ誘導? |
15721:
マンコミュファンさん
[2024-05-22 11:48:19]
|
15722:
通りがかりさん
[2024-05-22 13:29:40]
|
15723:
マンション掲示板さん
[2024-05-22 13:31:03]
|
15724:
eマンションさん
[2024-05-22 18:17:04]
結局は第六学区以外の話題なし
|
15725:
マンション検討中さん
[2024-05-22 18:31:35]
|
15726:
eマンションさん
[2024-05-22 18:43:46]
誰か6学区以外の話しよう
|
15727:
検討板ユーザーさん
[2024-05-22 21:49:24]
|
15728:
匿名さん
[2024-05-22 21:54:55]
そう、
たまたま環境も進学もいい中学で話題になりやすい学校が六学区が話題になりやすい、それだけ。 風光明媚な場所で便利がいいのは暮らしやすさ、子供が伸び伸び育ちやすい、ってのにも繋がるし。 五学区は海や大きな公園に面している校区が少ない。進学実績いいところはいくつかあがるけど、外で遊ばせやすい校区が少ないんですよ。 野間大池が近いとかなら野間中、筑紫丘中とかになるんだけれど、全体的には殺風景。 で、四学区でこの手の話をすると荒れるし。 …まあ、もう既に手遅れか。四学区で景観や住環境の話したら誰かさんが火がついたように暴れますから。 |
15729:
マンション掲示板さん
[2024-05-22 21:58:04]
香椎2中とか場所によっては絶景だし遊ばせる場所も結構近いし、進学もいいですよ。
|
15730:
eマンションさん
[2024-05-22 22:04:51]
|
15731:
eマンションさん
[2024-05-22 23:22:42]
本当は連投でプーチンになりたいのを我慢しているあの方
|
15732:
マンコミュファンさん
[2024-05-22 23:28:14]
|
15733:
通りがかりさん
[2024-05-22 23:29:13]
新しい言い回しを見つけたらうれしそうに書き込むそれなりに歳いってるはずの人。
見ようによってはかわいいですねw 子供返りしてるのかな? |
15734:
匿名さん
[2024-05-23 01:07:17]
>>15733 通りがかりさん
プーチン? |
15735:
匿名さん
[2024-05-23 07:22:47]
くん、とか、プーチン、とか。
新しい言い回しみつけたら得意げにこどもがえり。 五学区って広い公園って野間大池しかないっけ…? |
15736:
匿名さん
[2024-05-23 08:30:30]
>>15728 匿名さん
どこもどこじゃない?第6学区も百道中(いじめ問題)で陰惨なときあったしね。 |
15737:
評判気になるさん
[2024-05-23 08:37:47]
|
15738:
マンション掲示板さん
[2024-05-23 14:00:03]
IR決まった、、 治安はどうなる、、
|
15739:
匿名さん
[2024-05-23 15:43:19]
第五学区内の中学校って本当に大きな公園あるの野間大池くらい?
あとは高台から見えるの空港? 動物園は情操教育にはいいかもしれんけど日常的には匂いとかね… |
都内の子育て世帯なら上がってると思う。お金ないと都内に住めないし、ましてや中受なんてできない
https://x.com/tmaita77/status/1786697907561021887