福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
1481:
匿名さん
[2018-06-12 12:08:13]
|
1482:
匿名さん
[2018-06-12 12:11:43]
|
1483:
匿名さん
[2018-06-12 12:24:05]
どうも百道中のいじめ問題に触れられると困る人たちがいるようですね。
|
1484:
マンション検討中さん
[2018-06-12 12:25:58]
現在住んでる学区ですが、母親が派手な人が多く子供も無茶苦茶です。毎日のようにパーティに行ったり飲み会したり。子供さんたちを連れまわしたり留守番させたり。
平日には平気で長期旅行で休んだりと。 子供の環境に悪いので良い学区のマンション探し中です。 |
1485:
匿名さん
[2018-06-12 12:34:43]
|
1486:
マンション検討中さん
[2018-06-12 12:43:23]
|
1487:
匿名さん
[2018-06-12 12:56:47]
>>1486
寮は一つの考えですが、中学生から寮だった同級生をみると、主観ですが可哀そうだと思っていました。寮は寮で自立して楽しいこともあるだろうけど、わが子にはある程度までは愛情を注ぎたいと思っているので寮の選択肢はないです。 基本、附設であれば中高は確定です。大学まで考えて居住地を決めなくてはよいのでは? ということで、本当に子供の事を思っていて附設に行くなら久留米に住んだらいいと思いますよ。 結局、住む場所は子供のためと言いつつ親の都合が大きいですよね。 |
1488:
匿名さん
[2018-06-12 12:59:54]
|
1489:
匿名さん
[2018-06-12 13:03:44]
|
1490:
匿名さん
[2018-06-12 13:28:29]
>>1487
素朴な疑問、附設まで行ってそんなに医者になりたい/したいかねえ。 才能の無駄遣いのような気がする私はしがない昼休みの開業医です(御三家→九医)。 東大か海外の大学行かせたほうがいい気がします。 同級生の教授など見ると、頭はいいけど変なヤツ多いし(多分普通の会社では勤務できないレベルで)だし、教授になれないならなれないで世間からは***に見られるしで、なんだかなあってっ感じです。 隣の芝生は青く見えるってんじゃないけど、医者以外の仕事してる奴のほうが輝いて見えるなあ。成功は高校の時の成績とほぼ相関関係ないですね。敢えて相関の強さを言えばコミュ力かなやっぱり。 我が子も小6でE進館行ってて成績はそれなり(附設五分五分程度)だけど、遠いんで公立中から私の母校コースでしょうね。今のところ、なりたいものに医者のいの字も出てきませんが、それでいいと思ってます。 |
|
1491:
マンション検討中さん
[2018-06-12 13:30:14]
百道の件などから考えさせられます。
子供の自立がゴールであって、中高は良い友達良い教師や大人に囲まれてほしい。 環境しだいで性格も成績も変わる。家庭から離れていく年頃を良い環境で過ごさせてあげたい。 兄弟の性格で私立公立になることもある。 リサーチだと赤坂は評判良いのですが。 |
1492:
匿名さん
[2018-06-12 13:37:21]
親が医者だからよ。
継がないと勤務医はあれだし。Eで五分五分なら無理でしょ。それなりではありません。ゴロゴロいます。 |
1493:
匿名さん
[2018-06-12 13:46:18]
|
1494:
匿名さん
[2018-06-12 13:47:06]
>>1490 匿名さん
させたい親、なりたい子。 それぞれ本人の気持ちではないでしょうか。 遠いから公立中→御三家が親の意見、子どもの意見もそうであればそれでいい。 英進館に通っていると周りの影響で私立を目指す気持ちが大きくなると思います。 そこで附設でなければ公立か?その下でも進学するのであれば目指す目標を決める。そういった選択肢を選ばせてあげるのも親の仕事なのではないですか? 東大か海外の大学に進学させたい(したい)のであれば進学実績を調べて提示してあげるのも親の仕事だと思います。 東大ならまだしも海外の大学へ現役となると九州内の高校では少し厳しいかもしれませんね。関東でも御三家ではあまり実績ありませんので。 |
1495:
匿名さん
[2018-06-12 17:25:01]
御三家に行っても行かなくても本人のがんばりで最終学歴が変わるのではないでしょうか。
福岡で東大を目指すなら、御三家のどこかへというのは理解できるけど 九大は御三家以外も合格者が出てるから目指す大学によっては、そこまで御三家に拘る必要ないじゃないかと思いました。 |
1496:
匿名さん
[2018-06-12 17:37:07]
>>1495
仰る通り本人の頑張りで最終学歴は変わると思います。 しかし周囲環境に影響されることもあるので、能力が高い仲間に囲まれた方が競い合ってさらに高みを目指せるのではないかと思います。 入学した高校で8割方進路は決まるのではないでしょうか? だから御三家や附設の話題が上がるのだと思います。 |
1497:
匿名さん
[2018-06-12 17:45:42]
>>1495 匿名さん
本人の頑張り5割、周りの環境5割といったところじゃないかな。もうちょっと環境の割合多くてもいいくらいだけど。 Aくんが御三家から九大、以外から九大 同じAくんが九大でも学部に差が出ると思うよ。 |
1498:
匿名さん
[2018-06-12 18:48:31]
やっぱり環境も大切ですよね。
百道中もしっかりいじめ対策して、勉強に専念できるようにして欲しいです。 |
1499:
匿名さん
[2018-06-12 19:16:27]
知人や親族で社会的に成功した(大手企業を勤め上げたり起業で全国に支社があるレベル)人は
地元が福岡ではないからか進学校に固執していません。 皆様が仰るように良い環境は前向きな成長に必要ですが 良い環境に住めば必ずしもその恩恵に肖れるとは思えないでいます。 周辺環境に学力が左右されたとしても百道中のようにいじめで話題になっては 折角、環境を整えての教育は何だったか疑問に感じるからです。 中受から附設に行った知人が居るけど本人によれば医学部を目指さなかった自分は落ちこぼれと嘆いていました。 附設は医学部を目指さない場合は落ちこぼれなのですか?東大合格者が多いから個人的にそうは思えませんが。 その人は国家公務員になったものの一般会社員の親を持つ私は知人が落ちこぼれと思えないため 親の期待が重いのも辛いなと思いました。 |
1500:
匿名さん
[2018-06-12 19:18:35]
|
それはなにか違うと思うのですが…