福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:30:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

13223: 通りがかりさん 
[2024-01-14 10:16:09]
>>13222 評判気になるさん
児童数も市内トップでプレハブ校舎がいっぱい
13224: マンション検討中さん 
[2024-01-14 10:20:26]
>>13222 評判気になるさん
トップです。文句なしの鉄板。
13225: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 10:21:18]
>>13223 通りがかりさん
学力に何の関係がある?工作員?
13226: 匿名さん 
[2024-01-14 10:29:56]
>>13225 口コミ知りたいさん
子育て世帯に人気あり過ぎて学校がパンクしそうってことだけど、なんで工作活動?
13227: 匿名さん 
[2024-01-14 10:36:11]
>>13226 匿名さん
そんなに人気あるんですね。第6学区はやはり人気あるんですね。
13228: 通りがかりさん 
[2024-01-14 10:56:56]
色々見てると高取より西高宮校区はいいなと思ったけどどうなんだろう
13229: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 11:05:55]
>>13228 通りがかりさん
高宮エリアは人気高いし鉄板校区近くだからいいのでは。
13230: 通りがかりさん 
[2024-01-14 11:35:47]
お子さんが西高宮小に通われてる親御さん
ここにいるかな
13231: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 12:03:24]
>>13210 匿名さん


照葉は新宮未満・古賀以上ということで確定しています

香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13232: マンション検討中さん 
[2024-01-14 12:44:21]
高宮エリアは警固断層近くない?
13233: 名無しさん 
[2024-01-14 12:59:16]
>>13232 マンション検討中さん
近いけど断層の西側だから市内平均レベルだよ、津波、高潮もないし比較的自然災害に強そう
13234: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 13:51:34]
警固断層考えるとそれこそ大野城や新宮とかに住んだほうが良さそう
13235: 匿名さん 
[2024-01-14 14:07:54]
香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13236: 通りがかりさん 
[2024-01-14 14:34:09]
第五学区は高宮と平尾が鉄板だけど全国学力テスト結果も成績高い
13237: マンション検討中さん 
[2024-01-14 16:30:31]
>>13235 匿名さん


いくら暴れても同じです。
照葉は新宮未満・古賀以上ということで確定しています。

香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13238: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 17:10:57]
>>13237 マンション検討中さん
福岡で集合住宅で検討している人を前提とした順位ですよ。


13239: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 17:15:14]
>>13237 マンション検討中さん
地価相場新宮より福津の方が高くないですか?
13240: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 17:26:27]
>>13238 マンション掲示板さん
マンション検討スレだからいいんじゃない?
13241: 匿名さん 
[2024-01-14 17:28:20]
>>13240 マンション掲示板さん
そのレベルだよね笑
お絵描き上手笑笑
13242: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 17:32:12]
>>13238 マンション掲示板さん
知ってますよ
私立より公立に教育環境を期待して電車通勤するお宅が多いんですよね

13243: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 17:32:49]
>>13241 匿名さん
今どき笑笑って久しぶりに見た
13244: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 17:35:08]
>>13237 マンション検討中さん
照葉は新宮より下なんですね
13245: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 17:38:52]
第五学区と六学区って平尾、高宮、高取の鉄板校区があるからかレスないね。
まあマンションも人気エリアだからかな。
13246: マンション検討中さん 
[2024-01-14 17:48:27]
>>13245 検討板ユーザーさん
第4みたいに大規模な再開発が無いから変動無いだけじゃ?

13247: 通りがかりさん 
[2024-01-14 17:54:15]
>>13244 検討板ユーザーさん
人工島だからじゃない?
13248: 匿名さん 
[2024-01-14 17:54:22]
>>13245 検討板ユーザーさん
転勤族や賃貸で探してるお宅みたいに学区は気にしないのもあるかもね。
一定以上のレベル行くと小学生から私立通いになるし
庶民にはちょうどいいラインかな

13249: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 17:56:06]
>>13246 マンション検討中さん
第4は鉄板校区がないからなあ。
13250: 通りがかりさん 
[2024-01-14 18:01:39]
>>13249 検討板ユーザーさん
学区気にして住む人はほぼ皆無
人気とか順位も
他人の評判も気にしないし他所のお宅の所得とかもわざわざ気にしないからでは

13251: eマンションさん 
[2024-01-14 18:03:16]
>>13248 匿名さん
ちょっと何をのたまわっていらしゃるのかとんと分かりません
13252: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 18:10:14]
>>13250 通りがかりさん
気にしすぎて東区は色々なスレにレスしすぎ。
13253: 通りがかりさん 
[2024-01-14 18:19:09]
東区は一番人口多いから見てる人も多いでしょう。
13254: 通りがかりさん 
[2024-01-14 18:31:17]
釣り針垂らしすぎ
すぐに食いつき過ぎ
エサは確かにもっともで喰いたくなるの分かる
13255: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 18:46:13]
>>13253 通りがかりさん
売れ残りマンションも一番多いでしょう。
13256: 通りがかりさん 
[2024-01-14 18:50:18]
販売規模も大きいからね。
13257: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 18:51:28]
この板に書き込みするような親の子なんて、たかが知れてるやろ。
13258: 匿名さん 
[2024-01-14 18:51:29]
>>13256 通りがかりさん
売れないのになんで大きくする?
13259: 通りがかりさん 
[2024-01-14 18:56:28]
>>13258 匿名さん
市の方針だから知らないよ。
デベに聞けば?

13260: 評判気になるさん 
[2024-01-14 19:01:36]
>>13258 匿名さん
今後外国人が多く移住するエリアだからと聞いていますが。
13261: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 19:08:53]
少なくとも住人はこれ以上増えて飽和状態になると不動産価値下がるからこれ以上増えて欲しくないとは思ってるでしょうね。
13262: マンション検討中さん 
[2024-01-14 19:15:15]
>>13260 評判気になるさん
しかし照葉は外人居住率が2桁以上で竣工後2年超のマンションが2棟もあるのにまだ増える?
13263: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 20:27:05]
>>13257 口コミ知りたいさん
ずっとこれ思ってるし俺も結婚すらできてない。
13264: 匿名さん 
[2024-01-14 20:28:20]
>>13237 マンション検討中さん
千早って香椎第一なの?。第2はいまいちで照葉以下だけど。
13265: マンション検討中さん 
[2024-01-14 20:30:37]
>>13263 口コミ知りたいさん
まず婚活
13266: マンション検討中さん 
[2024-01-14 20:39:12]
学区考えると、やはり
香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

じゃん。

照葉に負ける地域ってどうなのよ
13267: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 20:47:42]
>>13266 マンション検討中さん
庶民は人気エリアの庶民マンションに賃貸で住むのが最もコスパが良いね

13268: マンション検討中さん 
[2024-01-14 21:08:01]
>>13266 マンション検討中さん


学区、資産価値ともに、照葉は古賀以上・新宮未満ですよ。

香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13269: マンション検討中さん 
[2024-01-14 21:12:01]
>>13265 マンション検討中さん
先輩たちオススメな婚活有利で駅近な地区教えてくださいよ。
13270: 評判気になるさん 
[2024-01-14 21:13:23]
>>13266 マンション検討中さん
第4学区の底レベルの争いはもういいんじゃない?
13271: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 21:21:31]
>>13269 マンション検討中さん
福岡市最大の産業団地が東区のアイランドと香椎ポートになります。外国人の女性も多いので駅近ではないですがエリアとしておすすめ。
13272: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 21:23:30]
>>13271 検討板ユーザーさん
もっと男としてステータスになるようなところアドバイスしてくれない?引き出し狭すぎ何年生きてるの?
13273: マンション検討中さん 
[2024-01-14 21:25:53]
>>13272 マンコミュファンさん
ステータスなんて無理だよ
13274: eマンションさん 
[2024-01-14 21:29:12]
>>13271 検討板ユーザーさん
アイランドは液状化したことあるので除外です。
13275: 匿名さん 
[2024-01-14 21:33:17]
>>13272 マンコミュファンさん
若い女性や水商売の方にも人気の地域が良いと思いますよ。とにかく人気ありきで

13276: 評判気になるさん 
[2024-01-14 21:34:01]
>>13273 マンション検討中さん
中央区の大濠とか薬院とか住所聞いてイイ感じのところあるでしょ?東区南区はナシね。
13277: eマンションさん 
[2024-01-14 21:34:44]
>>13275 匿名さん
学区もマンション販売も人気ですか?
13278: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 21:42:00]
>>13270 評判気になるさん
照葉の人がいつも必死になっているだけですよ
13279: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 21:42:17]
>>13277 eマンションさん
アパマンショップの人に聞いたらいいのでは?

13280: マンション検討中さん 
[2024-01-14 21:43:18]
香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

13281: マンション比較中さん 
[2024-01-14 21:45:25]
>>13274 eマンションさん
液状化が一番ひどかったのは早良区北部。照葉もあった。そもそも液状化するような地域は絶対購入してはいけないところ。リスク高いのは早良区と東区の湾岸部。
13282: マンション検討中さん 
[2024-01-14 21:50:08]
>>13280 マンション検討中さん


見苦しいですよ。
学区、資産価値ともに、照葉は新宮未満・古賀以上です。

香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13283: 評判気になるさん 
[2024-01-14 21:55:05]
>>13279 マンション掲示板さん
アパマンはマンション販売してませんよ
13284: 匿名さん 
[2024-01-14 21:55:14]
香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

千早は学区が悪い
13285: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 22:03:09]
>>13284 匿名さん
照葉はマンション価値なし
13286: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:03:16]
>>13284 匿名さん


照葉を無理やり東地区のトップにしようとするのはやめてください。
なぜ、照葉がトップになるのか、理由を説明してください。

香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13287: eマンションさん 
[2024-01-14 22:05:42]
>>13286 マンション検討中さん

それ言い出したら千早もよ。
いまだにヤンキーいて
それをどこでもヤンキーはいる
って言ってる人いたじゃない
平成も終わって令和ですよ。
今の時代どこでもいないわよ。
13288: 匿名さん 
[2024-01-14 22:05:46]
なぜ千早が学区いいことになるの?
13289: 匿名さん 
[2024-01-14 22:06:18]
香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13290: 評判気になるさん 
[2024-01-14 22:08:35]
照葉の釣り針で釣れてますね…?
13291: eマンションさん 
[2024-01-14 22:11:03]
>>13269 マンション検討中さん

博多駅前徒歩10分以内できれば5分以内が理想
最低でも2LDK
ローンはなくいつでも賃貸にできる状態。

相手の勤務地がどこかも分からないのだから
資産価値のあるような物件しか無理では
家買うより博多駅前の土地持ちの方がまだいいかもね
13292: 匿名さん 
[2024-01-14 22:11:21]
千早アゲアゲ君と照葉民、頑張っているね。
13293: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:12:00]
>>13289 匿名さん

千早と香椎は東エリアの副都心です。
資産価値は高く、経済力のある層が集まってきています。

照葉の資産価値は低く、中流層の多い新宮に対し、学区での優位性も認められません。


香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13294: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 22:12:57]
>>13292 匿名さん
照葉民はいつもそうやって人気エリアと同列に扱わせようとしてきますよね
13295: 評判気になるさん 
[2024-01-14 22:13:41]
すまんマンションでいうと千早も香椎も照葉も価格は5000万前後で変わらんからな…
13296: 評判気になるさん 
[2024-01-14 22:14:27]
照葉の人がやってるかも怪しいというか確信犯でしょ…
13297: 購入経験者さん 
[2024-01-14 22:15:27]
まあ、いくら照葉の人が頑張ってネット宣伝しても、照葉はないかな・・
13298: 匿名さん 
[2024-01-14 22:16:48]
>>13297 購入経験者さん
千早も照葉もないな
13299: 匿名さん 
[2024-01-14 22:18:06]
>>13297 購入経験者さん
ないんだよね。だから売れ残りだよ。
13300: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:18:11]
>>13295 評判気になるさん
ミッドスクエア購入した次期千早民ですがポレスター香椎も照葉ザ・タワーも価格としてあまり変わらず、天秤かけて西鉄に近いところを契約しました。
しかしここまで言われるほど酷いとは思いません。
13301: 匿名さん 
[2024-01-14 22:18:46]
照葉は自営業が多いけど、鉄道を使う学生やサラリーマンは毎朝20分かけて千早までバス通いしています
舞松原の方がずっと暮らしやすいと思いますが
13302: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:19:46]
舞松原ってどこですか…
13303: 匿名さん 
[2024-01-14 22:21:18]
>>13299 匿名さん
マンションの売れ残りがすごいのに、ここまで大々的にネット掲示板で照葉を売り込んでいるのがすごいよね。自信がないことの裏返しかしら
13304: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:24:03]
俺が照葉民ならこんな炎上させるような持ち上げ方しないかな。
てかもうなんかわかる人なら分かってるよね。明らかにおかしすぎる。
13305: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:24:53]
コメントしてるの照葉の人間じゃねえだろそろそろ東区の話題ダルいぞ。
13306: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:25:17]
>>13293 マンション検討中さん

経済力のある層がどこからとは個人差があるのでなんとも言えないが
頑張って2馬力1千万に満たない層が買う価格設定だと思うよ。果たして地方都市でもないハズレにあるベッドタウンってだけで副都心って言えるのかな?
言うのは自由だからいいのだけど
これを副都心って田舎者すぎる。
13307: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 22:26:23]
>>13305 マンション検討中さん
東区は学区も資産価値の順列決まったのに照葉民が暴れ出したんだよ
13308: 通りがかりさん 
[2024-01-14 22:27:30]
照葉は資産価値あまり考えてない人多いと思いますよ。
街並みは整備されて綺麗だし、緑もあるし子育て考えたら魅力的だと思います。
ちなみに自分は照葉住人ではないけど車でよく通ります。
ごちゃごちゃしてないから街中より運転しやすい。
13309: 匿名さん 
[2024-01-14 22:27:49]
どうも照葉民は無茶苦茶な主張でも繰り返し書き込んで上書きすれば通ると思い込んでいるフシがある
13310: eマンションさん 
[2024-01-14 22:28:24]
>>13306 マンション検討中さん
福岡市が言ってるんだからしょうがない
13311: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 22:29:00]
>>13307 マンション掲示板さん
決まったのにとかそもそも東区の資産価値興味ないんだけど。
13312: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 22:29:15]
>>13305 マンション検討中さん
必死で売り込んでいる雰囲気は別の地域であるような流れだったけどな。
ヘイトもそう

13313: eマンションさん 
[2024-01-14 22:30:01]
>>13309 匿名さん
どこかのC国に似てきたな
13314: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 22:31:16]
>>13300 マンション検討中さん

私も同意見、職場が博多駅なので結果香椎も照葉も選ばずに地下鉄沿線で購入したけど
タワマンに住みたい!って人にはいいのでは。
うちはそうじゃないから利便性のみ考えたら違うところにした。
先生方も働き方改革中ですし
公立に期待せず塾通いなので特に学区にも強い拘りはなかった
だからここに来ると学区へのこだわりが強い人が多いからびっくりしてるよ
東区の粘着質は異常。
13315: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 22:31:26]
>>13312 マンション掲示板さん
こんなチープな板で売り込みできると思ってる頭も君もお花畑でしょ。東区の話題はいいって言ってるのに読み書きもできないの?
13316: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 22:31:57]
>>13308 通りがかりさん
そもそも福岡で自信満々に資産価値とか言ってるのは九州の田舎者だけたけど

13317: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 22:33:07]
千早も香椎も照葉もええやん何が気に入らんのや言うてみ?ごめんお腹いっぱいだから東区の話はええわ…
13318: マンション検討中さん 
[2024-01-14 22:33:47]
>>13316 口コミ知りたいさん

そうなんだよね。
所詮は、なんだよ。
13319: 匿名さん 
[2024-01-14 22:34:11]
>>13310 eマンションさん
福岡市は六本松も大橋も照葉も副都心と言っている
13320: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 22:34:23]
出張かなんかで東京行ったら資産価値なんて言葉も出ないわ…お駕籠の福岡市民こわ…
13321: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 22:35:05]
>>13319 匿名さん
自分で副都心言っといて何が言っているなんだ?
13322: 匿名さん 
[2024-01-14 22:36:12]
>>13316 口コミ知りたいさん
中央区は30坪1憶円がざらにありますよ。
まだ地価が上がり続けています。
福岡には東京23区も買える層が驚くほどたくさんいます。金を持っているなんてことは周りには言いませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる