福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:30:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

13023: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 13:38:34]
>>13022 匿名さん
平尾駅は南区になってしまうんだあ
13024: 匿名さん 
[2024-01-12 13:54:59]

福岡市中央区の駅地価ランキング
順位 駅 地価平均 坪単価平均 変動率
1位 天神駅/西鉄福岡駅 374万5866円/m2 1238万3030円/坪 +9.98% 上昇
2位 天神南駅 267万3333円/m2 883万7465円/坪 +6.21% 上昇
3位 渡辺通駅 205万7833円/m2 680万2754円/坪 +10.70% 上昇
4位 薬院駅 192万5400円/m2 636万4958円/坪 +12.63% 上昇
5位 赤坂駅 192万1750円/m2 635万2892円/坪 +10.54% 上昇
6位 大濠公園駅 101万2333円/m2 334万6556円/坪 +13.66% 上昇
7位 薬院大通駅 88万7000円/m2 293万2231円/坪 +11.97% 上昇
8位 六本松駅 54万7400円/m2 180万9586円/坪 +9.11% 上昇
9位 唐人町駅 52万2222円/m2 172万6354円/坪 +11.34% 上昇
10位 桜坂駅 48万1500円/m2 159万1735円/坪 +10.39% 上昇
11位 西鉄平尾駅 48万0714円/m2 158万9138円/坪 +10.33% 上昇

中央区にもあるね (笑)
13025: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 13:56:27]
東区内のマウント取り合いが凄い
13026: 匿名さん 
[2024-01-12 14:00:38]
令和5年版だから実際は令和4年を反映。来年は天神再開発とか、ららぽーととか、地下鉄延伸とかの影響あるからだいぶ変化するだろうね。
13027: eマンションさん 
[2024-01-12 14:03:52]
>>13026 匿名さん
地下鉄延伸は計画段階で反映済みだから六本松が西新を抜いてる。
13028: 匿名さん 
[2024-01-12 14:09:14]
福岡は本当にどこにでも市営県営住宅が多いんだよね
結局さ、子どもの教育考えたら公営住宅のないほんの一部のエリアを除けば持ち家住宅街エリアが安心安全になるんだよね
駅近パワーカップルでお金があっても子がほぼ放置みたいな例もあるので、春日大野城とか市外の方おちついた住宅街で母親に学歴と時間敵余裕があって勉強を見てやれる方が子どもものびる
13029: 匿名さん 
[2024-01-12 14:20:29]
>>13027 eマンションさん
それはあてにならない。そもそも計画されていたのは何年も前。その時も織り込み済みと言っていたが、結果は違う。現実的には延伸してから価格に反映される。
13030: 坪単価比較中さん 
[2024-01-12 14:43:41]
>>13029 匿名さん
別府なんかがそうだね。延伸して価格が急上昇しているけど、令和5年版には反映されていないみたいね。
13031: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 14:58:04]
>>13024 匿名さん

あれ、櫛田神社前がないね
13032: 買い替え検討中さん 
[2024-01-12 15:05:40]
>>13031 口コミ知りたいさん
令和5年版だから実際は令和4年反映。櫛田神社駅は令和5年4月から
13033: eマンションさん 
[2024-01-12 15:08:38]
やっぱり地下鉄沿いの中央区がいいって事か
13034: 評判気になるさん 
[2024-01-12 15:17:25]
>>13021 匿名さん
駅の平均地価だから千早以外も含まれます。

13035: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 15:21:35]
>>13021 匿名さん

駅平均ではなくその下の千早地点で見てくださいね。


13036: 通りがかりさん 
[2024-01-12 15:31:18]
福岡って意外にも都会なんじゃない?
13037: マンション 
[2024-01-12 15:33:26]
東区は学区としても資産としても、福岡市では最下位ですな。
13038: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 15:36:17]
福岡市立小でまた酷いいじめがあったみたいだけどどこ?
13039: 通りがかりさん 
[2024-01-12 17:18:50]
>>13037 マンションさん
警固断層や今後の人口増加傾向考えたら東区有望ですよ。
先日の新聞でも早良区、南区などは減少になるみたいですし。

13040: マンション検討中さん 
[2024-01-12 17:30:04]
>>13008 匿名さん


名島は和白より格上だね。

香椎≧千早>>>香住ヶ丘>名島≧和白>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
13041: 通りがかりさん 
[2024-01-12 17:30:19]
警固大地震で東区生き残るって本当ですか?
13042: 通りがかりさん 
[2024-01-12 17:34:13]
東区内でマウントの取り合いってマジか…
13043: 通りがかりさん 
[2024-01-12 17:35:19]
>>13040 マンション検討中さん
それはないですね。名島が和白を上回ることは絶対にないです。
13044: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 17:35:43]
田舎でない限り物価が上がってんだから当然地価も上がってるよね
地価と学力ってどこで結びつけにくいし
お金があるならリユース考えて中央区駅近
子は中受 がいい。
学区なんかにも縛られない。
正直地価だけ見せられても何の参考にもならない。
どこにいても地頭いい子はちゃんとやります。
これが役に立つと思ってる親のレベルは低い。
13045: 通りがかりさん 
[2024-01-12 17:39:49]
>>13044 口コミ知りたいさん
すまん、リセールだわ。
13046: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 17:45:39]
>>13044 さん
ここの視野の狭さを気付かされるな…
13047: eマンションさん 
[2024-01-12 18:21:45]
なんか中央区から見たら下々のエリアのマウント取り合い
13048: eマンションさん 
[2024-01-12 18:39:01]
なんで東区以外の話しはないの?
13049: 評判気になるさん 
[2024-01-12 18:45:32]
>>13048 eマンションさん
前々から言ってますが話しじゃなくて話だから直してください
13050: 名無しさん 
[2024-01-12 18:54:49]
>>13042 通りがかりさん
なんか哀れな争い
13051: 名無しさん 
[2024-01-12 18:57:03]
住民に質問したいさんへの開示請求が認められました。
13052: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 19:18:22]
>>13051 名無しさん
めちゃくちゃ対応早くてびっくり。しかし助かるな…
13053: マンションマニアさん 
[2024-01-12 21:11:23]
>>13043 通りがかりさん

名島の方が高いのでは?
>>13008によると
13054: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 21:12:49]
>>13051 名無しさん
何か書いてたの?

13055: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 21:16:18]
>>13053 マンションマニアさん

ここ学区スレだし
根拠のないまとめや
地価だけ教えられても意味ないから
スルーするのかベストよ。
13056: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 21:18:01]
>>13054 マンション掲示板さん
酷すぎでした。過去レス探して下さい。
13057: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 21:18:47]
開示や攻撃で調べたらいいと思いますよ
13058: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 22:19:52]
遡ってまでは興味ないのでスルーしておきます。
色んな人がここには来るだろうが
住んでない地区の批判や意見をしてる人が多いが
自身の住んでいる情報、いいところも悪いところも出してくれた方が有意義なのに
それはしない
その時点で今住んでるところに満足してないってことだよね。
話を逸らすための照葉なんだなとここへ来るようになってから思った。
13059: 名無しさん 
[2024-01-12 22:44:19]
照葉の人が暴れているのは昔からですよ
まともに考えたら買ってまで住むような場所ではないので、ネット上でもイメージ戦略を最重要視されています
13060: 通りがかりさん 
[2024-01-12 22:46:18]
>>13058 検討板ユーザーさん
なんで照葉?
13061: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 23:00:59]
>>13059 名無しさん
「まともに考えたら買ってまで住むような場所ではない」というのは同市民としてどういう解釈をしたらよろしいでしょうか?
合わせてイメージ戦略等、貴方の勝手な憶測でお話しされておりますか?
13062: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 23:06:33]
急にぽっと照葉下げの話が出てきて、加えて照葉住民が暴れてるっていう会話の流れどうにかならんのかね…
13063: マンション検討中さん 
[2024-01-12 23:24:52]
そんなに怒って連投しなくても・・・
自分が満足して照葉に住んでいるのならそれでいいのでは
13064: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 23:47:52]
>>13063 マンション検討中さん
わざわざ粘着攻撃がメンドイ

13065: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 23:51:27]
>>13064 検討板ユーザーさん
客観的に4学区と特定地域への攻撃が多く偏りが凄いけど。
イジメが多い福岡の地域性か?

13066: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 23:53:24]
>>13508です。

>>13061 検討板ユーザーさん

照葉に住むでいるのですか?
住んでいるのであれば照葉に住むメリットを教えてください。
13067: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 00:00:42]
>>13066 検討板ユーザーさん
他人の価値観にイチャモン付けたくなる感性が育まれる学区に住みたくなる理由を教えて下さい。

13068: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 00:03:19]
>>13067 口コミ知りたいさん

なんでもイチャモンと捉える
ひねくれた考え方はやめた方が良い
13069: 評判気になるさん 
[2024-01-13 00:05:13]
>>13068 マンション掲示板さん
他人の価値観は認めない。
多様性も認めない。
人気を気にしないのも認めない。
でも自分はひねくれていない

13070: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 00:07:33]
>>13069 評判気になるさん
人気学区の考え方凄いね
福岡だと普通?当たり前?

13071: 評判気になるさん 
[2024-01-13 00:07:39]
ここの板ずっと見てるけど、東方面が面倒いね。照葉って凄くいいよねって締めるまで永遠のループだわ。
個人的には東方面は無しです!工業地帯と住宅地が入り交じっている印象。貨物列車が普通に走っているエリアはナシかな。
by空港線居住者より
13072: 通りがかりさん 
[2024-01-13 00:08:44]
>>13069

バスしか公共の移動手段しかない
それなのに値段はそれなりにする
それでも照葉に住むメリットが純粋に知りたいのよ
特別悪いとも思わないが不便さを上回るほどの付加価値があるとも思えない
住んでるならそれを越える付加価値を教えてほしい
そうすれば照葉にもっと魅力的に思ってくれる人が増えると思うけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる