福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
12563:
マンコミュファンさん
[2024-01-04 22:33:34]
照葉のポケモンぺが袋叩きで弱ってきた
|
12564:
マンション検討中さん
[2024-01-04 22:35:40]
>>12558 マンコミュファンさん
その辺は電車通勤かそうじゃないかや都市部が良いか自然が多い方が良いかなど好みの問題じゃないでしょうか? 少なくとも大濠と浄水を子育て環境で比較して浄水選ぶ人は少ないと思います。 |
12565:
評判気になるさん
[2024-01-04 22:35:59]
|
12566:
マンコミュファンさん
[2024-01-04 22:36:56]
|
12567:
通りがかりさん
[2024-01-04 22:38:10]
|
12568:
マンション検討中さん
[2024-01-04 22:40:32]
|
12569:
マンコミュファンさん
[2024-01-04 22:41:24]
>>12559 名無しさん
学区に最低学歴が全てではないことが前提の上で聞きますが、あなたはどうなんですか? 過去、中受の基本的な知識もないって追求されていたようですが? ちなみにうちの経済状況がどうかはおいておいて、 舞鶴や筑陽でもトップ層狙えそうで子が気に入れば 繰り上げ全入でもうちは入れるかもしれませんが。 さすがに中村三陽や沖学くらい下がるとほぼ無意味になるので止めますが。 今の公立小中で大きすぎるところは目が行き届かなくなるデメリットがあるのは報道でご存知かと。 そうなると小中一貫も段々意味が無くなる危険性があります。 小中一貫でなく無駄なマウント合戦に巻き込まれそうな百道高取ともなるとやはりマンモス校なので心配します。 元があまりよくなかった学研都市だともっとです。 だから、今後の可能性の話にもなるわけで。 |
12570:
匿名さん
[2024-01-04 22:43:49]
|
12571:
口コミ知りたいさん
[2024-01-04 22:44:38]
|
12572:
検討板ユーザーさん
[2024-01-04 22:46:06]
|
|
12573:
匿名さん
[2024-01-04 22:47:01]
>>12567 通りがかりさん
確かに照葉は積水マンションが大多数でマンション価格の大差はありませんが、大濠や浄水はじめ他地域はデベも様々、築数十年の中古や市営団地賃貸などマンションの価格が全然違うので収入の差も大きいですね。 |
12574:
マンション検討中さん
[2024-01-04 22:50:50]
|
12575:
マンコミュファンさん
[2024-01-04 22:51:33]
>>12572 検討板ユーザーさん
大きすぎない学校の方がむしろ好環境かと。 後々は元の照葉小中だけに戻すことも市は含めて開発してるのかなと。 北小と新設小は介護施設にでもするんでしょう。 (全国的な流れです) 照葉小中だけだった時代に買って入れた方々は先が読めてたなと思います。 |
12576:
匿名さん
[2024-01-04 22:55:33]
|
12577:
口コミ知りたいさん
[2024-01-04 22:59:59]
|
12578:
マンション検討中さん
[2024-01-04 23:00:33]
城南校区城西校区から七隈線通学…
あの混雑で痴漢とか大丈夫でしょうか? 娘さんとかいたら心配しませんか? |
12579:
検討板ユーザーさん
[2024-01-04 23:03:18]
|
12580:
匿名さん
[2024-01-04 23:04:08]
|
12581:
マンション検討中さん
[2024-01-04 23:05:33]
>>12577 口コミ知りたいさん
2035年に160万人でピークになるとされていた福岡市の人口予測が2040年170万人ピークに修正されたばかりですし福岡市の時点でしばらくは大丈夫そうです。 |
12582:
マンコミュファンさん
[2024-01-04 23:05:56]
|
12583:
名無しさん
[2024-01-04 23:07:26]
>>12579 検討板ユーザーさん
大昔から混雑しているところなら対策のうちようがあるし、混雑具合も把握がききます。 知っていたら乗る車両を考えたり、最悪沿線を検討から外します。 七隈線は急変しすぎて読めないから尚更心配になるでしょう。 女性の立場で考えてみてください。 |
12584:
評判気になるさん
[2024-01-04 23:10:01]
|
12585:
マンション検討中さん
[2024-01-04 23:10:20]
|
12586:
匿名さん
[2024-01-04 23:11:38]
|
12587:
匿名さん
[2024-01-04 23:12:10]
|
12588:
評判気になるさん
[2024-01-04 23:12:53]
|
12589:
匿名さん
[2024-01-04 23:13:20]
|
12590:
口コミ知りたいさん
[2024-01-04 23:14:13]
|
12591:
eマンションさん
[2024-01-04 23:17:05]
>>12583 名無しさん
七隈線が運行して何ヶ月経ってると思うんですか? 痴漢とか言い出すなら、地下鉄やめたら?もちろんあってはならない事だけど、空港線と七隈線の対策って何が違うの? 教えてよ地下鉄初心者さん! |
12592:
マンコミュファンさん
[2024-01-04 23:17:26]
|
12593:
ご近所さん
[2024-01-04 23:17:57]
|
12594:
マンション検討中さん
[2024-01-04 23:18:05]
|
12595:
匿名さん
[2024-01-04 23:21:20]
|
12596:
マンション検討中さん
[2024-01-04 23:22:06]
|
12597:
匿名さん
[2024-01-04 23:23:31]
早良区下げの照葉民は袋叩きで浄水、七隈線混雑と乱打戦に持ち込んできた
|
12598:
評判気になるさん
[2024-01-04 23:31:52]
|
12599:
マンション掲示板さん
[2024-01-04 23:34:55]
>>12594 マンション検討中さん
新築は積水のタワマンのどっちかだけじゃん |
12600:
マンション検討中さん
[2024-01-04 23:41:34]
>>12588 評判気になるさん
地下鉄のインフラも追いついてない中170万都市となり中央区に一極集中となると超満員電車での通学や受験の難易度上昇などマイナス面も大きいですね。大濠公園なんか今でも人多くて嫌になるのに歩くスペースもなくなりそうです。 |
12601:
マンション掲示板さん
[2024-01-04 23:42:44]
早良区下げの照葉民は論破されまくりでいなくなってしまった
|
12602:
評判気になるさん
[2024-01-04 23:45:49]
|
12603:
マンション検討中さん
[2024-01-04 23:48:41]
>>12600 マンション検討中さん
東京に比べたらなんて都会を張り合うつもりもないし、張り合ったところで言ぐうの音も出ませんが、福岡の良さが目減りしていくのは残念ですね。 |
12604:
eマンションさん
[2024-01-04 23:55:16]
>>12603 マンション検討中さん
時代の流れです。今は人口増でもいづれ人口減少で郊外は過疎化します。高齢者の車の運転も早く辞めさせないとダメだし。 |
12605:
マンション検討中さん
[2024-01-05 00:00:37]
|
12606:
口コミ知りたいさん
[2024-01-05 06:38:26]
酷いなこの掲示板。でもなんで西新と照葉を比較してんの?普通に考えて西新の方が人気あるに決まってるのに
|
12607:
口コミ知りたいさん
[2024-01-05 06:51:08]
|
12608:
匿名さん
[2024-01-05 06:51:59]
西新も照葉も災害考えたれら両方ないぞ。今回みたいに日本海で地震が起こったら両方とも津波に埋もれるのがわかった。湾岸部で標高0は買うとこじゃない。特に川から近いところは最悪。
|
12609:
マンコミュファンさん
[2024-01-05 07:29:16]
>>12607 口コミ知りたいさん
過去スレ見ると地下鉄痴漢や中国人もそうだが拘置所まで出して貶めようとする異常者がいるな。 |
12610:
マンコミュファンさん
[2024-01-05 07:41:01]
全く人気ない照葉と落ち目の西新の争いかよ
|
12611:
匿名さん
[2024-01-05 07:56:01]
私は最近の流れは
その地域貶めたいんじゃなくて ただの炎上商法だとみています。 某デベが売れ残り大量に抱えてて それを捌くためにあえてデメリット込みで話題にしてて さらには売れ行きのいいところは太客に買ってもらう。 だから周りの人はカッカするのやめて、 冷静に小中学区の話をしましょう。 あー、あそこが売れ残り捌いて 売れてるところは太客掴ませたいんだなと。 そうでないと1人何役もやるメリットがない。 1人何役もやるので本当にいい情報は流れてしまうけど、 無視して少し遡りましょう。 つっかかれても無視で。 |
12612:
eマンションさん
[2024-01-05 08:00:51]
無視か、「相手にしません」で返せばいいね。
それが出来ない人は同一人物でしょう。 自分もなんか振り返ったら確かにあそこの関係者なら辻褄が合うなって気がしてきた。 全部織り込み済みで同じ話題のループなら納得できる。 |