福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
1029:
検討板ユーザーさん
[2018-04-30 22:18:58]
|
1030:
匿名さん
[2018-04-30 23:19:47]
>>1026 匿名さん
情報ありがとうございます。入ってくる人の質にもよりますかね。地価やマンション価格も地下鉄ほどじゃないにしても上昇ししていってるので、悪くなることはないかな、と思ってるのですがどうでしょう。 また、提携校とはどのような扱いですか? |
1031:
匿名さん
[2018-04-30 23:29:21]
城西も平尾並みに敷居がそこそこ高いですよ。
通勤が車利用かどの交通機関利用かで選択肢は変わります。 |
1032:
匿名さん
[2018-05-01 15:50:54]
>>1028 匿名さん
何といえばよいか言葉に迷いますが どこもちょうどいい学区だと思います。 高取、高宮、当仁、警固、舞鶴は物件が高そうですね。 我が家だったら車があれば姪浜か照葉、なしなら警固か舞鶴でカーシェア生活にします。 |
1033:
マンション掲示板さん
[2018-05-01 18:35:55]
私も、照葉と姪浜は良いと思います
子育て環境には戸建ての住宅街があるエリアがいいな 照葉と姪浜は公園なども充実して街並みがキレイ |
1034:
匿名さん
[2018-05-01 20:39:39]
ちょっと違う切り口で。
実は福岡市内、結構空気が悪い(PM2.5、黄砂等)です。都内からの転居者でも、しばしば実感されていると思います。幹線道路沿いは論外として、海沿いそのもの(照葉、百道浜)はうちなら避けます。 >>1032さんの例でいうと、うちなら高取の公園近くか、高宮の風致地区周りを狙います。 普通に外に洗濯物が干せる地域なら、大きな問題はないかと思います。 |
1035:
匿名さん
[2018-05-01 21:56:30]
こっそり舞鶴とか住吉とか入ってるけど、この二つはちょっと違くない?
|
1036:
匿名さん
[2018-05-01 22:20:21]
>>1034 匿名さん
何故、今を基準に判断するのでしょう? 成長期に購入する制服やスクールウェアは成長する事を想定し、 若干大きめのサイズを購入するのに・・・。 PM2.5の飛散量と濃度は、今後増えるのか減るのか。 中国は発生を抑制するのか、中国が抑制した後に他国からの飛散量が増加するのか? 過去、日本で社会問題になった光化学スモッグなどの公害は、今もあるのでしょうか? 実態は、ご存じのとおりです。 |
1037:
マンション検討中さん
[2018-05-01 23:43:14]
志免、粕屋もどうなんだろう…?
あまりいい話聞かない様な。 そして私立にも通いづらい場所。 |
1038:
匿名さん
[2018-05-02 12:57:01]
逆に、なぜ今この瞬間を基準に考えないのかが理解できません。
空気は毎日吸うものなのに。 中国からの影響が改善していくにしても、年単位の後であろうのに。 |
|
1039:
匿名さん
[2018-05-02 16:49:18]
さて、百道中の事件はなかなかこじれているようですね。
加害者の児相通報という進展はあるようですが。 被害者の親御さんも堪忍袋の尾が切れている様子です。 https://ameblo.jp/awoking0121/ |
1040:
匿名さん
[2018-05-02 17:32:39]
春日野、春日東あたりから、附設orヶ丘狙いがおすすめだと思います。
春日は人間関係もギスギスしてないし、平均学力は鉄板に次ぐ高さだし、オススメです。 しかし、土地があまり残ってませんが。 |
1041:
匿名さん
[2018-05-02 18:05:37]
|
1042:
匿名さん
[2018-05-02 18:37:36]
|
1043:
匿名さん
[2018-05-02 19:10:21]
百道中学やばいねー
これほどだとは思ってなかった いじめ常習なんだね 被害者の保護者さまがんばって頂きたいです |
1044:
マンション掲示板さん
[2018-05-02 19:25:42]
薬院、浄水、桜坂周辺
筑紫丘学区の平尾中と修猷学区の警固中どちらの校区がオススメでしょうか? |
1045:
匿名さん
[2018-05-02 19:32:24]
が丘の学区がいいんじゃない?
|
1046:
匿名さん
[2018-05-02 19:56:17]
福岡は、いじめ自殺率日本一でしょ。
百道以外でもいじめだらけなんじゃないの。 よく知らんけど。 |
1047:
匿名さん
[2018-05-02 20:04:06]
お子様がここの学校がいい!と、よほどこだわりがない限り学区はどこでもいいのではないでしょうか?校風も違いますし、どちらがいいかはご家庭の考え方次第なのでは??
うちの子は自由な学校がいいと修猷を目指しましたがいろいろな私立も見学し最終的には私立を選びました。 公立一択又は市内私立であれば市内どこでもいいかと思いますが選択肢に附設が入ってくる場合がある事も考えた方がよいかもしれません。 通学や何かあったときに大変です。 |
1048:
通りがかりさん
[2018-05-03 23:29:08]
百道中いじめ事件、加害者は地に落ちてほしいですね。社会的制裁を必ず受けるべきです。
各高校もこんな犯罪者受け入れたら、高校の評判落ちることは間違いないし、今後、もっと重大な事件起こす可能性高いと思いますよ。 被害者と保護者の方は、想像を絶するつらさでしょうが、負けずに、加害者に制裁を与えていただきたいです。 この時代に、こんなことしたら、将来は無くなったも同然だとおもいます。 |
1049:
匿名さん
[2018-05-04 12:37:10]
博多高校であった暴行事件の加害者みたいに百道中のいじめ加害者も
実名晒して社会的制裁を受けて欲しい。 百道中のいじめ加害者は、どこに進学しようとほとぼり冷めた頃に再犯しそう。 誠意の無い反省文に騙されるのは加害者の親と問題起こしたくない学校側だけ。 |
1050:
通りがかりさん
[2018-05-04 20:04:43]
前科付きも時間の問題だと思います。近い内に、実名、画像が晒され、加害者と加害者の親は終了するでしょう。
|
1051:
匿名さん
[2018-05-05 18:59:17]
博多高校の犯人、優秀と言われた青葉出身だったよね?
|
1052:
匿名さん
[2018-05-05 20:45:58]
青葉中は百道中のようにいじめが温床化してないからマシかも。
博多高校へ行った加害者のモンペ親は暴行事件を子供がしたことだから~と のたまってたけど百道中のいじめ加害者も同じことを言ってそうだね。 |
1053:
匿名さん
[2018-05-05 20:59:22]
悪い奴は悪い法律で守られる。ネットでどしどし悪い奴を公開しましょう。
悪い奴に人権などはない。子供を守りましょう。わずかな悪人に学校が荒 れているのだ。 |
1054:
マンション検討中さん
[2018-05-07 12:20:51]
仕事が新宮になり、東区あたりで引っ越し先を考えているのですが、学区的に、和白や和白丘はどんな感じですか?東区も新宮も土地代が高くなっているので、のんびり生活するなら他の糟屋郡や福津のほうで一戸建てもいいかなとは思ってるのですが…
|
1055:
匿名さん
[2018-05-07 12:40:23]
>>1054 マンション検討中さん
和白より和白丘がいいと思います。 福津なら、多少の不便はありますがシーサイドパークが区画1000万以下なのでかなりいい注文住宅が建ちますよ。駅からかなり遠いですけどね。 |
1056:
匿名さん
[2018-05-07 13:45:58]
四学区の隠れた穴場、古賀北中。
だいたいが宗像か香住丘には受かってた。もちろん福高もそれなりに。 古賀ってだけで敬遠する人も多いですが古賀の中で北中だけ飛び抜けてるのが古賀市民の共通認識。 まあ、それゆえに他の古賀の中学校のやんちゃたちのターゲットにされることもありますが… |
1057:
匿名さん
[2018-05-08 00:09:07]
今年のヶ丘合格者は、どこの中学出身が何人くらいかご存知の方いますか?
やはり例年通り、春日野や春日東などの春日市多いですか? 中学の生徒数に対する割合順でいくと、 春日野 平尾、高宮、春日東 筑紫丘、野間、長丘 くらいの順ですか? |
1058:
匿名さん
[2018-05-08 09:21:37]
|
1059:
匿名さん
[2018-05-08 10:38:35]
平野や筑紫野南は?
|
1060:
マンション検討中さん
[2018-05-08 11:21:32]
高宮小、高宮中はどうですか?
|
1061:
通りがかりさん
[2018-05-08 11:32:07]
筑南は10人くらいまで減ってるようです。
春日は強いですね。習い事も充実してるし。春日の中でもガオカへの合格実績が高いのは春日野と春日東でしょうか。人数は知りませんが。 英進館春日本館1校の合格実績も毎年圧倒的です。 |
1062:
匿名さん
[2018-05-08 16:37:00]
第五学区で争い勃発させて百道中の話題が逸れると思った?
|
1063:
匿名さん
[2018-05-08 18:34:26]
百道中のいじめ問題は根深いね。
|
1064:
匿名さん
[2018-05-08 19:12:09]
未成年がしたことだから~と逃げようとするモンペは百道中校区も実在するようです。
未成年でも暴行障害は罪に問えたから被害者の親御さんは準備中ですよね。 |
1065:
匿名さん
[2018-05-08 19:57:54]
もう百道の話しはお腹いっぱいです。
争いをしたいわけではなく素直に五学区の話しをしたいだけです。 せっかく情報交換がスムーズにできていたのに |
1066:
口コミ知りたいさん
[2018-05-08 21:48:56]
博多小→博多中はどんな感じでしょうか。東京から引っ越して東区馬出に半年程住んでいまして、便利なので気に入っていますが、あまり良くない評判を聞きますので、また引っ越そうかと思っています。お高い地域は好きではなく、庶民的な所が好きなのですが。博多小、博多中ご存知の方いらっしゃいますか??ぜひよろしくお願いします。
|
1067:
匿名さん
[2018-05-08 21:58:57]
>>1065 匿名さん
他者の投稿が不要ならスルーすれば良い。 お腹いっぱいとかのコメントで、やんわりと 強烈なバイアス をかけないで。 自然な流れに任せれば良いのでは。(この投稿も既に一つのバイアスなのでしょうが) |
1068:
匿名さん
[2018-05-08 23:43:01]
|
1069:
通りがかりさん
[2018-05-09 00:08:55]
年にもよるけど、五学区はなんだかんだ春日野、平尾、高宮の3トップじゃないでしょうか。
不動産屋は、五学区戸建てなら春日野校区が人気と言っていました。 |
1070:
通りがかりさん
[2018-05-09 00:11:37]
春日野は、ガオカ、春日あたりまではバツグンぽいですが。併願私立がネックですよね。大濠西南は少し遠い。春日大野城市あたりに、高レベル私立ができたらいいんですけどね。このご時世では厳しいでしょうけど。
|
1071:
マンション検討中さん
[2018-05-09 00:15:16]
なんで春日野の進学実績はいいんだろうか?
|
1072:
匿名さん
[2018-05-10 00:20:08]
|
1073:
匿名さん
[2018-05-11 01:28:54]
五学区の併願私立が持て余した結果、
九産大九産のスーパー特産が今年いきなり九大20人の快挙を成し遂げたわけですね… |
1074:
匿名さん
[2018-05-11 01:30:56]
スーパー特進でした笑
|
1075:
ご近所さん
[2018-05-11 10:03:56]
百道中学区のいじめ問題はかなり長引いているね、、、何とかならないのか。
第6学区なら中央区がいいかもね。いっそいじめの少ない第5学区の方がいい? |
1076:
口コミ知りたいさん
[2018-05-11 10:15:32]
百道中のいじめはほんとどうなってんのかな。
学年集会が1回と保護者会が1回だけ。 子どもも不安がってるわ。。 |
1077:
匿名
[2018-05-11 11:52:58]
>>1076 口コミ知りたいさん
ほんとうに、どうなっているのでしょうか?? うやむやのままフェードアウト、知らぬ間に幕引き。 一貫した、隠ぺい体質。 集会などでボロが出たり、話題になって蒸し返される事を避けているのでしょうね。 |
1078:
匿名さん
[2018-05-11 17:51:21]
|
高取より庶民的な層が多いです^_^