福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 15:38:02
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

1949: 匿名さん 
[2018-09-26 19:49:24]
心配しなくて大丈夫。住めないから。
附設に御三家なら勝てるって、人数考えたてみたら面白いよ。
附設は200人そこら、御三家は1200人。
附設は大半が現役、御三家は大半が浪人。
御三家もそこそこ地頭は良いと思われるけど、公立の授業レベルが低すぎるって事?
1950: 匿名さん 
[2018-09-26 23:31:51]
公立と進学校の私立ではそもそも小学校から授業内容に差がある。
公立は中の下に合わせて私立は上に合わせて授業を進める。
中学、高校と上がるにつれ更に差が開く。
公立の小学校で習ってない漢字を使ってはいけない。とか算数でも習っていない解法を使ってはいけない。使えば注意される。ムダに書かせる漢字練習の宿題。
スポーツで出来る子は褒められるのに勉強が出来る子は注意されるのはおかしいと思う。
私立ならば書けないなら練習する。使えるものはどんどん使う。使えたら褒める。
そうしないと伸びるものも伸びなくなるよ。
首都圏では英語は小一から始まり算数の授業は出来る子と出来ない子に分けて授業が進む。
福岡はプールくらいじゃない?
1951: マンション検討中さん 
[2018-09-27 12:43:59]
>>1947 購入経験者さん

同意です。
高校だけでなく、スーパーの選択肢も多いし、大濠公園やドームにも近くて、六本松エリアも色んなお店が増えてきて楽しそうです。

1952: マンション掲示板さん 
[2018-09-27 14:48:51]
ここのところずっと空港線沿線は高すぎるよね
赤坂から姪浜まで全部値上がりしててなかなか手が出ない
1953: 匿名さん 
[2018-09-27 19:06:31]
>>1952 マンション掲示板さん

そのエリアは昔から高くないですか?
福岡の大動脈と言えるエリアですし
1954: 匿名さん 
[2018-09-27 20:15:53]
中央区と他を一緒にするな。地価が特に上がってるのは博多駅周辺だろ。
1955: 匿名さん 
[2018-09-27 22:02:12]
一緒にしてるとは?
1956: 匿名さん 
[2018-09-28 00:12:14]
たぶんだけど赤坂から唐人町とその先を一緒にするなってことかな?
特に上がってるのは博多駅周辺だけどあそこは昔が安すぎたね。
福岡の中心だし今は適正になってきたんじゃない?
姪浜までは上がりすぎ感あるよね。
赤坂は高いしちょっと中心部に近すぎるから西新に住むとか西新だと学生が多いしゴミゴミしてるから安いし姪浜にしよう。
前はこんな感じだったのに今は姪浜でも簡単には手が出せない価格になってる。
1957: eマンションさん 
[2018-09-28 01:31:46]
空港線だけでなく桜坂や六本松、別府、東区も上がってる。学区の点では空港線でも高取学区は人気上昇、百道中学区はいじめ問題で避けられるようになった。
1958: 匿名さん 
[2018-09-28 02:09:18]
>>1957 eマンションさん

東区?そうですかね?
1959: 匿名さん 
[2018-09-28 07:33:07]
脱線してますよーーー

福岡市は公立の小中学校の評判の話しをしても
高校は学区が分かれているため結局は学区ごとで話しを進めないと結果はループすると思われます。
1960: 匿名さん 
[2018-09-28 07:34:39]
中古物件を探しておりますが、東区は値上がりしていますが、西区は値下がりしております。
まだ、下がるので購入は控えております。
1961: 匿名さん 
[2018-09-28 11:58:00]
西区も広いけど東区も広いからなぁ
西区と東区って区内でも全然違うから具体的に地名出さないとみんな勘違いしちゃうよ。
1962: 匿名さん 
[2018-09-28 12:18:48]
>>1961 匿名さん

西区は姪浜が値上がりしてるけど、東区…?
1963: 匿名さん 
[2018-09-28 13:06:09]
>1959 いっその事学区別にスレ立てる?
1964: 匿名さん 
[2018-09-28 13:13:06]
学区別にたてたらヶ丘学区は物件スレも盛り上がりに欠けるし過疎りそう…
1965: マンション検討中さん 
[2018-09-28 16:12:59]
ガオカ地区の西鉄春日原駅前は
県内の住宅地では、
つい先日発表された地価の伸び幅No.1です。
西鉄の高架化事業も二年後の完了と同時に
駅前再開発計画も進んでいますから
ある意味注目度高いです。
ひと昔前は西鉄沿線は完全庶民層のイメージでしたが
このところ他の高すぎる地区から富裕層も流れてきているようですね。
色々功を奏してか、学区も良くなり学力も上がってきているみたいですよ。
まあ元々、市外と市内では住民の層が大きく違いましたからその名残はあるでしょうし、
そのあたりは理解していますのでご勘弁ください。それなりに、ということで。
でも伸び幅、上り幅が大きいというのは、不動産的には利点と思います。
1966: 匿名さん 
[2018-09-28 18:23:00]
まーねー、ここはマンション掲示板、当然新築マンションを買おうとする人たちがメインで見るところ。ということは、県外・市外出身のよその人が多い。
福岡の特殊性は、学区制を固持していることと、福岡市内に一流私立進学校がないこと。
そういう、新しい人たちに役立つような情報を提供する場は残しといたほうがいいと思います。ただ、どうしても過度な学区の序列化となってしまうのもまた事実。
1967: 匿名さん 
[2018-09-28 18:36:38]
いっそのこと、新居を買いたい人の学区相談スレみたいにすればいいのかもよ
それだと無駄に鉄板だ注意だって荒れないように思うけど
例えばテンプレ
■子供の学年、人数(例:小3と小1 2人)
■希望地区・学区(例:第5学区西鉄沿線)
■私立・公立の希望(例:中学受験せず、公立高校希望)
■勤務場所(例:天神周辺)
■世帯年収(例:夫;税込み600万会社員 妻:扶養内パート)
■購入時期(例:1-2年内には)
■その他(例:転勤の可能性あり、その場合賃貸に出す) 
1968: 匿名さん 
[2018-09-28 18:58:19]
■子供の学年 小4小2
■希望地区・学区 6学区
■私立・公立の希望 公立希望
■勤務場所 博多駅
■世帯年収 夫;税込み1200万会社員 妻:扶養内パート)
■購入時期 1-2年内
■その他 転勤の可能性あり、その場合賃貸に出す

例えば妄想で書いてみたけどこれだったらどんな感じで返事来るの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる