福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
18774:
通りがかりさん
[2024-10-03 11:41:45]
|
18775:
通りがかりさん
[2024-10-03 11:46:52]
ここまで来ると第5学区が一番マシなんだろうな
6学区も中央区の一部、城南区、早良区の一部だし |
18776:
匿名さん
[2024-10-03 12:55:16]
まあそろそろ、4、5,6それぞれ学区別スレ作ってもいいのかもね。それぞれ他の学区の事を書くのは厳禁として。
|
18777:
マンション掲示板さん
[2024-10-03 13:04:59]
>>18776 匿名さん
その提案は前もしたけど却下されて6?の賃貸組の一部が東の分譲住民を気に入らなくて攻撃してるように見えた。 こんなこと書くとまた4住民がーと来るからウンザリするけど私は4学区に住んでいません。職場と方向が違うから住んでないだけで4に思い入れはありません。 |
18778:
eマンションさん
[2024-10-03 13:19:10]
|
18779:
検討板ユーザーさん
[2024-10-03 13:29:11]
|
18780:
匿名さん
[2024-10-03 13:34:08]
6の悪口スレになってきた
|
18781:
eマンションさん
[2024-10-03 13:34:30]
|
18782:
名無しさん
[2024-10-03 13:39:34]
|
18783:
eマンションさん
[2024-10-03 13:42:52]
|
|
18784:
評判気になるさん
[2024-10-03 14:11:29]
|
18785:
匿名さん
[2024-10-03 15:28:48]
空港線沿いだけど、IKEAにもららぽーとにも学研都市のイオンにも木の葉モールにも縁がないなあららぽーとは行ったことすらない。他も1-2回行っただけ。
買い物の9.5割がマークイズと天神周辺で済むもん。0.5割が博多駅(といっても主に阪急デパ地下の食材とジュンク堂) 小さい子どもがいないとこんなもんだなあ |
18786:
マンション掲示板さん
[2024-10-03 15:42:47]
|
18787:
口コミ知りたいさん
[2024-10-03 15:43:03]
|
18788:
検討板ユーザーさん
[2024-10-03 16:07:03]
|
18789:
匿名さん
[2024-10-03 16:12:43]
>>18788 検討板ユーザーさん
福岡で美味しい北欧料理の店ってある? 北欧料理、昔東京の赤坂でスウェーデン料理食べたことあるけど、一度でいいですって感じだったわ。冷製のカルパッチョみたいな魚料理がメインだったな。 |
18790:
マンション検討中さん
[2024-10-03 16:15:21]
ちゃんとした北欧料理じゃなくてB級グルメ的なメニューばかりだからいいのに。
本当に行ったことある?本当は一度もないんじゃないのIKEA? |
18791:
検討板ユーザーさん
[2024-10-03 16:22:58]
生活レベルによるんじゃない?
東区の人はっていうより家庭により食事目当てでIKEA行くってだけよね 良い悪いじゃなく、その家庭のレベルによる 人によっては行かないよってなるのもそれはそれでそのレベルって事じゃないの |
18792:
検討板ユーザーさん
[2024-10-03 16:24:51]
|
18793:
マンション掲示板さん
[2024-10-03 16:32:17]
|
どこをどうみたらそう思うのか
圧倒的に第6推しが多いじゃない
東区なんてーが続いてる。