福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
1789:
匿名さん
[2018-07-26 08:04:07]
百道、そんなに憧れる...?
|
1790:
匿名さん
[2018-07-26 08:59:27]
まぁ他の話題をしたい人は他の話題を出して活性化させたらいいんじゃないですかね。
他の話題をみたくて来てる人もいるでしょうし。 色んな思惑や思いで色々書く人がいるのはこの手の掲示板では避けられないでしょうから。 |
1791:
ご近所さん
[2018-07-26 09:23:49]
「福岡市の小中学校校区スレ」というタイトルの掲示板で、百道中のいじめ問題の投稿があるとプギャーーーーってヒステリックな反応w
なんで?? このスレって、福岡市スレじゃないんだよ。 そもそも福岡市の学校の情報を交換するスレでしょーよ。 百道中だけじゃなく、他の学校で起こった良い情報も抱えているトラブルも書いてくれれば参考になる。 でもそんな投稿はほとんどない。 今どき、福岡市ならどこの小学校もいじめゼロサミットして、いじめ防止対策してるよ。 じゃ、なぜ百道中のいじめが注目されるのか。 そりゃ、とんでもなく悪質だからでしょ。 加害者たちが警察から児童相談所に通告されてんのに、弁護士を立ててブロック。 全国紙の朝日・読売・毎日、それに西日本の新聞でも報道されてんでしょ。 そりゃ、気になるわ。 |
1792:
マンション検討中さん
[2018-07-26 09:38:52]
そもそも大濠ならわかるが、百道みたいなゴーストタウンになりそうなところまったくもってうらやましくないわ。西新にしても、庶民の町だし、6000万程度のマンションて別に中流でも買えるし普通だろう。1788さんは数億のマンションに暮らしてるのかね?百道擁護派はヒステリックで嫌になるね。
|
1793:
マンション検討中さん
[2018-07-26 09:48:47]
高取はもちろんだけど、今後はより姪浜とか六本松とかが人気出てくるのかな、6学区だと。
|
1794:
匿名さん
[2018-07-26 09:52:25]
|
1795:
坪単価比較中さん
[2018-07-26 10:29:20]
|
1796:
匿名さん
[2018-07-26 10:58:10]
ネット評論家は相手にするだけ損ですよ。
やり過ぎを感じたら、最近はすぐにアドレス公開して個人が特定することが出来ますよ。 |
1797:
匿名さん
[2018-07-26 11:29:40]
いじめ擁護するような人は個人特定してもいいんでは。実際に被害者いる。
|
1798:
匿名さん
[2018-07-26 12:15:20]
チェック
|
|
1799:
口コミ知りたいさん
[2018-07-26 12:28:11]
他小中校区の不祥事を良かったら挙げて欲しい。
これから福岡に移住予定の人達に百道校区以外の小中校区を選ぶ参考になれば幸い。 *内浜中のいじめ自殺(2009年) *姪北小の体罰事件(去年)..とかね。 |
1800:
マンション掲示板さん
[2018-07-26 12:48:07]
|
1801:
匿名さん
[2018-07-26 13:23:03]
西区の今宿?の小6の担任も巻き込んだイジメもかなり陰湿だったよね。
数年前に大濠公園でヤンキーが集まって決闘ってのはある意味笑ったよ。糸島対東区だっけ?うろ覚え。 |
1802:
マンション検討中さん
[2018-07-26 14:34:20]
|
1803:
ご近所さん
[2018-07-26 15:00:37]
お巡りさんが言ってたけど、糸島の暴走族は解散させられたらしいよ
でも、中学の卒業式の日にはヤンキーたちが福岡市内に終結するらしい 中学校の先生と警官が総出で対応だって |
1804:
匿名さん
[2018-07-26 15:01:04]
やっぱり最近の事例では百道中のいじめ問題が目を引きますね。避けて通れませんね。
もっと学校側がちゃんと対応しとけばここまでにならなかったのではないでしょうか。 |
1805:
マンション検討中さん
[2018-07-26 15:12:29]
かつては不良とか暴走族とかの治安の悪さがいじめの多さとリンクしてたけど、最近のいじめは教育環境がいいとされてるところ(ここでいう優良〜)でも起こる、わかりにくいいじめもありますからね。
百道で起きたことは、どこでも起こる可能性はあると思いますよ。ただ、教育委員会や関係各所は責任の所在と今後の解決をしっかり議論して、我々にもわかるように提示して欲しいですよね。 親としてできることは、治安が悪いとこを避けて、あとはいじめがないか、親が子どもや学校とコミュニケーションとっていくことかな、と思ってます。百道、高取に入って安心、はありえないですよ。 |
1806:
匿名さん
[2018-07-26 15:31:00]
転勤で舞鶴小に入った子。昔は大人しかったのに周りの影響でジミーチュウの財布欲しがったり、放課後天神に行くのに(スタバを飲みに)お小遣いが高めだったり、その学年の女子数名が先生におい!ババア!って言ったりでお母さん物凄く悩んでました。現在は中学生ですが今の話しは聞いていません。
|
1807:
匿名さん
[2018-07-26 15:46:47]
百道中の一番の問題は学校側の対応が隠匿体質、腰が引けて見て見ぬふり対応、加害者保護の点でしょう。学校の説明会もなかったことにしている。他の中学ではほとんど見られない。
|
1808:
マンション検討中さん
[2018-07-26 15:49:07]
自分の場合、鉄板で偏り過ぎた環境も抵抗があります。中央区の一部の富裕層が多い環境も避けました。
子供は環境に学ぶところも多いので、治安が悪いところも嫌でしたが、極端に偏った場所もどうかな、と思いましたね。 1806さんの話でそれを思い出しました。 |