福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
1669:
匿名さん
[2018-06-22 15:26:38]
ありましたね。有名麻婆豆腐屋さんの近くでよく行く麻婆豆腐屋さんだったので覚えています。お互い同郷出身の予備校生でしたね。あまりに残忍かつ身勝手な殺人事件で本当に怒りを覚え忘れられません。
|
1670:
匿名さん
[2018-06-22 15:27:47]
しかしあそこも文教地区に入るんですね。違う事件かな?
|
1671:
匿名さん
[2018-06-22 16:11:08]
予備校生の殺人事件があった場所って文教地区じゃないと思うけど。
容疑者は被害者のことを妬んでたのが犯行動機だったっけ。 |
1672:
匿名さん
[2018-06-22 16:18:59]
妬んでたんじゃなくて好意を持ってたって事件ですよ。ストーカー殺人。
|
1673:
マンション検討中さん
[2018-06-22 18:22:55]
英進館は予習型ですか?復習型ですか?
|
1674:
通りがかりさん
[2018-06-22 21:09:55]
百道浜でも子供が被害にあい亡くなった事件があった。
|
1675:
匿名さん
[2018-06-22 21:25:37]
あれって百道浜の人だったんですか?
謎の??ですよね? |
1676:
通りがかりさん
[2018-06-23 01:58:22]
英進館は予習復習というより私立受験対策だと思います。
|
1677:
匿名さん
[2018-06-23 02:06:27]
予習型か復習型かはそこに通わせている方は分かるかと思いますがレスつきませんね。
我が家は日能研ですが復習型です。サピックスも早稲アカも復習型ですが四谷だと予習型です。英進館はどちらか尋ねてみてはいかがでしょうか。 どちらにもメリットデメリットはありますよ。 |
1678:
匿名さん
[2018-06-23 08:37:03]
>1673 英進館は予習型ですよ。
|
|
1679:
匿名さん
[2018-06-23 08:37:50]
追記。英進館のテキストは四谷大塚のものを基本的につかっています
|
1680:
マンション掲示板さん
[2018-06-23 22:51:29]
森田も予習型だし、上位を目指すには予習型が多数派なんだろうか?テキスト読んで理解する力、もしくは教えてあげられる親がいないと厳しいのかな?
|
1681:
匿名さん
[2018-06-23 23:27:03]
予習型の塾は日能研、サピックス、早稲アカが復習型ならば多数派ではないと思います。
しかしどちらにせよ理解力は必要でしょうね。 理解力があればテキスト読んで理解できるでしょうから。分からないところを教える時が親力の出番ではないでしょうか。 |
1682:
通りがかりさん
[2018-06-24 00:42:50]
英進館は予習型ですが、わからなかったら個別指導のパスカルがあるのでなんとかなりますよ。
うちは上のクラスに入れる為に、組み分けテスト前の1カ月だけ併用したりしてました。 |
1683:
匿名さん
[2018-06-26 11:47:19]
百道中のひどいいじめ問題はどうなりましたか?
|
1684:
名無し
[2018-06-26 12:30:32]
百道中のいじめは隠蔽工作中。
いかに話題を逸らすか、いかに学力の優秀さをアピールするかを鋭意工夫中。 |
1685:
通りがかりさん
[2018-06-28 01:39:38]
百道イジメネタは内部でやって下さい。
他の話が聞きたいです |
1686:
匿名さん
[2018-06-28 05:08:13]
|
1687:
ご近所さん
[2018-06-28 12:25:45]
福岡市で優良を思われていた百道エリアがこれほどまでに腐敗していたとは。
1年以上にわたり暴行と窃盗、誹謗中傷を繰り返す犯罪者である加害生徒たちを適切に指導できず、さらに警察も児童相談所も押さえ込むことができないとは嘆かわしい。 現時点では、百道中学校区は福岡でもっとも危険なエリアである。 |
1688:
通りがかり
[2018-06-28 13:47:36]
以前から百道中校区は腐ってるよ。
中受でラ・サールへ行ったO君はいじめ加害で自主退学勧告。 モンペな加害者親は退学勧告が不当だと言ってたっけ。 数年前は被害者の背中にライター用のオイルをかけ、持っていたライターで 上着に火を付け、首の後ろに10日間のやけどを負わせたじゃん。 |