福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 15:38:02
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

1469: 匿名さん 
[2018-06-12 08:04:08]
1465さんの意見をどう思われますか。
福岡はこんな言葉をよく耳にする人間の多い土地柄です。

ここら辺の僻みに似た嫌な考えを口にして嫌がらせをする人物が多いです。
これ等が、虐めが多くなる原因になるのではないでしょうか。

いいものはいい、悪いものは悪い、の判別をしていただきたいです。

一流大学に合格できない子供の父兄が傷をなめう井戸端で会議をしていたりします。

一流大学合格者の父兄はひっそりと生活しています。

僻んでいる人間は、ことあるごとに陰でかくれてか自分よい優秀な人間の弱点をさがして虐めます。

1470: 匿名さん 
[2018-06-12 08:28:24]
子供の世界=親の世界=子供は親の鏡。
親と子供は違う、のことばは親の責任逃れ。

加害者を村八分にするべきで、今の世は逆転現現象が起きている。
マンションがスラム化を防げないのと同じ。有志よ頑張りましょう。
1471: 匿名さん 
[2018-06-12 08:39:08]
やっぱり百道中は保護者も考え直さないと。いじめ体質は変わらない。
1472: 匿名さん 
[2018-06-12 08:49:08]
百道だけの問題ではありません。福岡の特殊性を鑑みて全体の問題です。
特に80%の方がマンションに居住しいますから、管理方法も含めてです。
1473: 匿名さん 
[2018-06-12 09:10:43]
この匿名さん
本当に何なの?
1474: 匿名さん 
[2018-06-12 11:10:45]
>>1465
医者になった人にしか分からない考えだね。
その気持ちなんとなくわかる。
1475: マンション検討中さん 
[2018-06-12 11:20:12]
居住区を決める貴重な情報なのに、百道のイジメ事件を書き込まれたくない加害者の親たち。
必死すぎて痛々しい。
1476: 匿名さん 
[2018-06-12 11:32:46]
>>1475 マンション検討中さん
加害者の親は見る暇ないだろ。
普通に考えて毎日毎日同じような書き込み見てたらうんざりするぞ。
百道百道って百道以外の話題にもいちいち百道の話し出してきていい加減にしてくれ。
1477: 匿名さん 
[2018-06-12 11:32:47]
いじめ問題は生死にかかわる。学業以上に大切。
1478: 匿名さん 
[2018-06-12 11:46:54]
>>1474 匿名さん
我が子も附設から医者になりたいと塾通いしてますが、普通だからきついかなと高校受験にシフトチェンジ説得中。
6年生だから塾は辞めず、が丘理数科に行ってもらいたい。
5学区良いですよ!附設は通学しやすいし、公立校は筑紫丘理数科が通学しやすいですしね。
1479: 匿名さん 
[2018-06-12 11:59:47]
>>1476 匿名さん


放っとけばいいよ。他人の気持ちも考えられない可哀想な人も世の中にはいる。だからイジメはなくならない。
言っても気づかないから仕方ない。
1480: 匿名さん 
[2018-06-12 12:06:47]
>>1478
附設に行きたいなら久留米に住んだ方が、時間のロスがなくて良いんじゃないかな。
1481: 匿名さん 
[2018-06-12 12:08:13]
>>1480 匿名さん
それはなにか違うと思うのですが…
1482: 匿名さん 
[2018-06-12 12:11:43]
>>1480 匿名さん
釣りですか?

1483: 匿名さん 
[2018-06-12 12:24:05]
どうも百道中のいじめ問題に触れられると困る人たちがいるようですね。
1484: マンション検討中さん 
[2018-06-12 12:25:58]
現在住んでる学区ですが、母親が派手な人が多く子供も無茶苦茶です。毎日のようにパーティに行ったり飲み会したり。子供さんたちを連れまわしたり留守番させたり。
平日には平気で長期旅行で休んだりと。
子供の環境に悪いので良い学区のマンション探し中です。
1485: 匿名さん 
[2018-06-12 12:34:43]
>>1482
いや、純粋に附設希望なら久留米に住んだ方が子供のためにはなると思うよ。
第5学区も場所によっては久留米とそう変わらないからね。
1486: マンション検討中さん 
[2018-06-12 12:43:23]
>>1485 匿名さん

寮もあるでしょう。
中高大まで考えて学区選びしないと。
1487: 匿名さん 
[2018-06-12 12:56:47]
>>1486
寮は一つの考えですが、中学生から寮だった同級生をみると、主観ですが可哀そうだと思っていました。寮は寮で自立して楽しいこともあるだろうけど、わが子にはある程度までは愛情を注ぎたいと思っているので寮の選択肢はないです。
基本、附設であれば中高は確定です。大学まで考えて居住地を決めなくてはよいのでは?
ということで、本当に子供の事を思っていて附設に行くなら久留米に住んだらいいと思いますよ。
結局、住む場所は子供のためと言いつつ親の都合が大きいですよね。
1488: 匿名さん 
[2018-06-12 12:59:54]
>>1474 匿名さん

>>1464 匿名さん
なるほど、腑に落ちました。
それなら妬みではないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる