福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
13629:
eマンションさん
[2024-01-17 18:28:34]
|
13630:
マンション掲示板さん
[2024-01-17 20:01:16]
>>13623 マンション掲示板さん
都合の悪いコメントだけ削除したのなら自分に都合の良いレスは残してますから荒らしてる人の意図はそこから拾えそうですね。 それにしても中国や北みたいですね。 情報統制されてる感が あプーチンも |
13631:
eマンションさん
[2024-01-17 20:02:29]
必ずしも鉄板を重視する必要はない。
博多中出身の彼らみたいに育ってくれたらそれで十分。 その中で広大レベルでも進学してくれて、そこそこの就職してくれるならそれに越したことはない。 |
13632:
検討板ユーザーさん
[2024-01-17 20:17:35]
|
13633:
名無しさん
[2024-01-17 20:31:41]
1端末だけ生きてるパターンかな?
それで削除依頼出して後は自ら塞いだとか? 今は必ずしも高学歴でなくても ライフワークバランス重視で将来考える家庭や子供も多いですしね。 御三家でなくても、今中学生に人気なのはIT学べるところ。 コロナ禍でリモートワークやテレワークで自由に働ける、コーディングさえ出来れば 学歴に関係なくそれなりの収入になるのを目の当たりにした子も多くて IT学べるところに人気が集中してますよ。 福工、博工、城東等のIT即戦力で学べるところは高倍率で、難易度も上がってきています。 もちろん、高卒即就職だけでなく、資格無双して総合型選抜でさらに学んで、大卒資格も取って 悠々気ままにライフワークバランス保ちながらそれなりの年収もらって生活する人も増えてきてます。 それこそ学閥であれば福翔は御三家並の影響力があるので、基礎だけでもITやっといて大学でさらに、ってパターン(今の福翔は高卒就職はほとんどいなくなりました)も強い。 |
13634:
マンション掲示板さん
[2024-01-17 20:38:03]
荒らしはスルーして削除依頼ですよ、基本。
|
13635:
匿名さん
[2024-01-17 20:52:08]
無理に御三家!九大以上!とかじゃなくても
確かに自分の周りもSEやってる人は 収入も働き方も趣味も両立させている人は多くて 中堅からFランに近いみたいな情報工学とか情報学科とかから 余裕で平均年収以上若くから稼いでいる人が多い。 少し昔はIT土方とか言われていた分野もあったけど、 これから人手不足が懸念される業界の中でも ITは本当に急を要するからか、どこも人を大事にするようになった。 書ければいい会社、いい案件選べる。 こういう層はそこそこもらっていつつも 通勤という概念にあまり目くじら立たないので、 ほどほどに交通の弁が良くて環境に恵まれてるところの賃貸を経て、家を買う時もやはりほどほどでいいので、 交通機関捨てても環境に全振りできる。 家から出ない日が多いから、あとは妻子がのびのび出来ればそれでよし。 スラックで連絡とってzoomで会議して、 子の保育園や習い事の送り迎えを旦那が自らしたりもする。 一橋のCSとか行けるくらいになるともっと次元が違う世界が見えるだろうけど 熊大クラスくらいの情報系卒でも利便性そこそこでめちゃくちゃ広いマンション買ってる人も珍しくない。 |
13636:
名無しさん
[2024-01-17 20:55:06]
|
13637:
名無しさん
[2024-01-17 20:58:43]
断末魔w
|
13638:
名無しさん
[2024-01-17 21:01:13]
西新と照葉は最終的にどっちがいいの?
|
|
13639:
検討板ユーザーさん
[2024-01-17 21:08:09]
|
13640:
口コミ知りたいさん
[2024-01-17 21:11:32]
|
13641:
匿名さん
[2024-01-17 21:12:28]
積水へのメールは返事待ちなので、荒らしもそのうち0になるでしょう。
積水がどういう対応を取ってくださるか次第ですがね。 開示請求からのガチ訴訟コースもあると思われます。 そういえばなんとかってHNの人に執着して2番目がどうので開示請求したとか言ってた人いましたけど… ま、このチョコチョコしたのが最後でしょうしほっときますか。 |
13642:
評判気になるさん
[2024-01-17 21:14:04]
|
13643:
マンション掲示板さん
[2024-01-17 21:18:03]
|
13644:
eマンションさん
[2024-01-17 21:20:48]
|
13645:
eマンションさん
[2024-01-17 21:36:31]
舞鶴小中学校が人気すぎて生徒数増えて教室足りないってのは本当ですか?
|
13646:
検討板ユーザーさん
[2024-01-17 21:36:51]
好きに生きたらいいんじゃないのかな
|
13647:
評判気になるさん
[2024-01-17 21:53:35]
>>13645 eマンションさん
賽子小学校と合併したから増えてるのもあるよ |
13648:
マンション掲示板さん
[2024-01-17 21:56:51]
|
自分、スルーして削除依頼ずっと出してたからそれかも。
削除されるとしばらく書き込みできなかったと思うけど。
(定かではない)