福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:30:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

11742: 匿名さん 
[2023-12-23 14:59:18]
>>11737 評判気になるさん

私たち消費者にとっての地価は、実勢価格がすべてですよ。
人工島アイランドシティは、失敗に気づいて2~3年で手放す人が相次いでおり、新築に近い築浅の中古物件だらけになっています。
住宅ローンの完済のために買値以上の異常な高値で売りに出されていますが、全く売れていません。これは実勢価格にはなりません。
11743: マンション比較中さん 
[2023-12-23 15:25:57]
>>11742 匿名さん
本当にあるかどうかもわからない事例と、一般的な話の区別ができないのは、県立高校卒だからですか??
11744: マンション比較中さん 
[2023-12-23 15:30:55]
・死刑が執行される福岡拘置所の近くに住むことに何も思わない。
・中学受験するお金はない。
・県立高校、九大、公務員がエリート中のエリートだと思っている。
・中央区には絶対に勝てないが、他の区を見下している。

早良区民の特徴であってますか??
11745: 通りがかりさん 
[2023-12-23 15:57:00]
一生懸命に連投して高級住宅地にケンカを売ろうとする身の程知らずの人工島民
同列に扱ってほしいのでしょうが、見ているこっちがむなしくなってきますよ・・・
11746: マンション比較中さん 
[2023-12-23 15:58:09]
>>11745 通りがかりさん
早良区民の、他の区への見下しがさっそくでましたね!!
11747: 匿名さん 
[2023-12-23 16:04:46]
>>11746 マンション比較中さん
中央区から見たら下々な区民が何争ってると思う。
11748: マンション比較中さん 
[2023-12-23 16:07:10]
>>11747 匿名さん
早良区の話になると東区が!って騒ぎ出すのも、早良区民の特徴でしょうか?
11749: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-23 16:18:22]
>>11739 マンコミュファンさん

まず、大卒でも色々なパターンがあります。
もっと詳細に話しましょう。
福岡と同じように都立もピンキリ
上位になるとほぼお金持ち家庭の子です。
私立主義は中間層
そして資産持ちのお金持ちは中学、遅くとも高校は留学させるのが今の東京の主流です。
11750: 名無しさん 
[2023-12-23 16:31:22]
>>11748 マンション比較中さん
うるさい。貧乏
11751: マンション比較中さん 
[2023-12-23 16:36:06]
>>11749 >>11750
「東京の私立主義は中間層」と言ってみたり、汚い言葉で人を貧乏呼ばわりしたり、
早良区民の特徴がよくでてますね?
11752: 名無しさん 
[2023-12-23 16:39:47]
変な東区民が張り付いてるな。学区かマンションの話に戻しなよ。
11753: マンション比較中さん 
[2023-12-23 16:44:43]
・死刑が執行される福岡拘置所の近くに住むことに何も思わない。
・中学受験するお金はない。
・県立高校、九大、公務員がエリート中のエリートだと思っている。
・中央区には絶対に勝てないが、他の区を見下している。
・都合が悪いことは、すべて貧乏人や東区民の意見だと思いたい。
・間違った情報で東京を語る。

早良区民の特徴であってますか??
11754: 名無しさん 
[2023-12-23 17:02:37]
早良区と東区ではどっちが人気?
11755: マンション掲示板さん 
[2023-12-23 17:17:38]
>>11737 評判気になるさん
遅くなってごめんなさい、似たような成り立ちの土地の公示地価だと、埋立地の早良区百道浜407.000>東区香椎照葉126.000
街開きが同時期の西区西都157.000>香椎照葉となっています、これで大まかな傾向はつかめると思います。いかがでしょう
11756: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-23 17:18:24]
住民の人に質問したいさんが名前を変えて戻って来てしまいましたね。勘弁して下さい。
11757: マンション検討中さん 
[2023-12-23 17:20:45]
>>11754 名無しさん
学区が人気でマンション価格が高いのは早良区。環境の好みは人それぞれでは?
11758: 名無しさん 
[2023-12-23 17:32:33]
>>11755 マンション掲示板さん
早良区民はコンマもわからないんですね、、
2023年の公示地価だと、香椎照葉は平米28万7千円ですよ?
11759: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 17:36:45]
>>11758 名無しさん
どのみち安いんだ。
11760: マンション掲示板さん 
[2023-12-23 17:39:24]
>>11758 名無しさん
そして、西区西都は平米15万7千円です。
11761: マンション検討中さん 
[2023-12-23 17:41:30]
>>11758 名無しさん
東急では126000円。色々あるか平均^20万。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる