福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる
福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる
偏差値で言うと其々の頂点は
第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ
主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい
※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で
【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)
【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)
【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)
【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57
福岡市の小中学校校区スレ part8
789:
名無しさん
[2018-04-11 23:02:18]
|
790:
匿名さん
[2018-04-11 23:36:22]
やっぱりこう言う場合も、被害者側は転校、加害者側は図々しくも学校に残る…ってパターンになっちゃうのかなぁ?
|
792:
通りがかりさん
[2018-04-12 07:24:50]
個人情報ダダ漏れの時代、何かの加害者になるということが、子供にとっても親にとってもどれだけ大変なことかわかっているのだろうかとは思う。
ま、余程のバカか失うもののない親なんだと思うけど。 とはいえ百道のこと叩いてる奴とは親として関わりたくないな。 |
793:
マンコミュファン
[2018-04-12 08:06:37]
|
796:
匿名さん
[2018-04-12 15:53:59]
高取は本当にいじめになる前に誰かが注意するかチクるか、喧嘩になって終わります。
昔から高取の子はいい意味で気強いよー? 修猷に受かる子ももちろん多いですが 「あんなかっこつけた学校行きたくなか!」の一言で 入れる学力がありながら城南、西南、大濠に行く子も多い。 そしてだいたい現役で九大以上入っていく。 |
797:
匿名さん
[2018-04-12 22:04:57]
百道は勿論論外だけど、高取の自画自賛ぶりも相変わらず異様だな。
|
799:
匿名さん
[2018-04-13 00:17:04]
学区括りで盛り上がってるところ悪いですが
高校の生徒が先生に行った暴力事件から始まり 女子児童の小学生でのイジメ、次は文教区でのイジメって本当に福岡って終わってますね。 |
807:
匿名さん
[2018-04-14 21:28:19]
ラグビー部や陸上部、それなりに強そうで外に出場成績の垂れ幕はられてるけど。
ラグビー部とか特に、成績そこそこでも修猷の推薦もらえるみたいだし。 そのまま修猷に進学してきたら嫌だ。 |
808:
匿名さん
[2018-04-14 21:45:13]
ラグビー含め、スポーツ推薦みたいなのは要らないです!ちゃんと学力を伴わないと。
|
811:
匿名さん
[2018-04-15 00:05:59]
百道校区は絶対に住めないな。
父親ブログから見るに、百道中の対応に問題があるのは間違いないが、 福岡市の対応にも問題がありそうだ。 コミュニティスクールのある春日市の優秀校区で附設狙ってダメならヶ丘狙いが 良いと思う。 |
|
816:
匿名さん
[2018-04-15 09:17:55]
学校もだけど、勉強オンリーの価値しか持たない親もおかしいのでは?
勉強できて、修猷にさえ受かればいいみたいな。そのプレッシャーやストレスで子供がイジメに走るのでは? |
817:
マンション検討中さん
[2018-04-15 12:23:19]
百道中のいじめや問題は前からあったが
イメージを守るだけで 中身は改善されてなかった ここのスレも何が優秀だよ!あてにならないな! 大事なのは人間力。 百道中の対応も問題がある。 |
818:
マンション検討中さん
[2018-04-15 12:26:59]
西新プラリバ跡のマンションに期待してたのに。。。
百道中のいじめが無茶苦茶な暴力。 教師の対策も無能すぎ。 西日本新聞に載って一週間もたつのに、全然収束してねぇー。 大濠か浄水地区に変更。 |
819:
口コミ知りたいさん
[2018-04-15 12:31:53]
このご時世、情報拡散スピードが速すぎ。
いずれ、いじめっ子の個人情報や親の職業まで晒される。 リスク高杉! |
820:
マンション検討中さん
[2018-04-15 12:39:40]
福岡市ってPTA加入が強制的なんですね。
役員を小学校6年間のうちに全員少なくとも1回はするようになってて。 |
821:
検討板ユーザーさん
[2018-04-15 12:51:04]
|
822:
通りがかりさん
[2018-04-15 16:37:37]
|
824:
匿名さん
[2018-04-15 23:37:28]
いじめてた子、ほっといたらどんなに内申下がっても東福岡が引き受けるだろうな。地頭いいから。
運のいい子は早慶だって行けるでしょ。 かたや被害者は…。 |
825:
匿名さん
[2018-04-16 04:28:22]
|
826:
匿名さん
[2018-04-16 05:07:08]
百道中でそんなことがあったのか!
良かった、うちは中央区で。 中央区は平和だわ。 |
読売、朝日、毎日、西日本新聞の記事見てから、被害者父のブログを見たら怖すぎる。。
賢いからいじめも壮絶なんでしょう。