福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:30:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

5200: 匿名さん 
[2022-07-06 13:49:02]
>>5198 まだまだ福岡(九州)は保守的で、福岡市内ですら女子はそんなにガツガツ勉強しなくてもよいという考え方が多いのかも。そういう考えに危機感を抱いていた層は、附設共学化で待ってましたとばかりに進学。附設の隆盛はご承知の通り。

>>5197
おっしゃる通りで、地元にいればそこら中に同じ高校の卒業生がいるので、色々都合がよいというのはあります。

>>5199
団塊ジュニアの修猷卒ですが、確か九大は同級生現役100超えました。浪人入れて150オーバーだったかと。医学部は15人くらい。九大、公立御三家で多分400オーバーでしょう。今は300いかないですよね。

単純に、福岡から優秀な人材がどんどん大都会に吸い上げられている結果なのかも。特に福岡市内、全国から集まるような大会社がほぼないでしょ。
優秀な人材、医者は自分の子供には附設など私立志向強いですもん
5201: eマンションさん 
[2022-07-10 10:48:25]
TZかTZSに変更しないかと言われてるのですが公立高校に行く予定なので上位クラスに行ってもムダでしょうか
5202: 匿名さん 
[2022-07-10 12:43:49]
>>5201 eマンションさん
中学?高校? どっちにせよ上のクラスがいいですよ。大学受験ではライバルになりうるんですから。
それに、附設ラ・サール(灘)に合格(受験)して公立高進学組と、そうでない組との間には歴然とした差があると思います。
5203: 通りがかりさん 
[2022-07-11 09:21:56]
確かに附設ラサール開成合格した御三家の子は、めちゃくちゃ頭が良かった
予習なんてしなくても、当てられたらその場で考えて正解出せる子だった
ガリ勉じゃないし人当たりも良かった
地元志向が強かったのかな
東大行っても就職で七社会に戻ってきたわ
将来の社長候補だと思う
でも、これ突き抜けてよくできるタイプだからね
御三家の平均的な上位組はガリガリ勉強して九大がやっと
5204: 匿名さん 
[2022-07-11 10:28:09]
東大と九大では差が大きすぎる
5205: 匿名さん 
[2022-07-11 13:08:54]
余り学歴は関係ないよ。
人生いろいろとうたっている人も多い。
5206: 匿名さん 
[2022-07-11 18:35:46]
>>5205 匿名さん
そう思いたい人もいるんだろうが。
5207: 匿名さん 
[2022-07-11 18:38:10]
>>5205 匿名さん
誤:余り学歴は関係ない
正:余り学歴が関係ない"こともある”

御三家上位、特に修猷のベストテンはさすがに現役で東大狙えるレベルなんで、
かなり優秀。まあだいたい中学受験経験者が占めるはずだけど。

このへんと附設の平均がだいたい同じくらいのレベル

5208: 匿名さん 
[2022-07-12 08:43:58]
修猷はただの普通の進学校になった
5209: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-15 01:42:10]
>>5201 eマンションさん

実際それで変更してない子いますよ。
今年中3で志望校福岡高校で絶対受かるし受験はしに行くが私立に行くつもりないからって。
5210: 匿名さん 
[2022-07-15 06:20:15]
>>5208 匿名さん
残り二校はさらに。
5211: 匿名さん 
[2022-07-15 09:11:51]
早急に学区制廃止すべし。大都市で福岡だけ維持している。
5212: 地元民さん 
[2022-07-15 09:50:06]
人財の宝庫・福岡を支えているのが学区制ですよ。
偏差値重視なら久留米大附設や大濠スーパー進学があります。

鶴丸、熊本、長崎西、佐賀西、宮崎西、
いずれも九州各県の偏差値重視の高校ですが、
人財の質の点で福岡の公立高校もこれらに全く劣っていません。
5213: 匿名さん 
[2022-07-15 10:02:31]
>>5212
学区制を廃止したら、その人材の質とやらが下がってしまうのが福岡なの?
そんなことないでしょう
5214: 匿名さん 
[2022-07-15 11:51:37]
>>5212 地元民さん
進学実績では負けてるよ
5215: マンション検討中さん 
[2022-07-15 11:52:59]
全国的に学区廃止傾向なのに、特に福岡だけがなぜ廃止しないのかわからん
5216: 地元民さん 
[2022-07-15 14:05:38]
修猷館と筑紫丘、福岡高校のトップ3校の上澄みを合わせれば、他県の公立高校を圧倒します。

そうした上澄み層が、それぞれの高校の中間~下位層の学力を引き上げ、人財の底上げをしてくれているのです。
かつ、偏差値偏重に陥ることなく、多彩な若い才能を伸ばすことにもつながっています。
5217: 匿名さん 
[2022-07-15 14:50:02]
>>5216 地元民さん
つながってるエビデンスは?
5218: 地元民さん 
[2022-07-15 15:05:26]
嘉穂高校や小倉高校も含めて、それぞれがトップ校の誇りと自覚を持ち、
社会人になってからの同窓生のつながりも強固です。
さまざまな経済社会活動で有形無形のメリットを生み出していますよ。

これを偏差値で序列をつけてしまうと、
2番手以下としての妬みややっかみを生み出し、人財の活性化を妨げてしまうことになるでしょう。

特に、あなたのような偏差値重視タイプはその傾向が強いようです。
5219: 匿名さん 
[2022-07-15 15:24:12]
>>5218
学区制の廃止によって進学実績が改善することは同意でいいんですね?生徒の選択肢が増えて、どうして人財の活性化が妨げられるのか意味不明
他県で学区廃止を経験しましたが、人材の底上げが妨げられた具体例ってあるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる