福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校校区スレ part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:30:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校校区スレ part8

5160: マンション検討中さん 
[2022-06-14 18:29:03]
5153です。
教えてくださった方ありがとうございます。
主人も今は単身ですが会社の方から修猷館周辺を勧められて住んでます。ファミリーにも良いのですね。住むならこの辺りにしたいと思います。

>>5158
西宮をご存じなんですね。
現在は西北周辺に住んでます。
中学受験するなら西宮がベストなのはわかりますが、高校受験でも西宮のほうが教育水準高いですか?
福岡は教育熱心なご家庭が多そうなので、福岡で意識が高い友達に囲まれて切磋琢磨してもらって、内申が必要な中3までには戻ろうかと。中学で転校は不安ですが‥。
5161: 通りがかりさん 
[2022-06-14 23:11:55]
>>5160 マンション検討中さん

正直、九州と関西では関西の方が教育水準は高いかなと思います。
福岡ももちろん教育熱心な地域は多いですが所詮九州内で完結することも多いので、関西圏ほど他府県と揉まれるということも少ないので。
とはいえ、こちらで上がってる地域は中受率も高く塾にも恵まれているのでその辺りで探せばご希望には添えるかと思います。
転勤族の方が「おすすめは?」と聞くと必ず上がってくる校区ばかりです。
5162: マンション検討中さん 
[2022-06-15 11:47:12]
>>5161
ご丁寧にありがとうございます。
そうなんですね、戻ったときの進学のことを考えると悩むところです。参考にさせてもらい、家族で話し合いたいと思います。ありがとうございました。
5163: 匿名さん 
[2022-06-15 13:24:24]
>>5156 高校受験でも西宮のほうが教育水準高いですか

高取中、百道中は学力的には県の1位争いなので、修猷館周辺エリアに限っては
西宮の平均より教育水準が高いかも。例えば小学校のクラスに医者の子が5人とかが普通です。
中学受験は考えず高校受験ということなら、内申点が取りにくいのは要注意です。
5164: 周辺住民さん 
[2022-06-15 16:24:56]
市東部(照葉を除く)だとどのあたりがおすすめとかありますでしょうか?
仕事上JR鹿児島線沿線が望ましいので福工大前~箱崎あたりで検討しているのですが…
5165: マンション掲示板さん 
[2022-06-15 19:44:38]
>>5164 周辺住民さん
東区なら戸建がいいんじゃない?駅近はピンときませんね~。
5166: 通りがかりさん 
[2022-06-15 21:33:03]
同じように賃貸で探されてるのでは?
駅近くで
5167: マンションさん 
[2022-06-15 23:37:03]
>>5164
千早か香椎がいいですよ。
箱崎周辺は絶対に避けた方がいいです。
5168: 通りがかりさん 
[2022-06-16 01:14:56]
香椎中学3兄弟では香住ヶ丘の香椎第二が優秀。
福工大前の和白丘も良い。
利便性が重要なら千早の香椎第一も特に問題ない。
以上
5169: ご近所さん 
[2022-06-16 07:54:36]
>>5163 匿名さん
そもそも修猷館がレベル低いので関西の進学校と比較しないほうがいいです。
5170: マンション検討中さん 
[2022-06-16 07:56:00]
賃貸に限って言えば、ちょと不便ですが照葉もありです。高取百道より学校のレベルは高いです。
5171: 5164 
[2022-06-16 10:14:49]
まさに賃貸で検討中です。
最初から照葉を除いたのは単純に仕事上不便というところでした。
範囲としては箱崎を外して福工大前~千早で見たほうが良さそうですかね?
5172: 評判気になるさん 
[2022-06-17 14:06:19]
>>844 匿名さん
うちも評判良かったので高取中に引っ越しましたが、百道中と同じでした。いじめがあっても学校側は殆ど調査しない。
いじめアンケートの訴えも無視する。いじめた方は基本、やってないと言う。勿論、最後にはいじめを認めましたが、
あまりの道徳心のなさに呆れ返り、こんな学校には子供を通わせる訳にはいかないし、住みたくもないので、中央区に引っ越しました。評判を守りたいのか、隠蔽は酷いものでした。口止めもされました。金銭的に損害出ましたが、引っ越して良かったです。どうぞ気をつけて下さい。
5173: 契約者さん1 
[2022-06-17 14:08:19]
公立中はよっぽど荒れているところ以外はどこも大差ないんじゃないかと。先生だって別にその学校にずっといるわけでなくて、定期的に転勤するんだし。
5174: マンション検討中さん 
[2022-06-17 15:03:18]
いじめ隠匿で有名な百道中ほどじゃないにしても、高取中もいじめ隠匿はあるみたいですね。学力も低下しているし、付設などにも通学しにくい早良区北部は避けたほうがよさそうですね。
5175: 評判気になるさん 
[2022-06-18 01:19:30]
新しめのレスにしか目を通せていませんが、子どもが2人居るので気になります。イジメの観点から質問です。結局のところ、お受験をさせて私立に通わせるのが比較的安全、でしょうか…?ご経験ある方やお考えお持ちな方、教えて欲しいです。私自身は中学から私立に通いました。なので、公立中学のことがよく分かりません。が、公立でも私立でもイジメはあると思います。「ヒトはイジメをやめられない」らしいので。とは言え、子どもにはいじめられるリスクが低い環境にいてほしいので、お尋ねします。やはり私立が良いのでしょうか?それとも、社会を渡り歩くために公立で、もまれることも必要なのでしょうか。
5176: マンション検討中さん 
[2022-06-18 02:26:52]
>>5175 評判気になるさん
お金があるなら絶対に私立がいいです。荒れてない公立ですが先生も保護者も異次元の人がいてついてゆけません。
5177: 匿名さん 
[2022-06-18 08:33:41]
>>5175 評判気になるさん
上が公立小中、下は公立小から附設中です。かなりいいとされる学区です。
結論から。可能なら私立がいいと思います。社会を渡り歩くためとか、多様性が・・
というのが公立派の常套文句ですが、そういう階層の仕事を目指すのでなければ(失礼ですが)、全く不要です。私立、そこから先の大学で十二分に多様性は学べます。

まず、さすがにヤンキーみたいな子はいません。みかけが残念な親も相当にレアです。
ですがちょっとしたトラブルがきっかけでいじめみたいな感じになる可能性は残念ながらどこの学区でもあると思います。

一番のリスクは、教師ガチャでしょうか。公立なので学区にかかわらず一定確率で
アレな先生に当たります。特に中学はセクハラ、体罰は割りと普通に聞きます。

あとやっぱり、公立中で内申には疲弊しましたね。
5178: 匿名さん 
[2022-06-18 08:38:16]
某鉄板学区の住民です。いじめはどこでもあるけど、福岡の一部の学校はそれを陰湿に隠匿しようとし、たち悪いと感じています。特に話題になっている校区では、学校自体が有力者の保護者に忖度しまくっています。やはり、私立のほうが圧倒的に保護者、学生共に民度が高い印象です。
5179: マンション掲示板さん 
[2022-06-18 08:42:18]
公立中は先生がなあ。20年前の自分のときの記憶だけど、なんというか酷い先生が多かったよ。
乱暴な人が多いし、教科の知識に疑問符が付くような人も多かったし。

乱暴な生徒に対抗するために、先生も乱暴になってしまうのかもな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる